武里地区公民館ブログ

武里地区公民館

親子野球体験教室参加者募集!

5月3日(祝・金)の午前10時~正午まで親子野球体験教室を開催します!

埼玉西武ライオンズのフレンドリーシティの連携で開催するため、

なんとプロ野球OBが教えに来てくれます笑う

参加費無料!

親子で参加できるので、楽しみながら体を動かしてみませんか??

 

初めての子や初心者の子向けイベントです。

野球を知らない子スポーツをやったことがない子もぜひご参加ください!

ボールの握り方、投げ方、打ち方などを教えてもらえます。

最後にはみんなで記念撮影をして、思い出作りにも花丸

詳しくは一番下に添付しているチラシまたは下記の詳細をご覧ください。

申込開始は令和6年3月23日(土)からです。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

=親子野球教室開催内容=

日 時 5月3日(祝・金)午前10時~正午

     (受付開始午前9時45分~)※雨天中止

会 場  武里地区公民館 グラウンド(備後西1-13-2)

講 師  埼玉西武ライオンズ 

     ライオンズベースボールアカデミーコーチ(プロOB)

対 象  年長~小学3年生(野球未経験)市内在住または在学の子とその保護者

     ※学年は開催日を基準とします

定 員  20組40名(先着順)

参加費  無料

持ち物  運動ができる服装・靴・タオル・飲み物

申込み  3月23日(土)から、武里地区公民館へ直接またはメールで。

     メールの場合は子供の氏名、学年(年齢)、住所、電話番号、保護者氏名を

     ご記入ください。1週間以内に参加の可否通知を返信します。

     ※返信がない場合はお問合せください。

     ※電話での申込み受付はいたしません。

申込み・問い合わせ先 春日部市武里地区公民館

           電話:048-735-3004

           mail:takekou@city.kasukabe.lg.jp

 

ポスター右ポスター.pdf

 

親子いちご狩りを開催しました

3月9日(土)

金賞受賞の秘訣!きいて、みて、たべて学ぶ~親子いちご狩り~を開催しました!

今回の事業はヒロファームさんにご協力いただきました。

今回はお話を伺い、実際にいちごがなっている様子を見て、食べて味の違いを感じるという、

五感で学ぶ講座です興奮・ヤッター!

 

 

さっそくまずはお話をお聴きしました。

いちごの種類や育て方、会社についてもお話しいただきました。

クイズも交えて説明していただき、参加者からは「へぇ~!」と驚きの声があがることもしばしば。

 

お話をお聴きしたあとは、お楽しみのいちご狩り!

 

 「大きないちごあったよ!」という声が聞こえてきたり、

 両手に大きないちごを持って、口いっぱいにほおばる子がいたり笑う

 

 スタッフの方がいちごの帽子や被り物を持ってきてくれて、

記念写真を撮る場面も。

かわいいいちごキッズ達もおいしいいちごに大満足の様子でしたキラキラ

時間ギリギリまでいちご狩りを楽しみお腹いっぱいの様子の参加者ですが、

引き続き質問タイムと金賞を受賞したあまりんの試食を行いました。

 

あまりんは通常食べ放題をしていないいちごなので、

ここで食べることができないのですが、この企画のために特別に用意していただきました。

お腹いっぱい食べた後でも別腹なおいしさだったようで、

「あま~い!」、「おいしい!!」の声があがっており、

最後まで五感で学んでいただけたようです。

 ヒロファームの皆様、ご協力ありがとうございました。

 

公民館では今後も様々な事業を行いますので、

皆様のご参加、ご協力をお待ちしております期待・ワクワク

 

みんなで体験 落花生をそだてよう!の参加者を募集します

「みんなで体験 落花生をそだてよう!」の参加者を募集しますにっこり

落花生(らっかせい)を種まきから育てます。

落花生の実がなる様子、お花が咲く姿、見たことはありますか??

種から育てて、成長していく様子を子どもたちと一緒に楽しんでみませんか期待・ワクワク

収穫できた落花生は、もちろんお持ち帰り可能!

「おおまさり」という品種なので、ゆでて食べてもおいしいです。

菜園サークル「ワンダース」の皆さんがサポートしますので、初心者でも大丈夫です。

募集開始は3月16日(土)から

皆様のご参加をお待ちしてます。詳しい事業内容は↓をご覧ください♪

 

 

日時:4月27日(土)・5月25日(土)・7月6日(土)・9月28日(土) 全4回

   各回午前10時00分~11時00分

会場:武里地区内(春日部南中近隣)の農園 ※初回は春日部南中学校西側駐車場前集合

対象・定員:市内在住の幼児~中学生とその保護者 60名

服装:汚れてもよい服装・靴・軍手

教材費:500円(栽培に必要な資材準備費)初回開催日に集金します。

申込み:3月16日(土)から武里地区公民館へ直接または電話で。

 

 

 

 

 

 

「秋の散策」-バスで春日部市消防本部と造幣さいたま博物館へ行ってきました―

今回は武里地区公民館と武里大枝公民館の共催により、バス2台で秋の散策です。


はじめに春日部市消防本部へ行きました。
消防隊員より話を聞きます。

 

指令室など普段あまり見られない部屋を見ることが出来ました。

次に消防車両について説明がありました。

 

   

   

 

消防車に乗る時の用具について教えてもらいました。

 

              

このはしご車は40メートルものびるので高いビルなどでの救助に使います。

 

 

はしご車と記念撮影

 

 

 

次に、「春日部夢の森公園」へ行きここでお弁当を食べました。

ハーモニカの音色が心地よいです。

 

 

 最後に向かったのはさいたま市にある「造幣さいたま博物館」です。

 

 

見学前にまずは記念撮影

 

 

  お金の重さを体験!

 

       

お金の歴史について学びました。実際に硬貨を作っている工場も見学できました。おみやげコーナーでは見学記念のメダルや貨幣のデザインされたグッズなども購入できます。

 

お天気も良く内容も充実しており大満足な散策でした。ご参加いただいた皆さん、生涯学習市民推進員さん ありがとうございました。

 

 

第63回武里地区体育祭 プログラムが完成しました!

こんにちは!

いよいよ武里地区体育祭の開催日まであとわずかとなりました!

地区対抗種目の選手が決まり、当日に向けて用意が進んでいるころかと思います。

地区対抗種目に出ない方も、自由参加種目がございますので参加が可能です。

競技に参加された方には賞品をご用意しています笑う

プログラムをご覧いただき、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください音楽

公民館だより10月号に合わせてプログラムを全戸配布いたします。

また、体育祭のプログラムは下のPDFデータでもご覧いただけます。

 

武里地区体育祭令和5年度プログラム.pdf ←こちらをクリック

 

 

続!キッズフェスタを開催しました!

次に「ポケモンカードゲーム・

ルールティーチング」をご紹介します。

会場は大勢の子どもたちの熱気があふれていました!

初心者向けコーナーも用意されていました

心理戦が行われていました!

熱戦に次ぐ熱戦で

時間がたつのを忘れ楽しんでいました(/・ω・)/☆彡

 

最後に「ふわふわねんどでなにつくろう」コーナーでは!

熱血講師の大きな声が響いていました!

 この粘土を使って・・・・

さて何ができるのでしょうか?

パーツを広げて・・・・

 

キラキラ顔ができあがりました・・・・

 

 王冠完成しました王冠(みんな楽しんでくれたようです!)

 

音楽夏休み昼の楽しい1日になったでしょうか?!

これからも子どもたちに喜ばれる企画を考えていきます。

ご期待ください!!

キッズフェスタを開催しました!

みなさんこんにちは

8月17日(木)午後1時30分から

武里地区公民館の夏のキッズフェスタを3つの内容で開催しました。

1つ目は、わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方紫外線ミサンガ作り

2つ目は、ポケモンカードゲーム・ルールティーチング

3つ目は、ふわふわねんどでなにつくろう でした。

 

最初に「わくわく洗顔体験と正しい日焼け止めのつけ方

紫外線ミサンガ作り」をご紹介します。

 

参加者のワクワクとドキドキが伝わる中、スタートしました。

洗顔の基本的な流れから学んでいきます。

石けんを手に付けて、よく泡立てて頭にヘアバンドをつけて

ほほ・おでこ・あご・お鼻に石けんをつけたら・・・

 

水で石けんを洗い流します。

洗顔が終わったらフェイスパックです。

子どもたちは初体験ですが上手につけてますね!

大人顔負けです!

次はお待ちかね 日焼け止めのつけ方が始まりました。

コインの大きさくらいの日焼け止めを手のひらにのせ、

それを顔の5か所に塗り、そして顔全体に塗り広げます。

 顔が終わったら腕にも

最初に1本の線を描き、そして円を描くように塗り広げていきます。

多すぎたり、少なすぎたりと加減が難しいようでした。

 最後にミサンガ作りです

 好きなカラーのひもを選んで、3個のビーズを通して出来上がりです!!

腕に巻いたミサンガを明るいところで見てみると

色が変わります!その色で紫外線の強さが確認できます。

このミサンガはお土産にもらうことができました!キラキラ

 

今回は小学校低学年から中学生まで

幅広い層の子どもたちが参加してくれました。

美容に対する意識が変わる時間になったかと思います!

 

 

 

 続編に続きます!

 

第102回たけさとカフェ・たけさと落語会

2月に好評だった「たけさと落語会」を、再び開催しました!

越谷サンシティ落語研究会の3人の皆さんにご出演いただきました。

はじめは小きん亭とん間さんで、「子ほめ」です。

笑い声が上がりました!

二人目は参遊亭遊若さんで、「たがや」です。

 

 会場から笑いの渦ができました!

トリは道落亭かね平さんで、「子別れ(下)」です。

 

 人情噺に引き込まれていきました!

口演が終わると観客から大きな拍手が沸きました。

三人三様の素晴らしい落語を聞かせていただきました!

 

次回のたけさとカフェは、9月15日(金)午後2時から

「楽しく、正しく スマホを学ぼう!」を、開催します。

申し込みは、8/25から武里地区公民館へ直接または電話でお願いします。

目指せ!”星博士”を開催しました

みなさんこんにちは

星公民館の屋上から季節ごとの星空を観測してみよう!をテーマに

「目指せ!”星博士”」第2回目を開催しました。星

子どもたちを対象に、自然に触れ合うことで心の成長を図り、

参加者間の交流にもつなげることを目的として開催しています。

内容は、次の通りです。

1ツ星第1回 「春から初夏の星座と月」4月29日(土)18時30分から20時30分

2ツ星第2回 「夏の星座とペルセウス座流星群」8月5日(土)18時30分から20時30分

3ツ星第3回 「秋の星座と木星、土星」11月25日(土)17時30分から19時30分

今回の第2回は「夏の星座とペルセウス座流星群」についての内容です。

最初に星座早見盤を作りました。みんな真剣に取組んでいました!

 次に、星の大きさについて教えてもらいました。

 

そして、本物の隕石に触ることができました。

子どもたちは、興味津々で触れていました。

 本物の隕石は、とても重かったようです。それでも楽しそうですね!

 

いよいよ屋上に上がって星座を観測しましょう!3ツ星

夏の星座といえば、ベガ(こと座・織姫)・デネブ(白鳥座)・アルタイル(わし座・彦星)

この星座が三角形を作り夏の星空の目印になります。2ツ星

この日は運よく、見ることができ子どもたちは大喜びでした!1ツ星

星2ツ星空を見上げていたお友達から「あれは何だろう」という声が聞こえてきました。

みんな星空に集中していました!1ツ星星1ツ星

 

 

3ツ星3ツ星最終回の3回目は11月25日(土)です。星

次回のブログの記事にご期待ください! 

夜

 

 

 

 

~自分でできた!を応援~ 夏の短期集中自習室

さあ”始めよう!!

夏休みもいよいよ終わるこの時期に残った宿題、新学期の予習、

受験勉強など公民館で取り組んでみませんか音楽

会場 武里東公民館

日時 823日(水)・824日(木)

①午前9時~正午  ②午後1時~午後6時

※小学生は午後5時まで

※正午~午後1時までは昼食会場として使用可能です。

 

8月23日(水)午前10時~正午は自習や作文作成のため、

春日部女子高等学校教諭の筧美和子氏が質問に答えてくれたり

アドバイスを行ってくれます。

また、県立大学の学生さんが勉強のアドバイスをしてくれます。

 

昨年の様子です!

一生懸命頑張っていますね!

⑴内容   宿題や学習活動

                      道具をお持ちいただければポスター作成なども可能です。

⑵注意事項 ごみは各自持ち帰りをお願いします。

      絵具のパレットなどの洗浄はご自宅でお願いします。

⑶対象   小・中学生 30人

⑷持ち物  学習道具・うわばきまたはスリッパ

      ※大人サイズのスリッパの貸出有り

⑸申込み  当日、先着順 

 

宿題が終われば安心して新学期を迎えることができます興奮・ヤッター!

ぜひあなたも参加してみませんか??

「植付から収穫まで いもほり!」の植え付けとつる返しを開催しました。

みなさんこんにちは

今回、子どもたちにサツマイモ堀りを通して、食の大切さ、土に触れる大切さを

学んでもらう機会を作ろうと企画しました。

また、この体験により異学年交流や世代間交流も取り入れ、仲間づくりやコミュニ

ケーション能力の向上を図ることを目的として開催しています。

星4月22日(土)にイモの苗の植え付けを行いました。

子どもたちの緊張感が伝わってきますね。

植え付けが終わり、植えた苗にお水をやりました。

早く大きくなあれ喜ぶ・デレ

星 7月22日(土)に生育観察を兼ねて、つる返しを行いました。

久しぶりに来たら

おイモの葉っぱがこんなに大きくなっていました。

 今日はみんなでイモのつる返しを行います。

 〈つる返しとは〉

サツマイモは、つるがどんどん伸びてきて通路にはみだしたり、

不定根がサツマイモの養分を奪ってしまい、本来必要な根元

のイモが生育しにくくなったりという問題が起こります。

そのため伸びたつるの節の間から出た不定根を切る、

つる返しという作業が必要になります。

興奮・ヤッター!つる返しを行っていたらカエルが遊びに来てくれました。

ちっちゃなお友達はちょっとだけびっくりしていました。

キラキラさあ次回はいよいよ収穫です!自分たちが育てた、

さつまいもと出会った子どもたちの反応が楽しみですね!

収穫は、9月23日(土)です。

どんなドラマが起こるのか期待してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の日のひとこま

2月10日(金)、朝から雪雪が降りました。

時間が経つにつれ、公民館の中庭、グラウンド、駐車場が白く染まっていきました。

来館される皆様が転倒してお怪我をされないよう、雪かきが必要でしたが、

なんだかもったいない気もしていました。

そこで、お昼休憩の時間を利用して、雪だるまを作りました!

今日は、雪の影響もあって公民館を利用する方も減ってしまい、

また、平日のため子供たちの姿も見当たらず、職員だけで作り始めました。

しばらくすると、午後からの利用サークルさんが来館され、

雪集めを手伝ってくださったり、

いろいろなアイディアを教えてくださったりした結果、

無事に完成しました!!

(目や口をペットボトルのフタで表現するアイディアは、

教えていただいてなるほど!と思いました。

今回も、皆さんのお知恵やお力に助けていただきました。)

 

 

 

雪の降っている間だけでなく、雪の降り終わった後も道路などを歩くときは、

滑って怪我をしないよう、十分に注意してください!!

クリスマスツリーを作りました!

もうすぐクリスマス星

ということで、12月10日にクリスマスツリーを作りました!

昨年は、公民館職員だけで作ったのですが、

今年は、武里小学校放課後子ども教室「わかたけっこひろば(どようひろば)」の参加者や、公民館利用サークルの皆さんに1人1つずつ風船イベントを貼り付けていただいて作りました。

 

その結果・・・

大きくて素敵なツリーが完成しましたお祝い

(今年は、木の幹を作ったり、雪を表現したりと、昨年よりもひと手間加えました!)

早速写真を撮っている方もいらっしゃり、「すてきね~」というお言葉をいただきましたピース

せっかく作ったツリーなので、クリスマスまで日々のメンテナンスを頑張りますお辞儀

みなさん、ぜひ見に来てくださいね笑う

公民館だより「武里」12月号を発行しました

こんにちは笑う

寒い日が続きいよいよ冬本番となってきましたが、

公民館では寒さに負けず活動される皆様に向けて、

いろいろな事業を予定しています1ツ星ご興味のある講座にぜひご参加ください!

 

今月号では、

木工の組み立て作業にチャレンジする「簡単!ウッドクラフトに挑戦!!」や

見るだけでなく簡単なマジックの仕掛けづくりも行う、

たけさとカフェの「マジック&歌謡ショー」などをご案内しています。

 

12月号掲載内容

・簡単!ウッドクラフトに挑戦!

・たけさとカフェ マジック&歌謡ショー

・オレンジカフェ

・パソコンの操作を学ぼう!

・子育てサロン

・たけさとかわらばん

・マイナンバーカードの交付申請手続き

・サークルからのお知らせ

 

くわしくは、公民館だよりをご覧くださいにっこり

今月号の公民館だよりはこちらをクリック下

 

  https://www.city.kasukabe.lg.jp/material/files/group/68/takesato12.pdf

 

 

公民館飾り隊 募集!!

令和4年12月24日(土)に、「キッズフェスタinたけさと」を開催します!

↓開催内容はこちらを確認↓

公民館だより「武里」11月号.pdf

↓夏に開催した様子はこちらのリンクをクリックすると見られます。↓

夏の「キッズフェスタinたけさと」当日の様子はこちら!

 

そこで、皆さん!参加する小学生の思い出作りのために、公民館の飾り付けをお手伝いいただけませんか?

 

皆さんのご応募、お待ちしています!!

 

【公民館飾り隊】

 12月23日(金)午後1時~4時の間に、公民館を一緒に飾り付けましょう!

 皆さんのアイディアを生かした飾り付けをお願いします!

  募集要項.docx

  応募用紙.docx

令和4年度武里市民センターまつりにご来場いただき、ありがとうございました!

 10月28日(金)~30日(日)に武里市民センターまつりを開催しました!

 平日含め3日の間にたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます期待・ワクワク

 3日間の様子をダイジェストでご案内いたします。

 

《展示の部》10月28日(金)~30日(日)(3日間開催)

 サークル展示では、

 絵画、写真、おりがみ、絵手紙と素敵な作品がたくさん並びました美術・図工

 

 個人でのご出品や、夏に募集した「うちdeつくろう!」の作品も展示しました!

 こちらは版画に絵画、繭玉、木工、陶芸、写真、折り紙など、

 バラエティーに富んだ力作ぞろいでした!

 

 今年に入ってから活動を開始した新規サークルの2団体の作品も並びました。

 まだ始めたばかりとは思えない、素敵な作品が並びました。

 また、今回の出品をきっかけに「新しい仲間が増えた!」という報告もいただきました!!今後の活躍が楽しみです星

 

 地域の子どもたちに作品をご出品いただきました!

 まずは保育園のお子さんたちの作品をご紹介いたします。

《一の割自然保育園の作品》

かわいい手形の葉っぱがついた木に、アスレチックで遊ぶ子どもたちの様子がかわいい作品ですキラキラ    

 

《第4保育所の作品》

たくさんのキャンディのハロウィンの世界にひきこまれます!

 

ここからは小学校の生徒の作品をご紹介します。

どの学校の作品もカラフルでいきいきとした素敵な作品ばかりです王冠

《正善小学校の作品》

 

 

《武里小学校の作品》

 

《備後小学校の作品》

 

 続いて中学生の作品です。

構図やテーマも様々で見ごたえのある作品をたくさんご出品いただきましたにっこり

《武里中学校の作品》

 

防災展示では、武里公隣防災対策連絡協議会の皆さまにご協力いただき、

防災クイズを行いました。

クイズに挑戦しながら、防災知識を深めていただく機会となり大変好評でした!

《ステージの部》10月29日(土)~30日(日)(2日間開催)

 ステージの部は2日間開催しました。

 コロナウイルス感染防止対策のため、マスク着用のステージとなりましたが、

 全身で表現したダンスや素晴らしい演奏で

 多くの来場者に楽しんでいただけたのではないでしょうか喜ぶ・デレ

 

《企画》

28日(金)明治安田生命保険相互会社の方にご協力いただき、

ベジチェック&血管年齢チェックを行いました。

ご参加の方は結果をご覧になり、日頃の食生活を見直すきっかけとなったようです家庭科・調理

29日(土)たけさと歌自慢!!を開催しました。

参加者が自慢の1曲を披露し、多くの方にご覧いただき盛況でした音楽

30日(日)名刺を作ろう!&ネームプレートを作ろう!を開催しました。

自分の写真を入れたり、オリジナルのデザインにしたりと好みの作品を作ることができたようですイベント

当日は武里健康マージャンクラブ、寿卓球会、水心会の皆さま、運営協力員にお申し込みいただいた方々に運営のお力添えをいただきました。

多くの方のご協力のもと、今年も市民センターまつりを開催することができました。

ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました期待・ワクワク

 

公民館だより11月号を発行しました!!

こんにちは!武里地区公民館です!!

 

公民館だより11月号を発行しました!!

 

 ↓公民館だよりは、以下のリンクからご確認ください↓

公民館だより「武里」11月号.pdf 

 

今月は、

小学生を対象のクリスマスイベント「キッズフェスタinたけさと」

高齢者向けスマホ教室、

秋の散策といった新しい講座のお知らせをしています。

また、毎月実施しているたけさとカフェは「冬の過ごし方」について学びます。

ほかにも、オレンジカフェ、子育てサロンについても掲載していますので、

ぜひご覧ください!!

 

「アンコンシャスバイアスを知る~子どもたちがいきいきと活躍するために~」を開催します

「アンコンシャスバイアスを知る

 ~子どもたちがいきいきと活躍するために~」を開催します。

 

 

アンコンシャスバイアスという言葉を耳にしたことはありますか?

自分でも気づいていない無意識の思い込みのことだそうです。

「普通そうだね」と言ったときの「普通」とは?

「うちの子には難しいかも」と思ったとき、挑戦する前なのに難しいと考えてしまっていませんか?

このようなことも無意識の思い込みからくることの一例だそうです。

自分でも気づいていない思い込みについて、知ってみませんか?

アンコンシャスバイアスを知ることで、子どもたちがいきいきと幸せに自分らしく過ごせるように、講師にお話しいただきます。

ぜひご参加ください笑う

 

 

以下詳細です。

開催日:11月26日(土)午前10時~正午

会 場:武里地区公民館(春日部市備後西1-13-2)

参加費:無料

申込み:武里地区公民館へ直接、電話またはメールで申込み。申込受付中!

問合せ:武里地区公民館(武里市民センター)

    ℡:048-737-3033 メール:takekou@city.kasukabe.lg.jp

    ※キャリアメールをご利用の方は上記メールアドレスのメールの受信許可をお願いします。

 

 

公民館だより10月号を発行しました

こんにちは笑う

公民館だより10月号を発行しました。

今月号では10月28日(金)~30日(日)に行う、

武里市民センターまつりの開催内容の記事も掲載しています。

ぜひご覧ください!

公民館だよりはこちらをご覧ください→→公民館だより「武里」10月号(表)

                 →→公民館だより「武里」10月号(裏)

今月の掲載内容はこちら

まるたけさとカフェ「運動とストレッチでフレイル予防」

まるアンコンシャスバイアスを知る~子どもたちがいきいきと活躍するために~

まるオレンジカフェ

まる武里市民センターまつり

まるパソコンの操作を学ぼう!

まる子育てサロン

まるまちかど健康相談

まるサークルからのお知らせ

まるうちdeつくろう!

まる第23回「春日部市16公民館合同フェスティバル」参加団体募集

 

 

うちdeつくろう!応募作品をご紹介します!!

「うちdeつくろう!」にご応募いただいた作品を紹介します。

暑い日が続いた今年の夏でしたが、おうち時間で取り組んでくださった

素敵な作品をご紹介します!

 

「やさしい輝き ゼラニウム」

田﨑 慶子 様

いつも心をいやされています。

 

 

「ひまわり」

おりだみだんらん 様

気象衛星の名前でもありますね。

 

 

「くらげ」

R&S 様

工夫した所は、サイコロをいっぱい作った。

 

素敵な作品をご応募いただき、ありがとうございました。

武里市民センターまつりで展示する予定ですので、

ぜひ見学にいらっしゃってください!!

武里市民センターまつり開催日時

令和4年10月28日(金)~30日(日)午前9時~午後5時

                    ※最終日は午後3時まで

 

「たけさと 歌自慢!!」 出演者募集

武里市民センターまつりの企画

「たけさと 歌自慢!!」の出演者を募集します音楽

皆さまの自慢の一曲をお客様の前で披露してみませんか?

お一人でもデュエットでもご参加可能ですにっこり

 

開催日時:10月29日(土)午前9時30分~12時15分

会  場:武里市民センター1階 寿楽荘 集会室

対  象:次のいずれかに該当する方。年齢不問。

     ①武里地区内在住・在勤・在学

     ②武里地区・武里東公民館利用者

     ③寿楽荘利用者

     ※未成年者の場合は保護者の同意が必要です。

     ※小学生以下は保護者同伴でご参加ください。

定  員:24組(内6組はたけさと未来枠)

申し込み:9月10日(土)~10月21日(金)までに武里地区公民館へ直接または電話で申し込み。(たけさと未来枠申し込みの期間は9月10日(土)~9月30日(金))

※このほか詳しくは募集要項をご覧ください。

募集要項はこちらをクリック→たけさと 歌自慢!!募集要項.pdf

 

※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止させていただくことがあります。

 

 

たけさと未来枠あります!

18歳以下の方対象の優先枠です。

歌が大好きな子や歌手を目指している子の参加を待っています笑う

お友達と2人で歌ってもOK!

カラオケ配信の最新曲が選べるので、好きな歌手の曲で歌っちゃおうキラキラ

 

「~自分でできたを応援!~夏の短期集中自習室」を開催しました!

令和4年8月6日(土)・7日(日)に「~自分でできたを応援!~夏の短期集中自習室」を開催しました!

 

当事業は、地域の保護者の方々から「子どもたちにが自由に勉強できる場所を作ってもらえませんか?」とのお声をいただき、昨年度から始めた事業です。

昨年度は、自習場所の提供のみを行いましたが、参加者から「勉強を教えてくれる人がいたほうが良い」との声があったため、今年度は、共栄大学の学生のみなさんと「春日部市二十歳を祝う会実行委員会 企画運営部会」有志のみなさんにご協力いただき、「相談コーナー」を設けて開催しましたにっこり

 

 

参加者のアンケート結果を見てみると、「集中できた」という声が多数あり、

楽しく、真剣に学ぶ機会になったのではないでしょうか。

 

早いもので、夏休みも残りわずかとなりました。

当事業に参加したことや、このブログの記事を見たことをきっかけに、

「夏休みの宿題」等の勉強に取り組むきっかけになってくれたらうれしいですピース

夏休みの最後に泣くにならないよう、宿題は計画的に!

キッズフェスタinたけさとを開催しました!

 令和4年8月4日(木)に、キッズフェスタinたけさと「7つのひんやり体験で呪われた公民館を解放せよ!」を開催しました!!

 

当日の様子をご紹介します!

 

どきどき、わくわくしながら公民館に到着。 

お化けがたくさんいるトンネルを通るとそこには・・・

早速お化けたちがお出迎え

 

 

なんと、呪いの力で公民館の電気も消えてしまっていて、、、

ランタンの明かりを頼りに受付をすませたら、さっそくスタート!

 

①暑さに負けない知識を手に入れろ!

 暑さに負けずにアジトにたどり着くためには、体調管理が重要。

 「熱中症」に関するクイズに挑戦!!これで暑さに負けずに進めるぞピース

    勇気のかけら「み」を入手!

 

②ひんやり音色を手に入れろ!

 ひんやりする音を奏でる風鈴を作りました。

 暑くなっても、これで涼しさを感じられるはず!

 勇気のかけら「ん」を入手!

 

③暑さに負けないオリジナルアイテムを手に入れろ!

 暑さを吹き飛ばす、うちわを作りました。

 なんと、スクラッチアートで自分オリジナルに興奮・ヤッター!

 勇気のかけら「な」を入手!

 

④お化けを撃ち落とせ!

 公民館を乗っ取っているお化けを撃破!

 ひんやり水鉄砲で撃ち落としました。

 勇気のかけら「と」を入手!

 

⑤不思議な玉を手に入れろ!

 湖に浮かぶ不思議な玉を釣り上げます。

 釣り糸が切れないように慎重に。。。

 勇気のかけら「も」を入手!

 

 

⑥「しょうたん」を救出せよ!

 お化けたちが怖くて隠れた「しょうたん」。

 残された暗号を解いて救出に向かいます!

 勇気のかけら「だ」を入手!

 

 

⑦勇気を出して前に進め!

 背筋がひんやり、ぞくぞくするけれど、勇気を出して前に進みます。

 勇気のかけら「ち」を入手!

 完成した勇気のことばで、ボスを倒そう!!

 (残念ながら、お化けたちの呪いの力が強く、中の様子は写真に写りませんでした。。。疲れる・フラフラ

 

勇気のかけらを集めてできたことば「みんなともだち」を唱えると

おばけたちのボスを倒すことができ、公民館の呪いは無事に解けましたお祝い

公民館を解放してくれたみんなには、お礼として、くじを引いてもらいましたピース

 

 

最後に、「ともだち」になったお化けたちと

顔はめパネルで記念撮影にっこり

 

 

当日は、子どもたちの楽しそうな顔や恐怖に震える(?)顔であふれており、

ゴール後には、「すごい怖かった~」や、「全然平気だったよ!」とお話ししてくれました。

(「平気」といいつつ、ドキドキした表情で話してくれていたのを、見逃さなかったよほくそ笑む・ニヤリ

また、保護者の方からは、「今年も遠出ができなくなってしまったので、こういうイベントがあってよかった!」や、「もしかしたら中止になってしまうかも。。。と思っていたけれど、開催してくれてよかった!」というお声をいただきました。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止をしつつ、思い出作りのお手伝いができて本当によかったです!

 

最後になりますが、今回のイベントは、事前の準備から当日まで地域の皆様をはじめ、たくさんの方の力が結集して実現することができました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

 みんな、また公民館に遊びに来てね~

公民館だより「武里」7月号

こんにちは。

公民館だより「武里」の7月号を発行いたしました!

一般向けの講座はもちろんのこと、夏休みも近づき小中学生対象の講座もあります。

まずは公民館だよりをご覧いただき、ご興味のある方はぜひご参加ください!

公民館だよりはこちらをご覧ください→→公民館だより7月号(表)

                 →→公民館だより7月号(裏)

今月の掲載内容はこちら下

まる第90回たけさとカフェ「睡眠と健康について学ぼう!」

まるオレンジカフェ

まる令和4年度武里市民センターまつり 個人作品募集

まるうちdeつくろう!

まるキッズフェスタinたけさと

  昼の部「7つのひんやり体験で呪われた公民館を解放せよ!」

  夜の部「疫病退散!公民館で花火をしよう!」

  公民館飾り隊募集

  運営スタッフ募集

まる目指せ!星博士

まる~自分でできた!を応援~夏の短期集中自習室

まる第62回武里地区体育祭開催決定

まる子育てサロン

まるまちかど健康相談

まるサークルからのお知らせ 会員募集案内

まる夏休み企画展示会「潜水調査船がみた深海生物」(中央公民館企画)

 

以上です。皆様のお越しをお待ちしております笑う

 

「キッズフェスタinたけさと」をお手伝いいただける方募集!

令和4年8月4日(木)に、「キッズフェスタinたけさと」を開催します!

↓開催内容はこちらを確認↓

公民館だより7月号.pdf

↓令和3年の冬に実施した様子はこちらのリンクをクリック!↓

キッズフェスタ in たけさと 公民館をあそびつくせ!7つの謎を解いてサンタ救出大作戦

 

そこで、皆さん!参加する小学生の夏の思い出作りを手伝っていただけませんか?

今回は、昼の部として実施する「7つのひんやり体験で呪われた公民館を解放せよ!」の前日準備と当日スタッフを募集します。

イベントの詳細は、当日まで内緒のため、ここでは詳しく書けませんが。。。ほくそ笑む・ニヤリ

皆さんのご応募、お待ちしています!!

 

①公民館飾り隊

 8月3日(水)午後1時30分~4時の間に、公民館を一緒に飾り付けましょう!

 皆さんのアイディアを生かした飾り付けをお願いします!

  募集要項.docx

  応募用紙.docx

 

②当日スタッフ(昼の部のみ)

 当日参加する小学生の思い出作りに力を貸してください!

 スタッフの皆さんも一緒に楽しみましょう!!

  募集要項.docx

  応募用紙.docx

 

公民館だより5月号訂正とお詫び

公民館だより掲載の電話番号に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

《訂正箇所》

表面掲載の

オレンジカフェ(会場:武里東公民館)の申し込み先電話番号

《訂正内容》

誤:736-7631

正:734-7631

 

修正済の公民館だよりはこちら→ 5月号修正版.pdf

 

うちdeつくろう!作品発表

「うちdeつくろう!」3月にご応募いただいた作品を紹介します!

今月も素敵な作品をご応募いただき、ありがとうございました!!

 

作品NO.62「エコたわしと筆洗(ひっせん)」

おりがみだんらん 様

カラフル毛糸と雑紙で作ってね

 

 

作品NO.63「まゆ玉でおウチ時間をたのしもう!」

Maki.t♪ 様

まゆ玉でバラのコサージュと動物を作りました。これから毎年まゆ玉で干支を作りたいと思います。

 

 

作品NO.64「まゆ玉でカエルさん」

ふたば 様

葉っぱの傘を持たせたのがポイントです!

 

新型コロナウイルスの感染拡大が大きなニュースになり始めた2年前。

公民館窓口で、「外出を自粛しなければならないけど、家にいてもコロナのニュースばかりで気が滅入る」や、「家にいてもやることがなくなってきた」といった声を耳にして、おうち時間を使って新しい趣味を始めるきっかけになればと始めた「うちdeつくろう!」も今回で最終回我慢

約2年間で、64作品もご応募いただきました興奮・ヤッター!

まだまだ感染対策が必要な時間は続いていますが、以前に比べると、新型コロナウイルスへの対応も少しずつ分かってきました。

感染対策をとりながら、外出をする方も増えてきたのではないでしょうか。

「うちdeつくろう!」は、皆さんのおうち時間が少しずつ減ってきたからこそ、前向きな気持ちで終了となります。

寂しくもありますが、時間を見つけて、作品作りを続けていただければうれしいですピース

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

2月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は3月31日(木)まで募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

  

作品NO.58「さくら」

吉原 真理子 様

ソメイヨシノ、しだれざくら、八重桜、みんななかま

 

 

作品NO.59「今年の干支『寅』(虎)のペーパークラフト」

吉沢 秀敏 様

毎年、干支を折り紙で作っていましたが「寅」がうまく作れなかったので、一枚の紙でユニークな発想で挑戦してみました。

 

作品NO.60「やさしい輝き バラ」

田﨑 慶子 様

色々な花で心を癒されてます。

 

作品NO.61「まゆ玉コサージュ」

マハロ 様

まゆ玉で娘とお揃いのコサージュを作りました!

 

 

 

 

 

 

 

公民館だより「武里」3月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」3月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

第9回 防災をかんがえる日」を開催します!

近年、地震や洪水などの自然災害が多発しています。

いざというときの防災・減災のための知識を学びませんか?

武里地区で発生する可能性のある災害リスクについても取り上げます。

 

コロナ禍の今、会話の機会が減ってしまっていませんか?

様々なレクリエーションを行いながらみんなで楽しい時間を過ごす「オレンジカフェ了解

認知症の方はもちろん、認知症に関心のある方々の参加もお待ちしていますピース

 

パソコンの操作を学ぼう!」ではパソコンを習いたい初心者の方を大募集星

WordやExcelの操作等、ボランティアの皆さんが疑問を解決にっこり

ぜひご参加ください笑う

 

子育てサロン」では保育士が手遊びを紹介したり、主任児童委員が保護者の皆さんの相談にのってくれますイベント

 

たけさとカフェ」ではこり固まった体をほぐしながら、正しい姿勢について学びます鉛筆

 

新型コロナウイルスは現在も感染拡大中です。

来館前に検温をしていただき、来館の際は3密を避ける等の感染防止策にご協力いただきますようお願いいたします。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環としてWi-Fi、自動水栓、空間除菌装置を導入しました。

利用方法等につきましては窓口にてお問合わせください。

 

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

1月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

  

作品NO.56「ばら色」

吉原 真理子 様

希望にあふれ喜びにみちて・・・。

 

作品NO.57「やさしい輝き クンシラン」

田﨑 慶子 様

美しい花は散ってしまいますが、写真はいつでも見れます。

 

 

 

 

 

 

公民館だより「武里」2月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」2月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

令和3年度防災訓練」を行います!

近年、地震や水害が頻発しており、災害について考えることも多くなっているのではないでしょうか?

地域の方とも顔見知りになる機会です了解

いざというときに備えるために、ぜひご参加ください!

 

3月の「たけさとカフェ」では春日部の特産品について取り上げますピース

桐たんすや桐箱、押絵羽子板などの伝統工芸が有名な春日部星

市商工振興課の職員が講師となって皆さんに春日部の魅力を伝えます音楽

 

今月の「たけさとかわらばん」では1月に行われた「オレンジカフェ」を取り上げています鉛筆

毎月の「オレンジカフェ」、実は武里地区公民館、武里東公民館で活動内容が異なるんですにっこり

1月に武里地区公民館で行ったどんぐりのストラップづくりの様子を紹介しているので、ぜひご覧ください笑う

 

認知症の方やそのご家族の方、認知症に関心のある方に向けた「オレンジカフェ」、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

 

2月の「子育てサロン」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。

 

保健師・栄養士によるまちかど健康相談」では健康に不安がある方の相談を承りますので、お気軽にご相談くださいハート

 

新型コロナウイルスの感染が市内でも増加しています。

来館の前に検温をしていただき、体調が悪い場合には来館をお控えいただきますようお願いいたします。

 

まん延防止等重点措置の適用にかかる主催事業の一部中止について

新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、開催を予定していた

下記の主催事業を中止いたします。

 

開催日 時間 事業名
 1月22日(土)  午前10時~  第3回 ぼうさい小町武里
 1月22日(土) 午後2時~4時   パソコンの操作を学ぼう!
 2月1日(火) 午前10時~11時30分 子育てサロン
 2月5日(土) 午前9時30分~11時30分 わかたけっこひろば(どようひろば)

 

上記の表に掲載した事業は、武里地区公民館が主催する(共催を含む)事業です。
その他の主催者が武里地区公民館で実施する事業の中止等については、それぞれの主催者にご確認ください。

 ※今後変更があった場合には、改めてお知らせいたします。 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

12月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

  

作品NO.54「紙飛行機」

おりがみだんらん 様

さあ、とび立とう!

 

 

作品NO.55「やさしい輝き ガーベラ」

田﨑 慶子 様

美しく、やさしさに花に心癒されています。

 

 

 

 

公民館だより「武里」1月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」1月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

2月の「たけさとカフェ」では気象予報士でかすかべ親善大使の平井 信行 氏が登場!

「春日部市の気象の特徴」や「風水害に対する防水対策」を中心にご講演いただきますキラキラ

平井さんと一緒に防災対策について学びませんか?!

 

公民館利用者会議」は公民館をご利用いただいている団体、これから利用を考えている団体の代表者の方・もしくは代理の方にご出席いただきたく思います。

公民館を利用していて気が付いたことや意見等ございましたらお聞かせください晴れ

合わせて人権教育研修会も行う予定となっております星

 

武里地区公民館、武里東公民館で毎月行われている「オレンジカフェにっこり

公民館ごとに異なるレクリエーションに取り組んでいます美術・図工

どんなレクリエーション、プログラムになるかは当日のお楽しみ笑う

季節にちなんだ工作など工夫を凝らした内容となっております。

 

子育てサロン」はママ友探しの場にもなっていますイベント

 

防災訓練」は2月23日(祝・水)に開催予定です。

さらなる詳細は次号にてお知らせいたします。

 

また「たけさとかわらばん」では先月行われた「キッズフェスタ in たけさと」について取り上げています!

ぜひご覧くださいハート

 

 

 

キッズフェスタ in たけさと 公民館をあそびつくせ!7つの謎を解いてサンタ救出大作戦

12月中旬、もう少しでクリスマスだというのにサンタさんが悪者に捕まってしまいました!

サンタさんどこに行っちゃったの~?!

 

みんなに楽しく、しあわせなクリスマスを過ごしてほしい……。

12月19日(日)、サンタさんを救うべく小学生たちが武里地区公民館に集結しましたピース

サンタさんを救うために7つの謎を解いて、魔法の言葉を集めよう!

 

謎1 謎を解いて危険を突破しよう!

サンタさんを探している間にも、地震や大雨が起こるかも……。

災害に関する謎を解いて危険を突破しますピース

危険を突破するための知力がアップ晴れ

魔法の言葉「ヒ」を発見!

 

謎2 引っ越しピラミッド!

サンタさんを救出するべく世界中を探していたら、通り道にピラミッドが……困る

ピラミッド風のパズルゲームに挑戦星

 

効率よくピラミッドを引っ越しさせることに成功ピース

魔法の言葉「バ」を発見!

 

謎3 不思議な変身

サンタさんを探しているなかで出会った丸い玉……。

まゆ玉と呼ばれる蚕の玉を使ってアイテム作りをしますピース

 

できたのはとってもかわいいホワイトタイガーのストラップハート

サンタさんを助けるために使えるかも……?

アイテム作りに成功し、魔法の言葉「ー」を発見!

 

謎4 敵を倒して謎を解け!

サンタさんを探すなかで行く手を阻んでくる数々の敵泣く

敵を倒すためのアイテム、ゴム鉄砲は自分で作ります!

 

ゴム鉄砲で敵を倒すと……

 

クリスマスにまつわるクイズが発生!

クイズに正解し、魔法の言葉「ヨ」を発見!

 

謎5 不思議な宇宙文字を解読しよう!

地球上を探してもなかなか見つからないサンタさん困る

もしかしてすでに地球を離脱して宇宙にいるのかも?!

宇宙案内所を目指し、宇宙文字の解読に挑戦!

 

宇宙文字を解読して……

たどり着いたのは宇宙案内所情報処理・パソコン

宇宙案内所の宇宙人にサンタさんの居場所を聞きますが、やっぱり宇宙にはいないとのこと……。

サンタさんはやっぱり地球にいるみたいです……。

宇宙人は少しでも力になれればと魔法の言葉を教えてくれました星

魔法の言葉「ー」を発見!

 

謎6 出会えるかな?

サンタさんの一番の相棒であるトナカイ。

サンタさんがいなくなってとって落ち込んでいる様子戸惑う・えっ

不思議な玉を持っていて、見せてもらおうとしますがなかなか心を開いてくれません。

なんでもこの不思議な玉、サンタさんの家に残されていたものだとか……。

サンタさんを探すヒントになりそう!

トナカイに見せてもらいたいとお願いすると、クリスマスにまつわるクイズに正解すれば見せてもいいとのこと……

早速クイズに挑戦だ!

クイズに正解し、不思議な玉を見せてくれたトナカイ。

玉には魔法の言葉が刻まれていて……

魔法の言葉「ル」を発見!

 

謎7 謎を解いて先に進め! 

謎1~6を解き、ついにサンタさんの居場所を突き止めることに成功!

なんとサンタさんは悪者のアジトに捕らわれていました困る

薄暗いアジト……。

サンタさんに会いたい一心で足を踏み入れます……。

アジトのなかは巨大迷路になっていて、四苦八苦しながら先へと進みます汗・焦る

進んだ先に待ち受けていたのは……

ブラックサンタ!

サンタさんにいじわるするなんて許せない怒る

ブラックサンタはクイズを出題し、行く手を阻んできます!

なんとかクイズに成功し、ブラックサンタを撃退ピース

魔法の言葉「ワ」を発見!

ここまで集めた魔法の言葉「ヒバーヨールワ(フィンランド語でメリークリスマス)」を唱えると……

眠らされていたサンタさんが目を覚まし、無事救出!

最後サンタさんからは感謝のメッセージが送られました!

みんなのおかげで世界中にプレゼントを配ることができたことでしょう星

メリークリスマスキラキラ 

 

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

11月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

  

作品NO.52「くちなしの花の実」

田﨑 慶子 様

やさしい花の実で心を癒されました。

 

 

 

作品NO.53「蝶」

おりがみだんらん 様

一緒に遊びましょう

 

 

12月1日(水)から部屋の利用条件が一部変更となります。

令和3年12月1日(水)より、以下のとおり部屋の利用条件が一部変更となります。

1.部屋の定員数を見直しました。

2.人と人との間隔を1m以上確保できる活動ができるようになりました。

3.飛沫感染防止策(吹き矢用マスク、吹き矢を吹く時以外のマスク着用、間隔を1m以上空ける、吹き矢などから出る水分は自分専用に用意した布等でふき取るなど)を講じることで、複数人での吹き矢の活動ができるようになりました。

 

新しい部屋の定員やガイドラインは下記のリンク先ページをご覧ください。

 

春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(クリックすると開きます)

 

ご不明点等ありましたら、公民館職員までお声がけください。

 

 

 

公民館だより「武里」12月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」12月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

1月の「たけさとカフェ」では春日部の歴史を取り上げます!

春日部に住んではいるけれども、春日部の歴史は全然知らないという方も多いのではないでしょうか?

市の文化財保護課職員が武里地区を中心に春日部の歴史を解説します。

 

子育てサロン」は子育て中のお母さんのためのサロンです。

主任児童委員さんや家庭児童相談員さんもいるので、子育てをしていて不安なこと、心配なことを相談することもできます。

ママ友がほしいお母さんにもおすすめです了解

 

オレンジカフェ」は認知症の方やそのご家族の方の交流の場となっておりますにっこり

武里地区公民館、武里東公民館ともに工作や体操など様々なレクリエーションに毎回取り組んでいますピース

開催するたびに大好評の「オレンジカフェ」。

一度足を運んでみてはいかがでしょうか?!

 

パソコンの操作を学ぼう!」ではボランティアスタッフの方があなたの疑問に丁寧にお答えします笑う

 

また、今回の「たけさとかわらばん」では先月行われた「武里市民センターまつり」などなどいくつかのイベントを取り上げています星

ぜひ目を通してみてくださいキラキラ


 

新型コロナウイルスの感染状況はだいぶ落ち着いてきていますが、検温、アルコール消毒にご協力をお願いいたします。

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

10月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx 

応募用紙.docx

 

 

作品NO.51「ランタン」

りん 様

ペットボトルを再利用してかざりをつけてランタンにしました。

 

 

武里市民センターまつりにご来場いただき、ありがとうございました!

10月29日(金)、30日(土)に開催された武里市民センターまつり!

お天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきましたにっこり

 

29日(金)、30日(土)の2日間の開催となった展示の部

ご来場者の方も楽しそうに鑑賞されていました。

 

作品の一部をご紹介します笑う 

 

〈おりがみだんらん〉

おりがみでできたたくさんの作品。

かわいらしいですねハート

 

〈写真クラブ「虹」〉

幻想的な作品群。

美しい写真が並びましたキラキラ

 

〈写真クラブパートⅡ〉

色鮮やかな作品が集まり、素敵な空間となりました笑う

 

〈藤彩会〉

優しいタッチの絵がかわいいですね。

 

〈個人作品〉

模型や絨毯(じゅうたん)、天体写真など様々なジャンルの展示が集まりました。

どの作品もとても丁寧に作られていましたキラキラ

 

〈一の割自然保育園の作品〉

大きなおみこしを作ってくれましたピース

 

〈第4保育所の作品〉

ハロウィンがテーマの作品を作ってくれました星

 

〈ルネサンス呑竜幼稚園の作品〉

カラフルな作品があふれんばかりに並びました!

 

〈正善小学校の作品〉

力いっぱい描かれた絵が印象的でした美術・図工

 

〈武里小学校の作品〉

個性的な作品がいっぱい集まりました晴れ

 

〈備後小学校の作品〉

工作も絵も力作です!

 

〈武里中学校の作品〉

美術部の皆さんの作品。

色使いも様々で素敵ですキラキラ

 

〈うちdeつくろう!応募作品〉

コロナ禍でうちで過ごす時間が長くなった人も多いのではないでしょうか。

木目込みや切手アート等、こちらも多様なジャンルの作品が集まりました。

 

〈避難所シミュレーション〉

武里公隣防災対策連絡協議会による避難所シミュレーション。

避難の際に使われる実際の資機材に来場者の方は興味津々でした鉛筆

 

〈ハロウィン写真館〉

楽しい仮装の写真が集まりました王冠

 

30日(土)に開催したステージの部音楽

コロナ禍でなかなか集まるのも難しいなか、各サークルの皆さまで練習を重ね、素晴らしいステージとなりました。

発表の様子を一部ご紹介します!

 

〈クプ アエ ケ アロハ レイモミ & レアレアのフラダンス〉

南の風を感じる素敵なダンスでした晴れ

 

 

〈どじょっ子の会のどじょう掬(すく)い〉

コミカルな演技を会場の皆さまも楽しんでいました!

 

〈33ウクレレクラブのウクレレ演奏〉

きれいな音色に癒されましたにっこり

 

〈剣舞の会の剣舞〉

滅多に見る機会のない剣舞。

会場の皆さまも真剣なまなざしで鑑賞されていました。

 

〈クプ アエ ケ アロハ ホニホニのフラダンス〉

衣装もかわいいフラダンスハート

会場の皆さまも楽しそうに鑑賞されていましたキラキラ

 

〈TeamATLASのチアダンス〉

本格的なチアダンスに会場一同びっくり!

 

〈吹奏楽団かすかべムジカ・ピアチェーレの吹奏楽〉

演奏に元気をもらった人も多いのではないでしょうか?!楽しいフィナーレとなりました星

 

 

2日間の開催となった令和3年度武里市民センターまつり!

コロナ禍のなか、地域の皆さま、参加者の皆さま、来場者の皆さまのお力添えにより武里市民センターまつりはなんとか開催することができましたにっこり

 

皆さまの応援、ご協力に心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございましたキラキラ

今後もよろしくお願いします!

 

 

 

 

公民館だより「武里」10月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」10月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

公民館だより「武里」掲載内容の変更について

お知らせした「武里市民センターまつり」ですが、衆議院議員総選挙のため開催日程が変更となりました。

当初は10月29日(金)~31日(日)の3日間の開催予定でしたが、10月29日(金)、10月30日(土)の2日間に変更となりました。

また、それに伴いステージの部は30日(土)のみの開催となり、出演スケジュールに変更が生じます。

 

観覧を希望される方は整理券が必要となります。

14日(木)9時より武里地区公民館にて整理券の配布を行いますので、お早めにご来館ください。

 

ステージの部」ではフラダンスやどじょう掬(すく)い踊り、吹奏楽など楽しいステージが盛りだくさん了解 

展示の部」では様々なジャンルの作品が展示予定キラキラ

芸術の秋が感じられる素敵な作品を見に来ませんか?!

模型や陶芸、絵画など幅広いラインナップの展示となっております星

 

ハロウィン写真館」ではまだまだ作品募集中にっこり

ハロウィンの思い出の一枚を飾りませんか?

ペットのワンちゃんネコちゃんの仮装写真も OKです。

 

SDGsクイズボード展示会」は10月26日(火)~10月31日(日)まで展示予定です笑う

 

たけさとカフェ」はSDGs講座の第二弾喜ぶ・デレ

前回よりも身近なテーマ、地球温暖化について取り上げます。

 

子育てサロン」はお母さんたちの交流の場にもなっています興奮・ヤッター!

 

ついに緊急事態宣言が明けましたが、公民館は引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施中です。

来館する際は必ずマスクの着用をお願いいたします。

 

令和3年度「武里市民センターまつり」開催日程変更のお知らせ

10月29日(金)~31日(日)で開催を予定していた「武里市民センターまつり」は、10月31日(日)が、衆議院議員総選挙の投票日となったことから、以下のとおり日程を短縮して実施します。

 

・10月29日(金)午前9時から午後5時

 作品展示、防災展示、ハロウィン写真館

・10月30日(土)午前9時から午後5時

 ステージ発表、作品展示、防災展示、ハロウィン写真館

 

※ステージ発表の出演団体等の詳細は、決まり次第お知らせします。

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

9月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品NO.48「鶴」

おりがみだんらん 様

飛翔

 

作品NO.49「簡単木目込み」

イッシー 様

打倒コロナ!!

 

作品NO.50「やさしい輝き」(写真)

田﨑 慶子 様

おいしそうな「アケビ」

小さい頃を思い出しました

 

たけさとカフェ「ストップ振り込め詐欺!」を開催しました

令和3年9月17日(金)に、たけさとカフェ「ストップ振り込め詐欺!」を開催しました。

防災無線でも、振り込め詐欺と思われる電話がかかってきていると耳にすることも多い今だから、寸劇も交えて楽しく学ぶ機会として開催しました。

 

前半は埼玉県警察防犯指導班「ひまわり」の皆さんによる寸劇を交えながらの講座。

笑いも交えて楽しく学びました。

(犯人は、どうやってだまそうかを事前によく考えています。)

(突然の電話にも、焦らず落ち着いて!)

 

ほかにも、銀行などを名乗る電話があっても、

「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号教えない」に気を付けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

後半は市交通防犯課職員による講座。

 春日部市内での振り込め詐欺等の犯罪発生状況等について学びました。

春日部市内では、令和2年中に31件の被害が確認されており、

その被害総額は、なんと!5,200万円以上にのぼるそうです。

【家族(子供、孫)】だけでなく、【銀行員】や【警察】、【市役所】を名乗っての電話が多かったそうです。

(ビデオでの学習も行いました。)

 

今回の講座を受けて感じたのは、「電話で騙されないためには、声だけで信じず、実際に電話をかけなおすなどして確認することの大切さ」でした。

たとえ警察や市役所を名乗る電話でも、

相手の所属と名前を聞いて、自分で電話番号を調べてかけなおす」ことで、

振り込め詐欺の被害は減らせます!

また、振り込め詐欺の電話は、同じ地域に集中してかかってくる場合が多いので、

・直ちに警察に連絡をすること

・近所の方にも振り込め詐欺の電話がかかってきたことを話すこと

で、被害の防止につながるそうです。

 

「ちょっとした確認」をすることに気をつけ、詐欺被害から身を守りましょう!!

 

次回のたけさとカフェは、

10月15日(金)午後2時~4時

「はじめてのSDGs(エスディージーズ)」です。

耳にする機会の増えたSDGsについて、イチから一緒に学びませんか?

申し込みは、10月1日(金)から武里地区公民館に直接または電話でお願いします。

(048-735-3004)

受付時間:午前8時30分~午後5時15分

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

8月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品NO.45「旧古河邸」

亀沢 勇 様

 

 

作品NO.46「独楽(こま)」

おりがみだんらん  様

まわり続ける

 

作品NO.47「やさしい輝き」

田﨑 慶子 様

珍しい花フウセントウワタですよ。

公民館だより「武里」9月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」9月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

今年度の「武里市民センターまつり」〈10月29日(金)~10月31日(日)〉では「ハロウィン写真館」を開催予定!

ハロウィンをモチーフとした仮装等の写真を大募集中王冠

素敵なお写真をお待ちしていますハート

 

また、「武里市民センターまつり」では運営協力員も募集中キラキラ

地域の方との交流の場にもなっている「武里市民センターまつり」イベント

展示やステージの受付等をお手伝いしていただける方のご応募待ってます星

 

「たけさとカフェ」ではSDGsについて取り上げます。

SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称で、日本語で訳すと「持続可能な開発目標」という意味になります。

私たちがこの地球で暮らし続けていくために今できることは何なのか、イチから学んでみませんか?

 

「子育てサロン」は育児中のお母さんの集いの場となっておりますにっこり

 

「オレンジカフェ」は認知症やそのご家族の方との交流の場です笑う

 

市内にも新型コロナウイルスの感染が拡がってきています。

ご来館の際は事前に検温を済ませてからのご来館をお願いいたします。

  

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

7月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品NO.42「やさしい輝き」

田﨑 慶子 様

アジサイは七変化です。時々色々な花色に変ります。やさしいですよ。

 

作品NO.43「『名言・格言』一筆シリーズ」

ricomai 様

明石家さんまさんの言葉です。

 

 

作品NO.44「人形パート2」

おりがみだんらん 様

人と人とのつながり

 

 

 

公民館だより「武里」8月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」8月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

9月の「たけさとカフェ」では振り込め詐欺について取り上げます。

近年、手口がますます巧妙化しており、被害も多く確認されています。

詐欺被害にあわないための講座です。

 

武里市民センターまつり」展示の部の個人作品、引き続き募集中です!

武里地区在住・在勤・在学のみなさまの素敵な作品をお待ちしています。

夏休み中に作った工作なども大歓迎です了解

 

オレンジカフェ」は認知症の方や認知症に関心のある方の交流の場となっています。

コロナで気持ちがふさぎがちですが、皆でお話することでホッとできる時間を作りませんか?

どんなレクリエーションをするかは当日のお楽しみピース

 

パソコンの操作を学ぼう!」ではワードやエクセルの使い方をボランティアの方が教えてくれる講座ですハート

 

子育てサロン」は子育てに不安を抱えているお母さんにもおすすめのサロンです。

 

ついに埼玉県にも緊急事態宣言が発出されました。

遠出しにくい今だからこそ、感染拡大防止対策をしつつ、公民館を利用してみてはいかがでしょうか?!

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

6月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品NO.41「大きなくす玉」

おりがみだんらん 様

トゲトゲボールは楽しそう

 

 

公民館だより「武里」7月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」7月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

武里市民センターまつり」の個人作品募集を掲載しています。

コロナ禍、おうちで工作や手芸を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。武里市民センターまつり 展示の部ではそんなみなさんの作品を大募集!!

奮ってご応募ください星

 

~自分でできた!を応援~夏の短期集中自習室」では勉強に集中したい小・中学生を応援!

「家が騒がしくて勉強ができない戸惑う・えっ」「家で勉強するとテレビやパソコンがあって気が散ってしまう困る

そんな悩みを持つ小・中学生の皆さんに公民館から勉強場所を提供する新企画です。

 

 

また、8月の「たけさとカフェ」では終活について取り上げます。

今をより良く生きるための講座です。

終活に少しでも興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

 

オレンジカフェ」は認知症の方やそのご家族の方たちの交流の場ですキラキラ

 

パソコンの操作を学ぼう!」ではエクセルやワードの使い方をボランティアの皆さんが教えてくれます。

 

ぜひ公民館だよりをご覧いただき、気になるイベントにご参加ください。

暑い日が続いていますが、武里地区公民館はまちのクールオアシスにもなっています2ツ星

「暑さでしんどい」「一休みしたい」ときの避難場所としてもご利用くださいにっこり

 

 

 

備後同友自治会の皆様、ありがとうございました!

6月27日(日)に備後同友自治会の皆様が草取り等の環境整備を行ってくださいました。

当日は、雨の予報でしたが、暑いぐらいの好天となり、

新型コロナウイルス感染拡大防止だけでなく、熱中症にも注意しながらの作業となりました。

生垣、中庭、建物裏の通路と広範囲に草取り、生垣の整備、木の剪定を行っていただき、

見違えるようにきれいになりました!!

公民館職員も、地域の皆様と一緒に作業をしながら、

いろいろなお話を伺うことができ、大変貴重な機会になりました。

 皆様、本日はありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

【中庭】

             ↓

 

【生垣】

             ↓

 

うちdeつくろう!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

5月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品NO.38「やさしい輝き」

田﨑 慶子 様

散歩して初めて出合いました。

紫色の素敵なユリの花。(清潔)

 

 

 

作品No.39「六角箱」

おりがみだんらん 様

宝箱の隠し場は!?

 

作品No.40「紙粘土工作(ミニ寿司 その他)」

吉沢 秀敏 様

孫(長女・小2年)が泊まりに来て、粘土工作で楽しみ、

私も手をよごし、色をつけ、夢中になって作りました。

 

令和3年度第61回「武里地区体育祭」は中止です。

毎年10月に開催しております春日部市民体育祭「地区大会」につきましては、春日部市民体育祭実行委員会において協議した結果、新型コロナウイルス感染症に対する市民の安心・安全面を最優先に考え、やむを得ず中止とすることが決定されましたので、お知らせいたします。

開催を楽しみにしていた皆様や、ご協力いただいております関係者の皆様におかれましては、ご理解の程よろしくお願いいたします。

えんトレサポーター誕生!

自分に合った重さの重りで負荷をかけながら、ゆっくりした運動をすることで筋力向上を図る「えんJOYトレーニング」。武里地区公民館でも今年度から講座をスタートします星

一緒に講座を運営していただくえんトレサポーターの養成講座を全4回で実施してきましたが、6月8日(火)にすべてのプログラムを修了し、6人のえんトレサポーターが新たに誕生しました!お祝い

 

 

みなさまには、6月15日(火)から始まる「えんJOYトレーニング」のスタッフとしてご活躍いただきます。

たのしく「えんJOY」しながら、新しくできた「縁」を大切に

サポーターの皆さんといっしょに、レッツ「えんJOYトレーニング」!

公民館だより「武里」6月号

こんにちは! 武里地区公民館です。

公民館だより「武里」6月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

武里市民センターまつり」の参加団体募集を掲載しています。

コロナ禍のなか、例年とは違った形での開催となりますが、皆さまと力を合わせて新たなまつりを作り上げていきたいと思っています。

団体の皆様のご応募待っています!

 

また、7月の「たけさとカフェ」では夏バテ対策講座を開催予定です。

埼玉の暑すぎる夏を一緒に乗り越えていきましょう。

 

ワードやエクセルの使い方などがわからないことはありませんか?

パソコンの操作を学ぼう!」では地域のボランティアの皆さんが参加者の方の疑問にお答えします。

 

オレンジカフェ」では認知症の方やそのご家族の方たちの交流の場を提供しています!

 

子育てサロン」では助産師さんによるお子様の身体測定サービスも実施中です!!

 

 

ぜひ公民館だよりをご覧いただき、コロナ禍の息抜きに当館のイベントへご参加ください!

職員一同お待ちしております。

 

ふれあい教室「目指せ!星博士」第1回講座を開催しました

令和3年5月26日(水)午後7時からふれあい教室「目指せ!星博士」の第1回講座を開催しました!

 

この日は、「なんと24年ぶり!」のスーパームーンの皆既月食。

 自然相手の講座ということで職員も期待を込めつつ、

1週間前から天気予報とにらめっこをする日が続いていました。

晴れることを祈りながらも、屋上に出る講座のため、参加者の安全確保など事前にしっかりと準備をし、いよいよ当日を迎えます。

当日は「朝から快晴晴れ!天気予報も皆既月食となる午後8時ころには天気が良くなる!」という予報でしたが、

夕方準備をしているぐらいから、雲が多くなってきてしまいました曇り

その後も天候が回復することはなく、残念ながら皆既月食を肉眼でみることはできませんでした。

でも、せっかく「目指せ!星博士」に参加してくれているみんなになんとか見てほしい!

雲よ晴れろと祈りつつ、好天に恵まれた北海道からの中継映像でその瞬間を見守りました。

先生からは、せっかくの機会なのでということで、過去の日食の映像も見せてもらいました。

講座も終盤を迎え、「次回に期待しましょう!」という結びのご挨拶をしようとしたその時、みんなの願いが通じました!

月が少しづつ見えてきたので、急いで屋上へ移動!!

皆既月食は終わってしまいましたが、そこから少しづつ元の姿に戻っていく様子を見ることができました。

(参加者撮影)

 

帰り道ではどんどん大きくなっていく月が見られたかな?!

 

次回は8月に8年ぶりの好観測条件となる「ペルセウス座流星群」など、夏の星空を見上げ、11月にはほとんど皆既月食に近い月食の観測を行います!

春の散策!~ガイドと歩く春日部の歴史~ 行ってきました!!

5月26日(水)晴天に恵まれ、参加者18名と春日部の歴史を感じられるコースを巡ってきました!!

ソーシャルディスタンスを保つなど、万全の感染予防対策をとりながらの実施となりました。

各所でご協力いただいた春日部市生涯学習市民推進員と春日部観光ボランティアの会の皆さんの案内や説明に参加者の方々も真剣な表情で聞き入ってました。

 歴史ある建立物や言い伝えを肌身で感じることができるコースで、市内であっても初めて訪れた場所もあり皆さんからも感嘆の声があがっていました。

 

 このような時期だからこそ体を動かして心身ともに健康になる機会にもなったかと思います。

 

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

4月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.36「ミニモアイ」

かばさん 様

魔除けにd(>ω<。)、あやかって、います。

 

作品No.37「シャトル」

おりがみだんらん 様

夏が待ち遠しい!!

公民館だより「武里」5月号

こんにちは!武里地区公民館です。

公民館だより「武里」5月号を発行しました。

 

こちらをクリックすると開きます!

 

重りを使いながら音楽に合わせて運動を行い、

介護予防にもつながる「えんJOYトレーニング」や、

春の散策」など、皆様の関心の高い健康に関する企画

さらに、小・中学生対象企画「目指せ!星博士星」をはじめとする様々な企画を掲載しています。

目指せ!星博士星」では、月食や流星といった天体イベントに合わせて天体観測を実施します。

広い夜空をいっしょに見上げませんか?

 

小さなお子様とその保護者様には、「子育てサロン」を実施予定です!

 

うちdeつくろう!」にご応募いただいた素敵な作品も掲載しています!!

 

コロナ禍が続いていますが、「工夫してできること」を職員一同、日々考えています。

ぜひご覧いただき、ご参加ください!!

新規職員紹介

武里地区公民館、武里東公民館ともに4月より新規職員が着任いたしましたので、紹介いたします。

 

武里地区公民館

小川

趣味・特技:アメリカドラマ鑑賞

地域住民の皆様とコミュニケーションをはかり、住民の皆様の使いやすい公民館の運営を実施していきます。

 

依田

趣味・特技:猫と遊ぶこと

地域の皆様が活躍できる場を作り、一緒に街を盛り上げられるような公民館の運営を目指します。

 

武里東公民館

内海

趣味・特技:電車に乗って寝ること

30年ぶりに武里東公民館で勤務しています。皆様が気持ちよく公民館を利用できるよう努めてまいります。

 

大塚

趣味・特技:ガーデニング

地域の方々に寄り添い、明るく住みやすい街作りのお手伝いをしたいと考えています。

 

また、武里地区公民館の大野、山下、武里東公民館の島村、山﨑は異動となりました。

お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。

 

地域の皆様に親しまれる公民館となるよう職員一同努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

いもほり!!!~みんなあつまれ~ さつまいもの植え付けをおこないました!

晴天の中、さつまいもの植え付けをおこないました!

 

オリエンテーションで制作した各々の立て札を目印に植えていきます。

大きくなあれと願いを込めながら、植えた苗にお水をかけます。

 

これから半年かけてどんどん大きくなっていくさつまいも。

収穫まで草取りやつる返しの過程を経て、成長を見守っていきます♪

 

 

立て札もカラフルでとってもかわいらしい畑ができあがりました!

 

菜園サークル「ワンダース」のみなさんもご協力ありがとうございました。

収穫をたのしみに半年間みんなでがんばって育てていけるといいですね☆

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

3月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.33「チューブゲーム」

吉沢 秀敏 様

ペットボトルにホース・チューブをまいて作った。パチンコ玉が出たところに

数字を書き込んでゲーム性を向上させた。

 

作品No.34「カーネーションボール」

おりがみだんらん 様

感謝を込めて

 

作品No.35「やさしい輝き」

田﨑 慶子 様

葉の根本からやさしく美しい花が咲き心に癒しを与えてくれます。

 

 

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

2月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品は現在も募集中。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.30「零戦 五二型」

吉沢 秀敏 様

部品BOXよりカセットモーター(2個)を出し、プロペラを回し、

サランラップの芯、ドレッシングのフタ等あるものを利用し、製作しました。

 

作品No.31「たまねこティッシュさん」

かばさん 様

僕の自慢はたらこ唇でーす

 

 

作品No.32「きょうりゅう」

おりがみだんらん 様

ごはんは なあに?

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

1月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

コロナ禍で、不要不急の外出自粛を控える日々が続いています。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

募集要項.docx

応募用紙.docx 

 

作品No.28「人形」

おりがみだんらん 様

去年今年(こぞことし)毎日をHAPPYに!!

 

作品No.29「未来」

浅子 靖邦 様

コロナ感染が早く収束して明るい「未来」を願っています。

 

 

公民館だより「武里」2月号

こんにちは!武里地区公民館です。

公民館だより「武里」2月号はこちらです。

ぜひ、ご覧ください!

takesato0302.pdf

 

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、

3月7日までの部屋の新規予約受付を停止しています。

また、主催事業についても延期・中止しています。

1・2月号の公民館だよりに掲載している事業については、

以下の事業が変更・延期・中止となりました。

 

●パソコンの操作を学ぼう 2月6・13日 → 中止

●いつもいきいき!えんトレ体操 サポーター養成講座 2月16日・3月2・9・16日 → 延期

●たけさとカフェ 2月19日 → 中止(※同内容を4月に実施予定)

●オレンジカフェ「アサンテたけさと」 2月20日 → 中止

 

詳しくは、公民館にお問い合わせください。

皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

コロナ禍で、サークル活動や地域の活動などが思うようにできずにお困りの方が

たくさんいらっしゃるかと思います。

武里地区公民館・武里東公民館では、利用団体にアンケートをお配りし、現状や課題等を

お伺いしております。結果につきましては、3月にこのブログや公民館ロビー等でお示し

いたします。

 

コロナ禍だからこそできること、何かしらの一歩を公民館とともに考えていきましょう!

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

12月にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

コロナ禍で、不要不急の外出自粛を控える日々が続いています。

おうち時間を使って、作品作りに挑戦してみませんか?

 

応募用紙.docx 

募集要項.docx

 

作品No.26「ねんどスイーツ」

おりがみだんらん 様

どれも、おいしそう!!

 

 

作品No.27「大学ティッシュ」

かばさん 様

新型コロナウイルスを撲滅するぞー

新年あけましておめでとうございます

武里地区公民館です。

新年あけましておめでとうございます。

今年も武里地区公民館、武里東公民館をよろしくお願いいたします。

地域の拠点としての公民館は、地域の皆様のニーズに合わせて、また地域の課題を解決する

様々な取り組みを行いながら、地域とともに今年も歩んでまいります。

コロナ禍ではありますが、できることをできることから実施いたします。

ご指導ご鞭撻賜りますよう、お願い申し上げます。

 

公民館だより「武里」1月号、どうぞ、ご覧ください。

takesato0301.pdf

 

なお、公民館だよりに記載されている内容と一部変更点があります。

①休館日について

 寿楽荘は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、1月18日(月)まで臨時休所とさせていただいております。

②公民館について

 1月17日(日)までのご利用に関しては、新規のご予約の受付を中止しております。

 12月24日(木)までにご予約をいただいた団体に関しましては、十分な感染対策を行っていただいた上でご利用いただけます。

③事業の中止について

 1月16日(土)開催のオレンジカフェ「アサンテたけさと」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため

中止とさせていただきます。

 

 

1月5日(火)より公民館は開館いたします。

公民館に来館される際は、①ご自宅での検温、②マスクの着用、③玄関と腕の手の消毒など、新型コロナウイルス

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。体調が悪い場合は来館をお控えください。

 

お願いが多く、またご不便ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【事業中止のお知らせ】1月16日 オレンジカフェ「アサンテたけさと」について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

武里地区公民館で1月16日(土)に開催を予定していた

オレンジカフェ「アサンテたけさと」は中止とさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

11月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

おうち時間が増える年末年始、一緒に楽しみましょう!!

 

応募用紙.docx 

募集要項.docx

 

作品No.21「花だん」

りん 様

箱ティッシュを再利用してお花いっぱいの花だんにしました。

 

作品No.22「はいたつさん」

かばさん 様

こんなはいたつさんがいたら、いいなーあ

 

作品No.23「くす玉とマフラー」

おりがみだんらん 様

得意なものを作りました(^O^)

 

作品No.24「秋」

國井 義夫 様

紅葉と稲穂で秋を再現しました。

 

 

作品No.25「堕天」

色(しき) 様

主に透明水彩を扱い絵を描いております。

たけさとBunkaウィーク 最終日!

12月8日(火)から6日間にわたって開催したたけさとBunkaウィーク、

最終日は、「きっずフェスタinたけさと」「あそ防災」を実施しました。

 

 

 

 

 きっずフェスタinたけさとでは、5色の鶴づくりなどをおこないました。

 

 

日本地図にも、北は北海道から南は沖縄まで、50件を超えるコメントが!

12月27日(日)正午まで、武里地区公民館2階ロビーに飾ってありますので、

ぜひ見てみてください!

 

開催期間を通して、たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

今回の出会いでできた人の輪を大切にしていきたいと思います。

今後とも、よろしくお願いします!

 

たけさとBunkaウィーク 5日目!

12月8日(火)から開催しているたけさとBunkaウィークも今日で5日目。

今日は、公民館主催事業「パソコンの操作を学ぼう!」にご協力いただいているボランティアスタッフの皆様による

写真入り名刺づくりを開催しました。

その場で撮った写真をパソコンで取り込んで、世界に1つだけの自分オリジナルに出会うため、

大人から子供まで、たくさんの方にご参加いただきました!

作った名刺で、皆さんの輪がもっと広がりますように♪

1週間にわたって開催してきた「たけさとBunkaウィーク」も、12月13日(日)でいよいよ最終日。

子供向け企画「きっずフェスタinたけさと」(午後1時~午後4時)「あそ防災」(午前10時~午後4時)などのイベントを開催しますので、ぜひご来場ください!

2つのイベントに参加してくれた先着100名のお子様に、プレゼントもご用意しています!

ふるってご参加ください!!

 

「みんなの想いで作る日本地図」も、ついに40件を超えるコメントが!!

まだまだ募集していますので、皆さんのおすすめの観光地、思い出の観光地を教えてください!!(午後4時まで)

(内容は下記のパンフレットでご確認ください。)

↓パンフレットは下記のリンクをクリック!↓

パンフレット原稿.pdf

 

たけさとBunkaウィークでは、

公民館利用サークルの皆様、武里地域の皆様、さらには「うちde つくろう!」にご応募いただいた

皆様からの作品を展示しています!

地域の幼稚園、保育園、保育所、小学校、中学校の皆様からの作品展示も展示しています!!

また、地域の皆様が力を入れて取り組んでいる「防災活動」、郷土資料館の出張展示、

みんなの「想い」でつくる巨大日本地図などなどたくさんの企画でお待ちしています!

たけさとBunkaウィーク 4日目!

12月8日(火)から開催しているたけさとBunkaウィークも今日で4日目。

今日と明日・12月12日(土)は、午後7時まで開催しています。

今日は、夜に保護者の方と一緒に作品を出品してくれたお子様が一緒に来てくれたのが

とてもうれしかったです!

今後も、

12月12日(土)には写真入り名刺づくり(午前10時~午後4時※最終受付午後3時30分)、

12月13日(日)には子供向け企画「きっずフェスタinたけさと」(午後1時~午後4時)「あそ防災」(午前10時~午後4時)

などのイベントを開催しますので、ぜひご来場ください!

(内容は下記のパンフレットでご確認ください。)

↓パンフレット下記のリンクをクリック!↓

パンフレット原稿.pdf

 

たけさとBunkaウィークでは、

公民館利用サークルの皆様、武里地域の皆様、さらには「うちde つくろう!」にご応募いただいた

皆様からの作品を展示しています!

地域の幼稚園、保育園、保育所、小学校、中学校の皆様からの作品展示も展示しています!!

また、地域の皆様が力を入れて取り組んでいる「防災活動」、郷土資料館の出張展示、

みんなの「想い」でつくる巨大日本地図などなどたくさんの企画でお待ちしています!

たけさとBunkaウィーク 3日目!

Bunkaウィーク~今だけの出会い2020~

3日目の今日は、郷土資料館学芸員による解説を行いました。

出張展示をご覧になった方からは、「勉強になった」や、「懐かしかった」などの感想をいただきました。

「武里のむかし・春日部のむかし」をテーマに、12月12日(土)午後2時まで公開していますので、

ぜひのぞきに来てください。

(開催時間は下記のパンフレットをご確認ください。)

 

たけさとBunkaウィークでは、

公民館利用サークルの皆様、武里地域の皆様、さらには「うちde つくろう!」にご応募いただいた

皆様からの作品を展示しています!

地域の幼稚園、保育園、保育所、小学校、中学校の皆様からの作品展示も展示しています!!

また、地域の皆様が力を入れて取り組んでいる「防災活動」、郷土資料館の出張展示、

みんなの「想い」でつくる巨大日本地図などなどたくさんの企画でお待ちしています!

12月12日(土)には写真入り名刺づくり

12月13日(日)には子供向け企画「きっずフェスタinたけさと」「あそ防災」

などのイベントも今後開催します。

ぜひご来場ください!

(開催時刻等は下記のパンフレットでご確認ください。)

↓パンフレット下記のリンクをクリック!↓

パンフレット原稿.pdf

 

 ♪会場の様子をちょっとだけ紹介♪

~日本全国どこへでも~みんなの想いで旅に出よう!で作成している巨大日本地図にも

皆さんの想いが集まってきました!!

12月13日(日)午後4時まで開催していますので、

思い出の写真、おすすめ観光地の写真をぜひお持ちください!!

 

(注意)写真の返却はいたしません。大切な写真は、1階事務室でコピーします。

たくさんの皆さんと出会えますように★

 

来場者の皆様へお願い
・来館前に検温をし、発熱がある場合や体調が悪い場合には参加を御遠慮ください。
・公民館内は、マスク着用となります。
・密を避けるため、入場制限を行う場合があります。

たけさとBunkaウィーク 本日2日目!

Bunkaウィーク~今だけの出会い2020~

2日目の今日は、新たにサークル体験を行いました。

フラダンス、茶道の体験を行い、みなさん、思い思いに楽しんでいました!

新しい仲間、新しい趣味との出会いもあるたけさとBunkaウィーク、

ぜひお越しください!!

 

 

 

 

公民館利用サークルの皆様、武里地域の皆様、さらには「うちde つくろう!」にご応募いただいた
皆様からの作品を展示します!

地域の幼稚園、保育園、保育所、小学校、中学校の皆様からの作品展示も展示しています!!

また、地域の皆様が力を入れて取り組んでいる「防災活動」、郷土資料館の出張展示、

みんなの想いでつくる巨大日本地図などなどたくさんの企画でお待ちしています!

12月12日(土)には写真入り名刺づくり

12月13日(日)には子供向け企画「きっずフェスタinたけさと」「あそ防災」

などのイベントも今後開催します。

ぜひご来場ください!

(開催時刻等は下記のパンフレットでご確認ください。)

↓パンフレットはこちら↓

パンフレット原稿.pdf

 ♪会場の様子をちょっとだけ紹介♪

たくさんの皆さんと出会えますように★

 

来場者の皆様へお願い
・来館前に検温をし、発熱がある場合や体調が悪い場合には参加を御遠慮ください。
・公民館内は、マスク着用となります。
・密を避けるため、入場制限を行う場合があります。

たけさとBunkaウィーク~今だけの出会い2020~ ついに始まりました!

 12月8日(火)からたけさとBunkaウィーク~今だけの出会い2020~がついに始まりました!

 

公民館利用サークルの皆様、武里地域の皆様、さらには「うちde つくろう!」にご応募いただいた
皆様からの作品を展示します!

地域の幼稚園、保育園、保育所、小学校、中学校の皆様からの作品展示も展示しています!!

 

また、地域の皆様が力を入れて取り組んでいる「防災活動」、郷土資料館の出張展示、

みんなの想いでつくる巨大日本地図などなどたくさんの企画でお待ちしています!

12月9日(水)にはフラダンス、茶道の体験

12月12日(土)には写真入り名刺づくり

12月13日(日)には子供向け企画「きっずフェスタinたけさと」「あそ防災」

などのイベントも今後開催します。

ぜひご来場ください!

(開催時刻等は下記のパンフレットでご確認ください。)

↓パンフレットはこちら↓

パンフレット原稿.pdf

 ♪会場の様子をちょっとだけ紹介♪

たくさんの皆さんと出会えますように★

 

 

 

来場者の皆様へお願い
・来館前に検温をし、発熱がある場合や体調が悪い場合には参加を御遠慮ください。
・公民館内は、マスク着用となります。
・密を避けるため、入場制限を行う場合があります。

たけさとBunkaウィーク いよいよ12月8日(火)から始まります!

公民館だより等でお知らせをしてきた、たけさとBunkaウィークが、12月8日(火)から始まります。

 

作品の展示をはじめ、サークル体験、避難所体験、郷土資料館出張展示など「出会い」をテーマにした

企画が多数!

「今年だけの出会い」を一緒に楽しみましょう!!

 

↓パンフレットはこちらをクリック!↓

パンフレット.pdf 

 

来場者の皆様へお願い
・来館前に検温をし、発熱がある場合や体調が悪い場合には参加を御遠慮ください。
・公民館内は、マスク着用となります。
・密を避けるため、入場制限を行う場合があります。

公民館だより「武里」12月号

こんにちは!武里地区公民館です。

公民館だより「武里」12月号を発行しました。

どうぞ、ご覧ください。

takesato0212.pdf

 

今月号の特集記事は防災!

去る11月17日(火)、武里地区の四自治会(備後同友、備後朝日ヶ丘、備後須賀第四、上川町会)で

構成する武里公隣防災対策連絡協議会が市と防災モデル避難所運営に関する協定を締結しました。

調印式の様子を掲載しています。

 

その他、12~1月に開催する事業、「うちdeつくろう」の作品を紹介しています!

 

公民館は、「春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」に則りながら、

地域の公民館として皆様のお越しをお待ちいたしております。

お越しになる際は家で検温、公民館ではマスク着用・三密を防ぐなど、ご協力をよろしくお願いいたします。

市と「防災モデル 避難所運営に関する協定」を締結しました!

 これまでの武里公隣防災対策連絡協議会の活動が評価され、市と「防災モデル 避難所運営に関する協定」を締結することとなりました。令和2年11月17日(火)に、調印式が執り行われ、武里公隣防災対策連絡協議会の共同代表、副代表が揃って臨みました。

 石川市長からは、「全国規模で見ても、先進的な取り組みをしていること」への労いと、「大災害の際には、地域の皆様の協力が不可欠ですので、引き続きご協力をお願いします。」とのお言葉をいただきました。

武里公隣防災対策連絡協議会からは、佐久間共同代表があいさつに立ち、「いざというときには、訓練で学んだことを活かし、迅速な避難所の開設や運営にあたっていきたい。」とのお話をさせていただきました。

 今後は、避難所開設時の連絡網等の体制を整備を進めるとともに、これまで避難所開設・運営の訓練もこれまで以上に推進して参ります。

 地域の皆様のお力でこれまでの活動を行ってくることができましたが、これを機に、ますますのご協力をお願い致します!

 

 

 

 

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

10月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

おうち時間で一緒に楽しみましょう!!

 

募集要項.docx 

応募用紙.docx

 

作品は12月8日(火)~13日(日)に開催する

「たけさとBunkaウィーク」でも展示予定です。

 

作品No.18「おうちの形のちょきん箱」

りん 様

牛乳パックを再利用しておかしの家のちょきん箱を作りました。

 

作品No.19「コマいっぱい!!」

おりがみだんらん 様

回して遊んでね♪

 

 

作品No.20「クリップ・ストラップ」

國井 義夫 様

クリップとビーズ、折り紙で簡単に作れます。

公民館だより「武里」11月号

こんにちは!武里地区公民館です。

公民館だより「武里」11月号を発行しました。

どうぞ、ご覧ください。

takesato0211.pdf

 

12月8日~13日に開催する「たけさとBunkaウィーク~今だけの出会い2020~」、

詳細を掲載いたしました!出品者はまだまだ募集中です!

「出会い」に来ませんか!!!

 

10月は、草取りのご協力を数多くいただきました。

4日の愛友会、18日の備後須賀第四自治会、随時実施してくださるリトル朝日少年野球クラブ、

皆さまのご協力に感謝いたします。

 

公民館は、「春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」に則りながら、

地域の公民館として皆様のお越しをお待ちいたしております。

お越しになる際は家で検温、公民館ではマスク着用・三密を防ぐなど、ご協力をよろしくお願いいたします。

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

9月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

おうち時間で一緒に楽しみましょう!!

 

募集要項.docx 

応募用紙.docx

 

作品は12月8日(火)~13日(日)に開催する

「たけさとBunkaウィーク」でも展示予定です。

 

作品No.15「ペットボトルの水族館」

吉沢 秀敏 様

前回作ったモビールではなく、キャップに溝をつけて、竹ひご(ようじ)を通しつるす。

孫が熱帯魚が好きで、前回より簡単に作れます。

 

作品No.16「サイコロ」

おりがみだんらん 様

編みバッグになに入れよう!?

 

 

作品No.17「私は食欲の秋なんだ!」

ricomai 様

食べて元気モリモリ元気すぎて困っていますfrom飼い主

 

公民館だより「武里」10月号

こんにちは!武里地区公民館です。

公民館だより「武里」10月号を発行しました。

どうぞ、ご覧ください。

takesato0210.pdf

 

12月8日~13日に開催する「たけさとBunkaウィーク~今だけの出会い2020~」は、

ただいま参加者・参加団体を募集中です!募集要項・参加申込書は、公民館窓口で配布中です!

こういう時期だからこそ!みんなで公民館を盛り上げていきましょう!!!

 

さらに!生後6か月までのお子様のいる保護者の方には「子育て広場」!

幼少期・思春期のお子様のいる保護者の方、ご興味のある方は「家庭教育講演会」!

他にも「たけさとカフェ」「オレンジカフェ」「パソコン教室」など事業が目白押しです!

 

公民館は、「春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」に則りながら、

地域の公民館として皆様のお越しをお待ちいたしております。

お越しになる際は家で検温、公民館ではマスク着用・三密を防ぐなど、ご協力をよろしくお願いいたします。

「うちdeつくろう!」作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

8月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

作品はまだまだ募集中。

おうち時間で一緒に楽しみましょう!!

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.12「ポンポン船」

吉沢 秀敏 様

孫(小2年、長男)がポンポン船に興味。なつかしいポンポン船:ネットで調べ、

空缶(牛乳パック)とアルミパイプで挑戦してみました。(意外にむずかしかったです。)

 

作品No.13「夏の人気者」

おりがみだんらん 様

おりがみなら、つかまえられるよね!!!

 

作品No.14「ヨロズカバサン」

カバタロウ 様

作る事が大好きで、いろいろな物を作っています。

神明貝塚巡回展示の開催について

 

武里地区公民館では、文化財保護課による巡回展

「ここまで分かった!神明貝塚と縄文人のくらし」を開催しています。

神明貝塚とは、春日部市の西親野井地区にある貝塚で発掘調査により今から3800~3500年前の縄文人のムラだったことが分かりました。

当時の様子や食料資源の多様性を知ることができる重要な遺跡であることから、令和2年3月に春日部市では初めての国の史跡となりました。

巡回展では、神明貝塚のムラの様子を復元したジオラマや遺物の実物展示などを実施しています。

2階ロビーにて令和2年9月1日~令和3年1月31日まで展示中なので、3密を避け、感染防止対策をしっかりととりながら、ぜひ見学に来てください!!

武里地区公民館は、ゼロ密を目指し安心・安全の対策を心がけています。

感染症対策に配慮した避難所開設・運営訓練を行いました!

令和2年8月30日(日)に武里公隣防災対策連絡協議会の防災訓練を実施しました。 

これまでも、武里市民センターを避難所として開設・運営するための検討や訓練を行ってきましたが、

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大を念頭に置き、感染症発生時の避難所運営について訓練を行いました。

 

感染症発生時には、「検温所」で健康な方と発熱・体調不良の方を判別し、

その後のルート、滞在スペースを分ける必要があります。

また、発熱・体調不良者用スペースには、新たに配備された段ボールベットや間仕切りを設置する必要があります。

今回は、事前に避難所のレイアウトについて検討を行ったうえで、訓練に臨みました。

 

前半は、新たに配備された資機材の組み立て訓練や、発熱・体調不良者の通るルート分けを行いました。

それぞれの場所で防災対策課職員に指導をいただきながら、

検温所や発熱・体調不良者用の受付、段ボールベットなどを組み立て、設置しましたが、

参加者からは多数の質問や意見が出ており、大変充実した訓練となりました。

 

 

後半は、避難所運営担当者と避難者の2班に分かれ、避難者の受け入れ訓練を行いました。

健康な避難者と発熱者、両者に対応できるように行いました。

 

今回の訓練の気づきや改善点を検討し、今後の訓練に活かして参ります!

公民館だより「武里」9月号

こんにちは!武里地区公民館です!

公民館だより9月号を発行しました。

どうぞ、ご覧ください!

takesato0209.pdf

 

今月号は、新企画「たけさとBunkaウィーク」のご紹介です。

12月8日(火)から13日(日)まで開催します。

サークル・個人の作品展示、サークル体験、その他催し物を開催予定です。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を考えながらの実施となりますが、

サークルや地域の方の日頃の活動の成果を!

また、サークルの活性化をこの機会に!

そして、公民館が元気になる!地域が元気になる!

そんなイベントを目指します!

 

そのほか、たけさとカフェ・オレンジカフェ・パソコン相談室など

気になる事業がありましたら、ぜひご参加ください!

 

「うちdeつくろう!」も作品まだまだ募集中です!

8月21日(金) たけさとカフェを開催しました。

8月21日(金)にたけさとカフェを開催しました。

今回のテーマは、「イチから学ぶキャッシュレス決済やマイナポイント」。

埼玉県金融広報委員会 金融アドバイザーの倉並珠貴先生にお越しいただき

実施しました。

 

最近、テレビCMやニュースでも、耳にする機会が増えてきましたが、

「キャッシュレス決済」、「マイナポイント」。

 

今回は、「マイナンバーカード」についての話も含めてお話しいただきました。

参加者の皆様からは、講義中も質問があり、活気のある講座となりました。 

 

次回のたけさとカフェは、春日部中央総合病院の感染管理認定看護師の方を講師としてお招きし、

「新型コロナウイルスにかからないために~感染症を予防しよう~」をテーマに実施します。

 

定員20人となっておりますので、ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。

 

 

 

「うちdeつくろう!」 作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

7月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

今月も多数の作品をご応募いただきました。

新型コロナウイルスの感染者が再び増加してきており、また、熱中症も心配な季節となってきました。

おうち時間で一緒に楽しみましょう!!

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.4 「うさぎも猛暑でダレてます!」

ricomai 様

ホーランドロップ6ヶ月(人間でだと幼稚園生)

「暑さでまっっったくやる気のないうさぎ」です

 

作品No.5 「でんでんタイコ」

かっちゃんかづのこ~ 様

捨ててしまう物で作ったでんでんタイコ!

ステキにヘンシーン!!

 

作品No.6 「スズメと蝶」

おりがみだんらん 様

いっぱい作りました!

 

作品No.7 「くるくるキューブ」

くるりん 様

無限にクルクルと回って、形が変わる箱です。

 

作品No.8 「ペットボトルの水族館(熱帯魚のモビールの入った)」

吉沢 秀敏 様

孫(小2:長男)が水族館作りが好きで、少し、レベルアップですが、モビールをペットボトルの中に入れて、作りました。(動きがでます。)

 

作品No.9 「てんとう虫(ナナホシテントウ、キイロテントウ)」

吉沢 秀敏 様

孫(小1、長女)は、てんとう虫が好きなので、アイスクリームの容器を利用して作りました。(中にぜんまい式の車を入れ、動くようにしました。)

 

作品No.10 「森の中の小さなお家」

カナエ 様

森の中でどうぶつといっしょにこんなお家に住みたい!かべの赤い花がお気に入り

 

作品No.11 「みずいろロボちょきんばこ」

カジリ 様

木工ボンドがむずかしかったけど、がんばってつくったよ!

公民館だより「武里」8月号

皆さま、こんにちは!

武里地区公民館です。

公民館だより「武里」8月号を発行しました。

ご覧いただき、ぜひ様々なアドバイス等いただければ幸いです。

takesato0208.pdf

 

7月より主催事業を順次再開いたしました。

また、休止している事業につきましても、運営委員の方や地域の方のご意見を伺いながら

再開に向けて準備を進めております。

公民館だよりやブログ等で随時お知らせさせていただきます。

どうぞ、ご期待ください!

 

また、新企画の「うちdeつくろう!」も反響が大きい取り組みとなっております。

ご自分の作品を皆さんに披露してみませんか!!!

 

公民館は学びの場であると同時に、学んだ成果を発表する場でもあります。

皆さんの作品、お待ちいたしております!

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な対策を講じていますが、

感染拡大がニュースを賑わせています。

部屋の利用につきましても、ご利用の皆さまの一人一人の意識が大切です。

「みんなの公民館」だからこそ、御自身のことはもちろん、大切な方、周りの方、

次に利用する方の安全・安心も考えて御利用をお願いします。

 

改めて、御理解・御協力と対策の徹底をお願いいたします。

令和2年度「武里市民センターまつり」中止のお知らせ

 こんにちは!武里地区公民館です。

 現在、公民館では、3密(密閉・密集・密接)を避ける等、

新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した形での運営を行っており、

多くの方が集まる事業の開催が難しい状況となっております。

 

 そのため、例年10月に開催しておりました「武里市民センターまつり」につきましては、

やむを得ず、中止とすることになりましたので、お知らせいたします。

開催を楽しみにしていた皆様や、ご協力いただいております関係者の皆さんには、

残念ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 なお、来年度以降につきましては、今後の社会情勢等を見極めながら、

皆様に安心安全に楽しんでいただけるような企画・運営を検討して参りますので、

ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

「うちdeつくろう!」 作品紹介!

「うちdeつくろう!」に作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました!!

6月中にお寄せいただいた作品をご紹介します!!

公民館だより6月号からの募集を開始しましたが、

どれだけの応募があるのか、楽しみでもあり、ちょっぴり心配でもありましたが、

皆様の作品を見て、私たちも楽しい気持ちになれました笑う!!

作品はまだまだ募集中ですので、ぜひみんなで一緒に楽しみましょう!!

募集要項.docx

応募用紙.docx

 

作品No.1 「花いっぱい!」

おりがみだんらん様

広大な花畑に思いめぐらせ、色とりどりの花を咲かせました(^o^)==

 

 

 

 

作品No.2 「令和」

浅子 靖邦 様

趣味の切手を集めて40年になり令和元年の記念に作成しました。

 

 

 

作品No.3 「うさぎもちゃんと自粛中」

ricomai様

うさぎのミニレッキス8歳の女子(人間だと70過ぎのおばあちゃん)

この子は本当に頭が良くて利口なんですが、いざと言う時絶対に諦めない頑固な性格です。。。

 

7月10日(金)から部屋の利用条件が一部変更となります。

令和2年7月10日(金)より、下記のとおり部屋の利用条件が一部変更となります。

 1.部屋の定員数を見直しました
2.飛沫(ひまつ)感染予防をすることで、調理実習と飲食ができるようになりました
3.大きな声を出すことや歌うことなど(合唱、カラオケ、詩吟など)の制限の具体例を表示しました
4.近距離で対面し、飛沫感染の恐れが高い活動(囲碁、将棋、麻雀など)は制限付きで行えるようになりました
5.1人で利用する場合に限り、強く息を吹き込む楽器など(管楽器、オカリナ、吹き矢など)が行えるようになりました
6.飛沫感染予防をすることで屋外施設での飲食ができるようになりました

 

新しい部屋の定員やガイドラインは下記のリンク先ページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に基づく公民館の利用制限について(クリックすると開きます)

 

ご不明点等ありましたら、公民館職員までお声がけください。

公民館だより7月号

皆さま、こんにちは!

武里地区公民館です。

公民館だより「武里」7月号を発行しました。

ご覧いただき、ぜひ様々なアドバイス等いただければ幸いです。

takesato0207.pdf

 

今月より主催事業を順次再開いたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため

定員の減、形式の変更等を行った上での再開となります。

ご参加の皆さまにはご不便等おかけすることがありますが、

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

部屋の利用につきましても、ご利用の皆さまの一人一人の意識が大切です。

ご利用時における工夫や他の団体への思いやり等、6月の公民館はたくさんの光景が

見受けられました。

 

公民館は、「みんなの公民館」です。

制限はたくさんありますが、その中でもできることはたくさんあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

草刈り・植木の刈り込み、ありがとうございました

6月21日(日)、備後同友自治会の皆さまが、公民館の草刈り・植木の刈り込みをしてくださいました。

約50名の方に来ていただきました!

密にならないように、場所を分担しながら、熱中症にも気を付けて作業開始!

伸び放題の草も植木も、地域の方の手慣れた作業でみるみるきれいに!

作業開始から2時間で、こんなにきれいになりました!

90リットルのごみ袋約50袋分になりました!

備後同友自治会の皆さま、本当にありがとうございました。

 

公民館は、地域の方々のご協力により成り立っております。

地域の公民館はみんなの公民館です!

 

今後ともよろしくお願いいたします!

第60回武里地区体育祭を中止します

 毎年10月に開催している「武里地区体育祭」は、新型コロナウイルス感染症に対する、市民の安心安全面を最優先に考え、やむを得ず中止することになりました。開催を楽しみにしていた皆様や、ご協力いただいております関係者の皆さんには、残念ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

6月16日(火)から卓球台の貸出を再開します。

6月2日(火)から公民館の貸館を制限付きで再開しておりますが、

6月16(火)から下記の「春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」に基づいて

十分な感染防止対策を行っていただくことにより、卓球台の貸出も再開します。

 

春日部市公民館における新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(クリックすると開きます)

※ラケット、ボールについては、貸出を行っておりませんので、

 ご自身のものをご持参ください。同グループの中での貸し借りもご遠慮ください。

 

ご不明点がありましたら、公民館へお尋ねください。

つばめがすくすく成長中です!

公民館入り口わきの軒下で、今年もつばめの子どもがすくすく成長中です。

暗いニュースの多い昨今ですが、

子つばめが元気にえさを食べる姿から、公民館職員も元気をもらっていますキラキラ

そんなつばめたちも、もうすぐ巣立ちの時期を迎えます。

元気に育って、来年また戻っておいで~笑う