豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

豊野っ子の一日 パート3 朝の委員会活動と授業風景

きょうは、朝の委員会活動とたんぽぽ学級、2・4・6年生の授業風景をお知らせします。

*園芸委員の子どもは、毎朝花壇の花に水を与えます。

*放送委員の子どもは、英語活動のビデオを放映します。

*たんぽぽ学級の子どもたちは、体力づくりから1日をスタートします。
*2年生は、6年生のためにどんな演技を披露するのでしょうか…楽しみです。


*4年生は手話も交えた歌の練習をしています。
 動く仕組みを生かした工作の作り方を知り、オリジナル作品を作るところです。



*6年生は、ジャンケンゲームを通して確立の学習をしています。
 机の向きをかえて、一人学びを充実できるようにしています。
 グループの友だちと協力し合って、感謝のメーセージも作成しています。

豊野っ子の一日 パート2 さわやかタイムと授業

きょうのブログでは、さわやかタイムと1・3・5年生の授業風景をお知らせします。

*見学者も参加できるグーパー体操で、握力がつくよう鍛えています。

*1年生は、ダンスとカスタネットの練習中です。


*3年生は郷土かすかべの学習と英語活動を行っています。
 身近な地域の学習やゲームを通して英語を学ぶことを大切にしています。


*5年生が家庭科と図工の学習を行っているところです。
 友だちとかかわり合って学ぶこと、協力し合うことを大切にしています。

フェンスアート 制作中

 飯山先生がフェンスアートの制作のためにお運びくださいました。
 青木校務員さん、坂井校務員さんが青いペンキを塗ってくださったところに黄色のペンキで描く文字なので、鮮明に見えます。
 これから豊野小の文字が描かれていきます。皆様、お楽しみに!!

豊野っ子の一日 パート1 朝

 豊野っ子の一日の様子を数日間にわたりお知らせします。
 本日は、朝の登校、6年生のボランティア活動の様子をお知らせします。
 インフルエンザ等により欠席している児童がまだおりますが、本日は学級閉鎖等の措置はありません。引き続き、健康管理をよろしくお願いします。

*豊野駐在所の富田警部補様のお姿を見かけると、より安心です。


*フェンスアートで明るくなった通学路です。



*寒い朝でも雑巾で拭き掃除する6年生。豊野小のボランティア活動は継続しています。

豊野小に郷土資料室開設

 東校舎1階、1年2組の隣には、郷土資料室が開設となりました。
 春日部市教育委員会 文化財保護課の方にお力添えいただき、整えていただきました。
 豊野地区の方々がむかし使っていた物、歴史・地名についての解説が見られます。
 学校では、主に3年生の学習で活用しています。





授業参観・懇談会

 
  昨日、本日の授業参観・懇談会にご協力いただき、ありがとうございます。
 駐輪場も狭いのですが、きれいに自転車を並べていただき、重ねてお礼申しあげます。
 参観日等のない日には、駐輪場の札を正門前に置きませんが、本日のように駐輪していただけると幸いです。
 今後のご来校もお待ちしております。

フェンスアート

 藤塚小や豊春小では、フェンスに子どもたちの絵がペイントされています。飯山様が描かれた作品ですが、このフェンスアートを飯山様のご協力で本校のフェンスにも描くこととなりました。事前に用務員さんが青のペンキできれいにした後、さっそく飯山様に子どもたちの絵を描いていただきました。進行方向によって、絵が変わります。ぜひ、本校にいらした時にご覧になっていただけたらと思っています。


入学説明会

今日は、入学説明会が行われました。新入児の保護者の方は、学校から説明される「入学前に身に着けていただきたいこと」や豊野駐在所の富田様からの「交通安全」について、また、PTAからの「PTA活動」についてなど、とても真剣に聴いて下さいました。ありがとうございました。4月11日の入学式で新しい1年生が入学してくれるのを楽しみにしています。






4年福祉体験(アイマスク体験)

 4年生は、3・4校時にゲストティーチャーをお招きし、アイマスク体験を行いました。視力が失われたときに、他のどのような感覚を使って生活しているか、特に視力は他の感覚よりも多くの情報を得ているために、視力を失った時には、より他の感覚を研ぎ澄ましているような話もうかがいました。4年生はアイマスクを使用して目が見えない状態で、折り紙を折るなどの体験をしました。目が見えないときの困難さや、他の感覚をより意識するなど、アイマスク体験を通して多くのことを学びました。これから学んだことを生活の中で生かしてくれると思います。


おはなし会

 今日は、春日部おはなし会の方に来ていただき、2年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはとても楽しみにしていて、お話を食い入るように聞いていました。子どもたちの心を耕す良い機会となりました。




4年生手話体験

 今日は、春日部市聴力障害者協会の方と手話サークルの方をお招きして、4年生が手話体験を行いました。ゲストティーチャーの方からお話を伺い、また、手話体験を通して、自分で何ができるかという意識と行動力を高めていくことができました。




豊野の日授業公開(情報セキュリティ講座・ミルク教室)

 雪のために、2時間遅れの始業となりました。今日は、豊野の日学校公開でしたが、足元の悪い中多くの保護者に来校していただきました。
 3校時には1年生がゲストティーチャーの方をお招きし、ミルク教室を行いました。給食に出る牛乳の栄養や、牛乳ができるまでについてお話していただき、子どもたちは牛乳の大切さについて学びました。
 また、5校時には、県警の方をお招きし、4年生~6年生・保護者を対象に情報セキュリティ講座を行いました。SNSの間違った活用により犯罪に結びつく等、お話していただきました。パソコンやスマートフォン等の使い方について考える良い機会となりました。ぜひご家庭でももう一度、スマートフォンやパソコンの使い方、SNSの使い方について話し合っていただき、家庭でのルールの確認をしていただけたらと思います。
 雪の中来校していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
 


<1年生ミルク教室>



<4~6年、情報セキュリティ講座>

さわやかタイム

 3学期からのさわやかタイムは縄跳びです。子どもたちは元気に、リズム縄跳びに挑戦しました。これからは長縄跳びにも挑戦していきます。




初日の出

平成28年が穏やかにスタートしました。

豊野小学校では、教職員一同 力を合わせ
「笑顔で元気なあいさつ日本一」の学校づくりと
豊野っ子の健やかな成長を目指します。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。






安全集会(豊野駐在所長、富田さん)

 今日は、豊野駐在所長の富田さんを迎えて、安全集会を行いました。「相手の大切なもの」というテーマで、生徒指導関係を中心に、命の大切さや今自分でやらなければならないことについて具体的に丁寧にお話してくださいました。これから冬休みを迎えます。富田さんの話をしっかり実行に移し、自分も相手も大切に充実した日々を過ごしてくれることを期待しています。






さわやかタイム

 今日のさわやかタイムは、5秒間走です。体育主任から速く走るためのスタートの仕方を教えてもらいました。子どもたちはスタートのコツをつかみ、最後までしっかりと走っていました。元気に運動し、風邪に負けない体力を作りましょう。




表彰朝会

 今日は、2学期最後の表彰朝会がありました。「春日部農業祭書道展」「人権ポスターコンクール」「身障展」「春日部景観絵画コンクール」「埼玉の建設産業コンクール」「春日部市児童生徒美術作品展」の表彰を行いました。賞をいただいた子どもたちは、どの子も大きな返事をし、立派な態度で、校長から賞をいただきました。
 3学期にも、たくさんの作品展がありますので、ぜひ、よい作品作りを心がけてほしいと思います。




さわやかタイム(ローテーション運動)

 曇り空で今朝はとても寒かったのですが、子どもたちは元気にさわやかタイムに臨みました。
 今日は久しぶりとなる学年に分かれてのローテーション運動です。「ボール投げ」「立ち幅跳び」「鉄棒」と種目ごとに学年で目標を立てて取り組みます。めあての距離を目指し、ボールを投げたり、立ち幅をしたり、また、鉄棒でいろいろな技を試したり、短い時間でしたが子どもたちはしっかりと体を動かしていました。
 これからさらに寒くなりますが、風に負けない丈夫な体を作ってほしいです。




ありがとうございました

 英語を楽しく教えてくださったレニ先生が、今日で豊野小学校最後となりました。最後に職員室でささやかなお別れをしました。また、4月から来ていただけることを楽しみにしています。




豊野ふれあい広場

 12月6日(日)に演奏クラブ・バトンクラブの子ども達は、豊野町で行われた「ふれあい広場」でマーチングの発表を行いました。地域の方には、先日の豊野地区体育祭に次いで2回目となりますが、たくさんの方に、演奏を見ていただき大きな声援もいただきました。子どもたちにとってとても良い経験となり、自信にもつながりました。地域の皆様たいへん有難うございました。






5年生食育「みそづくり」

 今日の授業参観で5年生はGTをお招きし、みそ作りを行いました。春日部産の大豆と麹を使い、保護者の方にも少し手伝っていただきながら、初めての体験となりました。いつも食べているみそを自分の力で作り上げる。みそのもととなっているものも、実際の体験を通して学ぶことができました。実際に食べられるようになるまで6か月ほどかかるそうです。自分で作ったみそを使う日がとても楽しみです。




さわやかタイム

 雲ひとつない晴天の中、さわやかタイムが行われました。
5分間走では、先日の持久走大会のように、子どもたちは、自分の目標に向けて頑張っていました。寒さに負けず、運動をがんばる子どもたちに育ってほしいです。




おはなし会

 今日は、業前に5・6年生のおはなし会、2校時に2年生のおはなし会があり、春日部おはなし会の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、話に入り込み、どの子も真剣な表情で、聞き入っていました。ありがとうございました。




落ち葉掃きボランティア

 今日は、今年度最後の落ち葉掃きボランティア活動の日です。でも、はじめようとしたときに小雨が降り始め、急きょ草花植えに代わりました。草花があまり植えられていなかった花壇ですが、パンジーの苗を植えていただき、花壇が華やかになりました。これからさらに咲きほこるのが楽しみになりました。落ち葉掃きや草花植えにご協力いただきありがとうございました。






PTAバザー、ありがとうございました。

 今日は、PTA主催のバザーが行われました。
 演奏・バトンクラブのオープニングには、たくさんの保護者・地域の皆様に見ていただきました。子どもたちもいつも以上に頑張ってくれました。
 バザーでは、PTAの皆様の活躍で、予定した品物のほとんどを売り切ることできました。たくさんの皆様のご協力で、大盛況のうちにバザーを終えることができました。ありがとうございました。




3ディズチャレンジ

 昨日から3ディズチャレンジ事業で、豊野中学校の1年生が5人本校に来ました。1年生と2年生のクラスに入り、丸付けをしたり、休み時間に遊んでくれたりしています。はじめはは少し緊張していたようでしたが、活動にも慣れ進んで子どもたちに関わってくれ、学級の子供たちも大変喜んでいます。明日が最後となりますが、よろしくお願いします。










春日部市特別支援学級合同遠足

全員元気に出発し、無事に東武動物公園に到着しました。バスや電車の中でも、マナーを守って過ごせました。開会式でも、学校と同じようにしっかりと話を聞き、良い態度でした。学校ごとの自己紹介も、元気に言えました。
他の学校のお友達との活動を、とても楽しみにしているようです。

かすかべ郷土カルタ大会

今年は4チームが参加しました。
3年生1チーム、4年生2チームとファミリーの部1チームです。
3回戦まで残ったけれど惜しくも負けてしまったチームもありましたが、短い練習時間だったにもかかわらず、よく健闘しました。
ファミリーの部は見事3位!おめでとうございます!

「彩の国教育の日」授業公開、学校評議員会

 今日は、「彩の国教育の日」学校公開が行われました。1校時から5校時にかけて、子供たちの活躍している様子を保護者や地域の方に見ていただきました。子供たちは少し緊張がありましたが、たくさんの保護者の方に見守られ、いつもにも増して頑張っていました。公開では、保護者の方と一緒にリースや羽子板などの作品を作ったり、ヤクルトの方を招いて「おなか元気教室」を開いたりと工夫された授業の様子を保護者や地域の方に見ていただけたかと思います。
 また、この日に合わせて学校評議員会も行われました。評議員様からの意見をこれからの教育活動に生かしていきたいと考えております。保護者様、地域の皆様、評議員様有難うございました。









市内音楽会(5年2組出場)

 今日は、春日部市民文化会館において、春日部市小中学校音楽会が行われました。本校からは、5年2組が出場しました。プログラム2番で、「GUTS!」を演奏しました。はじめの方の発表となったので、緊張はありましたが、練習の成果を出し切り、やり遂げたという思いが表情となって表れていました。みんなとてもよくがんばっていました。(写真は、音楽会の後に、入り口前で撮ったものです。)

試食会

 今日は、PTAの給食試食会が行われました。40名近い保護者の方が参加してくださいました。学校給食のねらいや給食ができるまでのことについて栄養士からの説明があり、参加した保護者の方は、とても興味深く聞いていました。給食の献立はカレーで、少し子供のころを思い出したのではないでしょうか。これからも、学校給食へのご理解ご協力をよろしくお願いします。




修学旅行(ホテルにて)

 ホテルには、予定通り到着しました。
子供たちは、夕食のバイキングを楽しみ、買い物も済ませました。
室長会議では、これからの予定や明日の計画について確認しました。






修学旅行(鶴岡八幡宮)

 グループ活動を終え、鶴岡八幡宮に到着しました。
これから、ホテルに向かいます。ホテルは、17:00着の予定です。

班別自由行動

各グループとも、計画にしたがって班別行動を進めています。
写真は、長谷寺での見学グループの様子です。おみやげを買うのも、計画の一つです。

1日目は鎌倉散策です

無事に鎌倉に到着し、高徳院で集合写真を撮った後、いよいよ班別行動のスタートです。
自分たちの計画に沿って、グループごとに散策しながら鶴岡八幡宮を目指します。

修学旅行に出発しました

6年生は、本日より二日間、修学旅行に行きます。
今朝、無事に出発しました。
豊野っ子らしい姿で、たくさんの思い出を作ってきて欲しいと思います。
いってらっしゃい!

5年生稲刈り体験

 5年生は、6月に植えた稲の稲刈りを行いました。子供たちにとって稲を刈るのは初めての体験でしたが、わかりやすく教えていただき、自分たちで育てたコメの収穫ができました。11月4日の給食では、自分たちの育てた赤米が出ます。いつもに増しておいしい給食になると思います。ご指導いただいた皆様、大変ありがとうございました。