4年

2024年2月の記事一覧

2月22日(4年生)

三寒四温。先週は暖かかったなと思ったら、今週は、とても寒かったですね。雨も多く、子どもたちは外遊びを渇望していました。

 

2月21日、音楽の時間に、スペシャルゲストをお呼びしました。その、スペシャルゲストとは、、、、、、、校長先生です!『ノルウェー舞曲』の鑑賞で学習する、『オーボエ』という楽器を実際に演奏していただきました。子どもたちは、本物の音にとても喜んでいました。校長先生、ありがとうございました!

 

理科の実験です。先日、水を温めて沸騰させる実験を行った際、水が減っていることに気付いた子どもたち。水泥棒の正体を暴こう!と目を付けたのは、沸騰したときに出てきたぶくぶく。捕まえて正体を暴こう。と実験を行いました。沸騰してから、ぶくぶくをたくさん捕まえることできました。しかし、時間がたつと袋に捕まえていたはずのぶくぶくがしぼみ、なんと、水が出てきたのです!!ぶくぶくの正体は、水だった!ということに子どもたちは驚いていました。

 

2月16日(4年生)

暖かい日が増えてきました。まだまだ風が冷たく、本当の春が早く来てほしいですね。

 

2月17日、習字の授業がありました。半紙をつなげて書いたので、みんな立って書いています。

とても集中していました。

 

 

2年生が校外学習でSLに乗っていたので、みんなで外に出て手を振りました。小さいですが、奥の方にSLが見えますね。

 

4年生も残りわずか、よろしくお願いいたします。

めざせ!皆川マスさん!(4年生)

2月13日、社会科の特色ある地域の学習で『益子焼つかもと』さんに、校外学習に行きました。つかもとさんでは、登り窯を見学させていただき、その後絵付け体験をしました。

絵の具や、釉薬(うわぐすり)について教えていただき、作業開始。子どもたちは集中して作業していました。一発書きだから緊張して中々書き始められない子どももいましたが、みんなとても上手に絵付けができました。体験的に陶芸家さんの苦労や大変さ、工夫を学ぶことができました。

 

 

 

 

完成が待ち遠しいですね!担任は、このお椀でご飯を食べているところが見られないことに気付いてしまい、泣きそうです・・・。

 

益子焼つかもとの皆様、本日は大変お世話になりました。

2月9日(4年生)

夕方は暖かいですが、朝晩はまだまだ寒いですね。春が待ち遠しいです。

今週の様子をお知らせします。

 

7日、雪遊びをしました。6日は、雨が降ってしまい、遊べなかったので、思い切り遊んでいました。日本の四季を楽しみました。

雪遊びの様子。みんな雪合戦しています。

 

その日の昼休みには、ギネス係による企画がありました。今回は、「『あ』から始まる言葉をたくさん書こう!」楽しい企画を思いつきますね。

説明を黒板に書き、タイマーで時間を計りました。

みんな、真剣そのもの。

 

8日、社会科で益子焼の作り方を学習し、手びねりで、お茶碗を作ってみました。

集中して作っています。

さながら職人のような手つきで作っています。

上手にできました!

2月2日(4年生)

先日年が明けたと思ったら、もう2月。もうすぐ春ですね。

 

理科では、「もののあたたまり方」の学習をしています。今回の実験ではサーモインクで着色した水を試験管に入れて暖めました。子どもたちはテキパキと準備をし、安全に気をつけて実験することができました。

 

真剣に観察しています。上から暖まっていく様子に驚いていました。

 

外国語の授業で、学校内のお気に入りの場所を案内し合いました。

 

みんな楽しそうに活動していました!

 

2月1日には、陶芸メッセへ校外学習にいきました。陶芸メッセでは、学芸員さんから益子焼について説明していただき、芸術作品を鑑賞したり、益子焼の歴史についての展示を見学したりしました。学芸員さんの話には、「マスさんの作品だ!」とか「すごい!」「きれい!」等と反応しながら聞いていました。学校で学習したことがしっかり繋がっていました。芸術作品の鑑賞でも、「この器が気に入った!」「この色きれい」「このお皿に焼きそばをよそってみたい!」等など、興味深そうに鑑賞していました。その後は、城内坂を歩き、益子焼に関係する物を探しました。右にも左にも益子焼のギャラリーや窯元、売っているお店がある様子にとてもびっくりしていました。

大変有意義な校外学習になりました!

※許可を取って撮影しています。