ブログ

2024年2月の記事一覧

2月22日(木)【5年】小学生TV番組制作体験へ

◆リハーサルを終え、本番の撮影が始まっているスタジオの中へ。

 Aグループのみんなの緊張感が伝わってくるよ。

 インタビューを受ける5人、奥にはレポーターの2人。

 こちらは、番組制作の大切な場所。

 それぞれの役割は、1つ1つ全てがとても大切なんだね。

 スタジオ内を見ると、左手前に番組のアナウンサーが2人。

 番組のエンディングまできましたよ。

 最後まで、しっかりと終えられるように。 「カット!!」

 完璧な番組制作が終わり、ホッと一息・・・

 メディアリテラシーを学ぶため、こちらのパソコンルームに移動。

 情報の発信者、受信者として大切なことを学んでいるよ。

 情報はとても便利だけど、活用法を間違うと大変なことにつながるね。

 続いて、Bグループのリハーサルが入念に始まったよ。

 自分の仕事内容、機器操作の順番などを、テスト、テスト!!

 スタジオ内の制作者、出演者たちも、最終チェック中!!

 緊張感が増してきて、いよいよ一発勝負の本番の撮影が開始だよ。

 スタジオのアナウンサーから、レポーターの2人にマイクが移ったね。

 「3・2・1・ハイ!!」

 レポーターからの質問に、出演者たちは笑顔で答えていくよ。

 今後の番組制作のために、カメラで記録を残しているね。

 エンディングまでたどり着けた!! 「ぼくもカメラに映りたかったあ。」

 閉校式では、4人の代表者から感想発表!!

 ここでも、「3・2・1・ハイ!!」

 感想をどうぞと振られて、内容のあるしっかりとした感想を話せたね。素晴らしい!!

◆昼休み、「たんぽぽ・ひまわり学級」は、「校長室の小さな美術館(2・3月)」の展示にきているよ。

 とても素敵な作品を展示し、みんなでポーズ!!

 

 続いて、2年生が九九検定で合格!!

 「幸松小はお化けが出るって本当ですか?」 「君たちの3年生の教室に出るよ。」

 2月もあと1週間となっています。

いよいよ3月が目の前に迫ってきました。

児童の皆さん、来週も張り切っていきましょうね。