豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

1年生 体育

 校庭で体育の授業をやるには最も快適な季節です。

 1年生がボールゲームをやっていました。

 守りのチームは段ボールの的にボールが当たるのを防ぎます。

 攻めるチームはパスを回しながら的をねらいます。

 このゲームによって、ボールを強く投げることに加え、攻めや守りの作戦を工夫することを体験していきます。

5年生 国語

 5年生後半になると、説明文の内容も高度になってきます。

たち

 グラフや図などの資料を組み合わせた読み取りや表現も求められるようになります。

 欄外のQRコードを使用することもあります。

 文章全体の構造を捉えながら、総合的な読解力を高めていきます。

木曜日の朝(記念式典に向けて)

 11月11日(土)の150周年記念式典後に、銚子口と赤沼の獅子舞を鑑賞します。

 獅子舞のお囃子の音源を教育委員会文化財課からお借りしました。

 昇降口で、お囃子の音が子どもたちを迎えます。

 太鼓のリズムに合わせて、自然に体が動き出します。

 いよいよ記念式典まであと10日です。

豊野小アーカイブス 6

 昭和43年頃(55年前頃)の教室風景です。

 南校舎の前にあったプールです。

 当時の小学生も元気いっぱいですね。

(今は皆さん、65歳くらいでしょう。)

 1クラスの人数が40名以上だった時代です。

4年生 道徳

 すごい勢いで手が上がっています。

 社会科ではなく、道徳の授業です。

 他国とつながりのあるものを選んでいるところです。

 様々な文化やそれに関わる事柄を互いに関連付けながら国際理解を深め、国際親善に努めようとする態度を育てていくものです。

 この時間はクロームブックや道徳ノートも併用しながら国際理解を深めていきます。