ブログ

2024年9月の記事一覧

9/6の幸松笑楽好!

【1年生】

★国語で物語の学習が始まりました。場面絵を活用し、音読の機会を大切にしながら学習を進めていました。

★中体育です。安全に気を付けてボール投げやフラフープ等を楽しんでいます。ボールは、風船をテープで巻いたもので室内で安全に使うことができます。

【2年生】

★昨日、実際に電車を見に行ったことを生かして、いよいよ「ゆめのでん車でレッツゴー」の作品づくりです。

 作品の完成が楽しみです。

 

★生活科の時間に秋のかざりを作っていました。

★秋らしい素敵なかざりができました。

【3年生】

★算数わり算の学習です。内容が少しずつ難しくなっていますが、みんな集中し授業を受けています。

★タブレットを活用した個別学習です。ドリルソフトを活用して、各自課題を進めていきます。個別最適な学びです。

 

【おおぞら】

★水遊びを行いました。学級・学年をこえて楽しい交流になりました。子どもたちのいきいきとした表情が印象的でした。

【4年生】

★習字の授業です。「麦」を書くのは難しそうでしたが、先生からの指導を生かし、集中していい字を書くことができていました。

【5年生】

★意見文の学習で、「文章に説得力をもたせるにはどうすればいいか」について考えていました。ポイントを確認し、今後、意見文を書いていきます。

★家庭科では、ミシンの学習が始まりました。今後、本格的に使い方を学習し、ミシンでソーイングです。

【6年生】

★来週行われる研究授業の事前授業が行われました。授業者が研究授業を行う別のクラスで授業を行いました。

宮沢賢治の「やまなし」の作品に、子どもたちはとっぷりと浸かっていました。自分たちで主体的に読み深めたことを生かして、宮沢賢治が「やまなし」で何を伝えたかったのかについて、友達と考えを交流して学習を深めていました。

★まずは自分の考えをまとめます。

★友達と考えを交流してさらに自分の考えを深めていました。

★宮沢賢治の生き方や考え方と「やまなし」の作品を結びつけながら、根拠をもとに、しっかりと自分の考えをまとめることができました。さすが幸松小学校の最高学年です。

 

★今週は夏休み明け、はじめての1週間でしたが、幸松っ子は元気に頑張りました。夏休みモードから学校生活モードにしっかりと切り替えることができました。頑張ってとても疲れたことでしょう。週末ゆっくりと過ごし、また月曜日元気に登校してほしいと思います。

 

 

 

9/5の幸松笑楽好!

【1年生】

★図工の時間、ねんどあそびに熱中していました。近くに行くと、みんな自分の思いを伝えてくれます。

 どの子の作品にも物語があります。

★作品の鑑賞会です。友達の作品のいいところをたくさん見つけることができています。

★窓際には図工で作ったペットボトル万華鏡が並んでいてとてもきれいでした。

【3年生】

★音楽の時間にリコーダー練習を頑張ってきました。3年生になって始めたリコーダーですが、とても上手になっています。

【5年生】

★理科主任が教育実習生に示範授業を行いました。

 ヘチマのお花やめ花の観察です。顕微鏡で花粉も観察しました。

 観察の記録もしっかり書けています。

 

【6年生】

★本日、2・4・6年生の水泳学習がありました。

★本日4回目となりますが、泳力別少人数指導で泳力が伸びてきています。

 

 

 

 

東中生があいさつ運動に来てくれました!

★今日は、東中学校の生徒会のみなさん(幸松小の卒業生)、先生方があいさつ運動に来てくれました。

 本校代表委員と東中学校生徒会が連携して元気いっぱいのあいさつ運動です。

 幸松小あいさつ通りは朝から活気いっぱいです。

 先輩が来てくださり、子どもたちもいつもより元気にあいさつができたようです。

 小中連携の一つの取り組みです。これからも継続して取り組んでいきます。

 東中学校のみなさんありがとうございました。

★東中学校の校長先生もあいさつ運動をしてくださいました。

 

 

昼休みウォッチング!

★今日はロング昼休みででした。「青旗」なので、一段高くなっている校庭の周り部分使用することができます。

 今日は、外遊びも中遊びのどちらもできました。元気な声があちこちから聞こえてきて嬉しくなり、いろいろな場所に行ってみました。すると、とても素敵な笑顔にたくさん出会うことができました。

 

★ブランコ、ジャングルジム、滑り台はいつでも人気です。

★うんていがとても上手です。

★登り棒がお気に入りの場所だそうです。

★みんなとても楽しそうです。

★築山も人気の場所です。

 

★1年生に「何して遊んでいるの?」とたずねると、とても嬉しそうに「キャンプごっこです。」と答えてくれました。

★せみのぬけがらを集めて見せに来てくれました。たくさん見つけましたね。

★「だるまさんがころんだ」を楽しんでいました。

★室内に行ってみると、室内遊びグッズも人気です。担任の先生や実習生の先生と盛り上がっていました。

★気合いを入れて工作をしていました。何をつくっているのでしょうか。力作です。完成が楽しみですね。

★2年生の教室へ行くと、折り紙でポテトを作っていました。

「校長先生いかがですか?」

「校長先生ポテト大好きです。Lサイズでお願いします。」

「わかりました。はいどうぞ。」

「ありがとうございます。」

※左側にあるのがポテト、右側にあるのがポテトを入れるものです。子どもの発想はとても豊かです。

★2年生が写真をとってくれました。ポテトといっしょにハイチーズ!

休み時間は、子どもにとって自由な時間です。授業中とはまた違った表情を見せてくれます。

遊びを通して、友達とのかかわり方を学ぶ貴重な時間になっています。

明日は校庭全面使えるといいですね。

 

 

 

 

9/4の幸松笑楽好!

【1年生】

★今日は、校庭使用について児童向けに伝える旗が「青旗」でした。「赤旗」は、外にで出ない。「青旗」は一段高くなっている校庭の周りの部分のみ出てもよい、という意味です。「青旗」とわかった1年生は、すぐ外に。朝顔に水をあげたり、ブランコに乗ったり久しぶりの外を楽しんでいました。

★「校長先生、きれいな朝顔だよ。」と声をかけてくれました。

★校庭、体育館が使えずなかなか体育ができません。今日は、多目的室でできる運動を行っていました。みんなとてもいい汗をかいていました。

★かえる倒立やブリッジがとても上手になっています。夏休み中、お家で練習をがんばったそうです。

★ボール投げゲームです。風船にテープを貼ると室内で活用できるボールになります。教具の工夫です。子どもたちは、段ボールに貼られたキャラクターめがけ、おもいっきりボールを投げ、夢中になってダンボールをくずしていました。

【2年生】

★図工で「ゆめの電車でレッツゴー」をテーマに絵を描く予定です。イメージを広げるために、駅近くまで電車を見に行ってきました。いろいろな電車を見ることができ、子どもたちは大喜びです。電車のイメージも広がりこれからの作品づくりに生かされることでしょう。どんなゆめのでん車が描かれるのか楽しみです。

【4年生】

★春日部市郷土資料館の職員の方が、「でばりぃ資料館」として来校してくださいました。

 「幸松と水害」というテーマでお話をしてくださいました。

★幸松地区は、・川や水路が多く、田んぼが多い!お米がとれる!(むかし、幸松から江戸城においしいお米をおさめたこともあった)・川や水路が多く水が集まりやすい場所 とのことです。

★過去の水害、昔の人たちのくらしの知恵(用心船・三塚等)のお話や学区にあるめがね橋についても詳しく教えてくださいました。

★ご指導ありがとうございました。社会の学習、防災教育に生かして参ります。

【シェイクアウト埼玉(県内一斉防災訓練)】

※シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカカリフォニア州で始まった、短時間で、誰でも、どこにいても実施できる防災訓練です。防災週間(8/30から9/30)が実施期間です。

★「①まず低く(DROP)②頭を守り(COVER)③動かない(HOLD ON)」の3つを意識して第1次行動をとりました。真剣に素早く行動することができました。

今後も、様々な取り組みをして防災意識を高め、自分の命を自分で守ることができる児童を育てていきます。

 

【委員会活動】

★今日は2学期初めての委員会活動です。5、6年生が学校のためにとてもよく働いてくれました。

飼育園芸委員会が、プランターに花を植えてくれました。

★掲示委員会が掲示物をはりかえてくれました。

★運動委員会は水が入ってしまった体育小屋の水を掃き出したり、用具をふいたりしてくれました。

5、6年生のみなさん、学校のために一生懸命働いてくれてありがとうございました。

幸松小学校の高学年としてとても頼もしい姿でした。

 

 

9/3の幸松笑楽好!

★昨日から4名の教育実習が始まりました。今日は、学校ふれあい体験ということで2名を受け入れました。

 朝のあいさつ通りでは、6名の大学生があいさつ運動をしてくれ活気にあふれていました。

【1年生】

★集中してカタカナの練習に取り組んでいました。担任、支援員、実習生で連携して、確実な習熟を目指します。

★夏休みの思い出を絵に表していました。それぞれ素敵な思い出ができたようです。

【2年生】

★国語の時間、言葉で相手を地図上の目的の場所に案内する学習をしていました。担任がわかりにくい説明とわかりやすい説明の両方を行い、子どもたちにポイントをつかませていました。

★ペアで伝え合います。言葉で伝えるって難しいですね。

【3年生】

 ★朝の時間に、1階の3年生の教室に不審者が侵入した想定で不審者対応ショート避難訓練を実施しました。

 子どもたちは、担任の先生の指示で素早く非難することができました。全学級で不審者が対応した時の対応について確認しました。様々な訓練を真剣に行い、いろいろな想定をすることがいざという時の行動につながります。今後もいろいろな想定の訓練を実施し、「自分の命を自分で守る」ことができる児童を育成していきます。

★子どもたちは、素早く避難することができました。

★国語の時間に、学級をよりよくする係について、グループで話し合いを行っていました。いろいろな係が提案されていました。

【おおぞら】

★算数の時間に計算プリントを集中して行っていました。計算がとてもはやくなっています。

【4年生】

★国語の時間に場面を設定をして、それぞれの立場、自分とは異なる立場で考える対話の学習をしていました。

【5年生】

★外国語の授業でルーレットを活用したすごろく遊びを行っていました。ルーレットを回しその条件について英語でいくことができたらサイコロの数分進むことができます。

★国語の時間では、「夏に行くなら海がいいか、山がいいか」を議題にグループでそれぞれの立場を明確にして話し合いをしていました。海を選ぶ人が多かったようですね。

【6年生】

★算数では、拡大図と縮図の学習をしています。拡大図を正確にかくことができていました。

★どのクラスも各教科で対話的な学習が行われていました。友達と意見を伝え合い自分の学びを深めていきます。

どの学年も友達と和やかな雰囲気で学習を進めることができるのは幸松っ子のよさです。

継続して対話的な学習を取り入れ、友達と伸びていくことができる学習集団を目指します。

 

<昼休み>

★水は少しずつ減ってきていますが、まだ外遊びはできません。みんな校庭で遊ぶことを心待ちしています。

★今日も室内遊びグッズでたくさんの人が遊んでいました。

★担任の先生とトランプを楽しんでいました。

★学校ふれあい体験の学生とトランプを楽しんでいました。

★係活動のポスターを一生懸命かいていました。とても上手にできていました。

★夏休みの思い出の絵を仕上げていました。花火の思い出をとても素敵な絵に表現することができました。

★廊下では、夏休みの友達の自由研究を一生懸命読んでいました。みんなの力作を読むといろいろと勉強になりますね。

★図書室に行ってみると様々なジャンルの本を静かに読んでいました。

★音楽室に行ってみると、金管バンドクラブの児童が、一生懸命自主練習をしていました。影の努力、素晴らしいです。

 

9/2の幸松笑楽好!

 

【1年生】

★実習生との生活がスタートです。

【2年生】

★新出漢字の練習です。「顔」という字は難しいですね。18画もあります。一生懸命練習していました。

★発育測定が行われました。

【3年生】

★わり算の学習をしていました。九九とわり算の関係を学んでいました。

★理科では、生き物の学習で動画を見ていました。

【おおぞら】

★音楽の時間に「スマイルアゲイン」の歌を一生懸命歌っていました。

★外国語活動の授業では、英語かるたに取り組んでいました。

 

【4年生】

★外国語活動では、すごろくをやりながら時間の表現を学習していました。

【5年生】

★詩の授業で「われは草なり」について自分の考えを友達と伝え合いながら、学習を深めていました。

【6年生】

★社会科主任が「貴族のくらし」について、教育実習生に示範授業を行っていました。

【昼休み】

★今日も校庭は使用することができません。室内遊びグッズでみんな仲良く遊んでいました。

★実習生も早速いっしょに遊んでいます。

★担任の先生もいっしょにトランプ遊びに参加しとても楽しそうでした。

★室内遊びグッズが配付されて2日目、友達の輪が広がっています。

★しばらく校庭使用は難しいようです。室内で落ち着いて過ごしましょう。

【放課後】

★示範授業について、授業者と実習生が協議をしています。授業についての意図を授業者が説明したり、実習生が質問をしたりして、学びを深めていました。教育実習生に対してすべての主任が示範授業を行います。

2,500,000を超えました!

★おかげさまで本日(14:30頃)アクセスカウンターが2500000を超えました。

いつも本校のホームページをたくさんの方にご覧になっていただきありがとうございます。

アクセスカウンターの数、ブログの「いいね」の数が増えると、保護者の皆様、地域の皆様に応援されていると思え、教職員のモチベーションが高まります。幸松っ子のみなさんも、「ブログ見ました。」等、毎日たくさん声をかけてくれてうれしく思います。今後も幸松っ子をまんなかに据え、『学校・家庭・地域を結ぶ幸松小学校ホームページ』を目指し、更新に努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いします。

※2500000の瞬間をと思いましたが・・・おしかったです。

 

9月2日(月)元気に登校です。

★台風の影響が心配されましたが、今日はとてもよく晴れ、幸松っ子が元気に登校しました。

  9月最初の登校日も「あいさつシャワーでスタートです!」

 保護者の皆様、地域の皆様、9月もどうぞよろしくお願いします。

 今日から教育実習生4名を受け入れます。実習生は朝から代表委員とあいさつ運動に参加してくれました。

 

★実習生の皆さん、明るく素直な幸松っ子と素晴らしい先生方との1か月の実習を通して、教師という職業の魅力を感じとってください。

★朝の時間、オンラインで実習生が自己紹介を行いました。緊張していたようですが素敵な笑顔で幸松っ子に語りかけてくれました。この後は、いよいよ各教室で対面です。