9/25の幸松笑楽好!
★朝の時間1、2、3年生とおおぞら学級が、校庭の草取りを行いました。明日は、4、5、6年生が行います。
運動会に向けて環境整備をがんばります。
★昨日に引き続き、教育実習生の研究授業を2、3、4校時に行いました。教育実習のまとめの授業です。
実習生も児童もとてもよく頑張っていました。
【2校時・5年生・算数】
★「わり算の商を分数で表すのには、どのようにすればよいのだろうか」が課題でした。
★図を有効に活用しながら学習を進めていました。
★学習のまとめは、子どもたちから出た言葉を使ってまとめていました。時間内に適応問題にしっかりと取り組み学習を深めることができました。
【3校時・1年生・学級活動】
★「てをきれいにあらおう」をめあてに学習を進めました。
★汚れをココアに見立て実験を行い、せっけんを使用する効果を確かめていました。
★せっけん、水だけ、あらわない手では、ばい菌のつき方にかなりの差があることを、子どもたちが体験的に理解することができました。
★とても楽しい雰囲気の中、1年生が手をきれいに洗う大切さに気付くことができる授業でした。
【4校時・6年生・社会】
★「室町文化について話し合い、学習問題をつくろう」をめあてに学習を進めました。
金閣と銀閣の比較、東求堂(書院造)と現在の和室を比較しながら、子どもたちの関心を高めていました。
★対話的な学習で子どもたちから発せられる声を拾いながら授業を進めていました。
★室町文化への関心を高めながら今後学習していく学習問題を子どもたちといっしょにつくることができました。
今日も教育実習生の研究授業が無事終了しました。緊張しながらも実習の成果を発揮しようと頑張る実習生、それに応えようと一生懸命学習に取り組む児童の姿がとてもさわやかでした。また、昨日同様、指導教官はもちろんのこと、学年の先生、教科主任の先生方等がたくさん教室に訪れていました。そんな本校の教職員の姿を見ることができ嬉しかったです。
多くの先生方が関わり教育実習生の研究授業が無事終了することができました。教育実習生のみなさん、お疲れ様でした。
【4年生】
★昨日の点字体験に引き続き今日はアイマスク体験を実施しました。春日部市社会福祉協議会の皆様、ボランティアの皆様を指導者にお招きし学習を進めました。講師の先生からは、実体験にもとづく様々な視点のお話をしていただきました。
★講師の先生から「人にはいろいろな苦手がある。その人の苦手を助けてほしい。困った時は、助けを求めてほしい。助けを求めることは恥ずかしいことではない。みんなが助け合って生きて、みんなが住みやすい世の中になり、みんなが幸せな社会になってほしい。」というお話がありました。真剣に聞いていた4年生の心に響いたことでしょう。
★講師の先生のお話を聴き、4年生から多くの質問が出ました。講師の先生に一つずつ丁寧にお答えいただきました。
★アイマスク体験です。
★電子ルーペで文字を見せていただきました。
★社会福祉協議会の皆様、ボランティアの皆様、本日は御指導ありがとうございました。4年生が大変貴重な学習をすることができました。
<昼休み>
★今日はロングでした。今日も外で遊ぶことができ、子どもたちは、おもいっきり外遊びを楽しんでいました。このまま秋らしい気候になってほしいですね。
★虫取りに熱中です。バッタ取りをがんバッタ!
★ブランコも人気。目をしっかりあけていました。ブランコで目をつブラン子!久しぶりのだじゃれです。
★外遊びの秋到来。明日も外で遊ぶことができるといいですね。