豊野小学校ブログ
東照宮
いろは坂を下りて、東照宮到着です。みんな元気です。
中禅寺湖
遊覧船に乗ります。
龍頭の滝
集合写真を撮って、見学中。
退館式
てきぱきと片付けを行い、早めに退館式を行い、8:20ホテルを出発しました。竜頭の滝に向かいます。
おはようございます。
2日目朝食のメニューです。
朝の健康観察では、全員元気でした。
夕食
ホテルの夕食です。
入館式
全員元気でホテルに到着しました。
癒やしのひと時
足湯につかっていい気持ち?
「熱い」という声が飛び交ってます。
湯滝
戦場ヶ原を歩き、全員湯滝に着きました。
ハイキング開始
いよいよです。
華厳プラザ
少し早めの昼食です。
予定通りです。
華厳の滝到着
いろは坂を登り、華厳の滝に無事到着しました。きれいに見えてます。
佐野SA
9:00佐野を出発。みんな元気です。
林間学校出発
体育館で出発式を行い、7:43出発しました。
これから随時更新していきます。
リフレッシュ豊野小③
きれいになる豊野小です。
使った道具をきれいに洗って干してくださっています。
いろいろな場所に分かれて、洗ってくださる連係プレーは、さすが豊野小!
たくさんの道具なので、本当に大変です。
最後に、図書室で会長と校長からお礼。
「ありがとうございました。」
3年連続の校舎のペンキ塗りでした。「楽しかった」と話されたお母さんの笑顔が、うれしかったです。本当にありがとうございました。
リフレッシュ豊野小②
まだまだ続きます。
みなさん、手際がいいです。
高いところも、ひとっ跳び(?)
どんどん明るくなります。
今年もリフレッシュ豊野小
今年もPTAの役員を中心に、保護者と教職員で校舎の壁をペンキできれいにしました。
一昨年の南校舎、昨年の東校舎に続き、今年は西校舎です。
昨年とは違い、今年は小雨のスタートでした。全員揃って「はい、ポーズ!」
はじめに、PTA会長と校長からあいさつ。
汚さないように養生します。みなさん、丁寧です。
階段も、ありがとうございます。
壁を拭いたり、塗り始めたりと、作業開始です。
みなさん、上手にローラーで塗ります。
高いところも・・・、「えい!」
学習の様子②
「水の事故」について、テレビを見ながら改めて学習しています。
「あゆみ」について、一人ずつお話を・・・。
夏休み中の約束について
子供たちは、どの子も1学期よくがんばりました。そのがんばりを胸にいっぱい詰め込んで帰ります。どうぞいろいろな話を聞いてあげてください。
また夏休みに「豊野ギネス」にチャレンジできる自分の得意をつくるように話しました。その応援もお願いします。
そして、「事故0」で安全な夏休みになるようよろしくお願いします。
学習の様子
久々の太陽に子供たちは、大喜び。業間遊びを終えて、戻ってきた靴箱もきれいに整っています。心の整理もバッチリです。
1学期のまとめをしています。
夏休みに向けてプリントを配っています。
安全な生活について、一緒に考えます。
SNSのトラブルの回避策(NHK)について、テレビで学習
終業式
1学期の最後を締めくくる終業式を行いました。
初めに校長のお話
豊野ギネスに輝いた人たちのがんばりに拍手を送り、改めて全員に夏休みに自分の得意を作るよう話しました。
式の後、今月のコスモス賞の表彰です。
全クラスから表彰者です。
最後に生徒指導主任から、夏休みの安全な生活についてお話をしました。
夏休みを「事故0」で過ごせるよう家庭でも指導をお願いします。
待望のプール
久しぶりの水泳学習に子供たちは、大喜びでした。
5年生は、着衣水泳を体験中です。
まずは、浮くこと。
ペットボトルを使って浮いています。
3年生、たんぽぽ学級も、久しぶりの水に、がんばりました。
表彰朝会
今朝は、硬筆についての表彰です。
埼玉県硬筆中央展覧会の表彰
続いて、市内硬筆展覧会の表彰です。
他にも、選手としてがんばったたくさんの子供たちへも称賛の拍手を贈りました。
主任や校長から、日頃から丁寧に字を書くこと、読む相手のことを考えて書くと、字はきれいになるとお話がありました。
あいさつ運動
正門でのあいさつボランティアに、代表委員会も加わったあいさつ運動です。
学習の様子②
1年:テストやプリントを配っています。
6年
6年
外国語
学習の様子
連休明けですが、子供たちは、しっかり学習しています。
5年
3年
5年
たんぽぽ学級
4年
テストやまとめをしている学級も。
朝ボランティア
6年生が、朝行っているボランティア活動です。
一生懸命に掃除をしてくれる6年生です。
民生児童委員連絡会
日頃学校に協力いただいている民生児童委員のみなさんにお越しいただきました。
はじめに、子供たちの様子を観ていただきました。
その後、校長室で話し合いました。
3年・たんぽぽ学級大活躍②!
たんぽぽ学級の皮むき体験の様子です。
栄養士のお話
上手に、皮もひげも取っています。
たんぽぽ学級のみんなが育てているとうもろこしも、大きく伸びています。
今日の給食、楽しみです。
3年、たんぽぽ学級大活躍①!
3年生とたんぽぽ学級の子供たちが、とうもろこし皮むき体験を行いました。
3年生
きれいに皮とひげを取っています。
栄養士から説明を聞きます。
「おいしそ~う!」今日の給食に出ます。
続いては、たんぽぽ学級です。
安全朝会
今年も夏休みを前に、春日部警察の富田警部補から、「安全な過ごし方」についてお話をいただきました。
飛び出し事故や学区を流れる川や用水、沼の深さと怖さ、持ち物の管理など、大事な話をしていただきました。
「自分の身は、自分で守る」ことの大事さを、わかりやすく熱く指導していただきました。
真剣に聴いている子供たちです。
「事故0」で安全な夏休みにしてほしいです。ご家庭でのご指導、よろしくお願いします。
バトンダンスクラブ
バトンダンスクラブが、青空タイムのロングの昼休みに発表会を行いました。
曲は、「ヤングマン」
「一緒に踊りましょう」の呼びかけで、踊る子供と
踊る教師
最後の決めポーズ!
体育館は、熱気でいっぱいでした!
学習の様子
たんぽぽ学級:図工
6年
2年
3年
4年(テスト)
6年
おはなし会
今朝は、子供たちが楽しみにしているおはなし会です。
お迎えに来る役も、やりたくて仕方がありません。
お話のローソクに火を灯して・・・
「ありがとうございました。」
お礼を言いながら、送ります。
6校時
子供たちは、ますます元気いっぱいです。
3年生以下は、5校時で帰ります。
6年:図工作品鑑賞
5年:林間学校説明
元気いっぱい!
昼休みを大いに楽しんでいます。
5校時に、5年生を対象に、新たな市民憲章を作るためのアンケートを行いました。市役所の方の説明を聞いています。
来年の10月にできるそうです。
表彰朝会
市内陸上大会の表彰を行いました。
最後に市民陸上大会の表彰も行いました。
選手に選ばれ競技した子、今回出場できなかった子、どの子もよくがんばりました。
学習の様子
1年:国語
1年:国語
1年生の靴入れもきれいです。
3年:算数
5年:外国語
5年:算数
6年:外国語
たんぽぽ学級:おかいもの
竜巻想定避難訓練
今年も竜巻を想定した避難訓練を行いました。
放送を聞き、教師はガラスの破損を広げないようカーテンを閉め、子供たちは、机を窓から離す。さらに、防災頭巾をかぶり、ランドセルを背負い、机の下に潜って身を守る。
6年生も、大きな体を一生懸命に机の下に入れて避難しています。
訓練終了後、ほっとしながら机から出てきた1年生
避難訓練後、朝の会を行っているたんぽぽ学級
一斉下校
7月の一斉下校です。
班ごとに、約束を振り返り話し合いました。
不審者情報をもとに、教室での指導を受けて再度、全体で下校後の過ごし方について話しました。
途中まで教師も一緒に歩きました。
家庭での安全な過ごし方について、よろしくお願いします。詳しくは、メールをご覧ください。
学習の様子
1学期も残すところ、今週と来週の2週間になりました。
学校評議員
今年の学校評議員との会議を行いました。
委嘱状をお渡ししました。
その後、学習の様子を観ていただきました。
学習の様子
元気いっぱいの子供たちです。
支援籍交流
今年も、特別支援学校のお友達が交流に来てくれました。
先日、教育委員会の方に教えていただいた「春日部郷土かるた」を一緒にやり、楽しく過ごしました。
全校除草
このところの雨で伸びきった雑草をとり、全校できれいにしました。
1年生も、がんばって抜いています。
中庭もすごい状態です。
校庭に土入れをしてくれています。
全校で学校をきれいにしています。
5年林間学校説明会
5年生は、林間学校の説明会を行いました。
校長あいさつに続き、担任から日程の説明などを行いました。
授業参観・高
今日の授業参観は、高学年とたんぽぽ学級です。
どの学級の子供たちも、1学期よく成長しました。
学習の様子
久々の水泳学習をはじめ、子供たちは元気いっぱいです。
今日の午後は、高学年の授業参観です。懇談会にもご出席ください。
5年生の林間学校の説明会もあります。
全校朝会
7月の全校朝会は、先週4年生が演奏した「世界に一つだけの花」について、話しました。
誰も一人一人が、世界に一人だけのかけがえのない子だから、自信を持つこと。そして、何事にも「♪一生懸命にになればいい♫」の歌の歌詞から、全校で歌いました。
今月のコスモス賞の表彰です。
今月の生活目標について、子供たちと教師の寸劇です。上手でした。
授業参観・低
今日の授業参観は、低学年です。
豊野地区育成会理事会
豊野小学校を会場に豊野地区育成会理事会を行いました。
各自治会長、PTA会長、保護司、民生児童委員のみなさま、いつも温かく子供たちを見守りいただきありがとうございます。