4年

新規日誌4

5月31日(4年生)

とある日のランチルームの様子。みんな、おいしい給食に嬉しそう!!

 

 

後片付けも、もうお手の物。手早くていねいにやっています。

 

 

自転車教室がありました。ルールを守って乗ることができました!

 

 

保護者の皆様、自転車の準備等、大変お世話になりました。

ドッヂビー大会 頑張りました!(4年生)

5月23日、市貝町のドッヂビー大会が実施されました。この大会に向けて、休み時間もたくさん練習しました。

 

当日、みんな全力で臨みました!友達同士で声を掛け合ったり協力したりしながら、楽しく活動することができました。

 

 

 

 

 

 

 

終わったあともこの表情。負けて悔しい気持ちもあったようですが、みんな全力で他校の友達とも戦うことができてとても嬉しかったようです。

 

4月26日 (4年生)

今週は国語の学習でこわれた千の楽器の音読発表会でした。

登場人物の気持ちを表現しながら音読をすることができましたキラキラ

 

4年生になってから、初めての習字です。

一画ずつ丁寧に書きました笑う

 

~お知らせ~

本日の授業参観並びに保護者会、大変お世話になりました。

また、支部役員になっていただいた保護者の方々、1年間よろしくお願いしますキラキラ

 

本日、子どもたちによい歯のポスターの画用紙と標語の用紙を配布しました。

7日までの提出となりますので、お子さんにお声かけをお願いします。

 

ゴールデンウィーク突入です。

ゆっくり体を休めて、また来週お待ちしております喜ぶ・デレ

 

 

4月19日 (4年生)

4年生が始まって2週間が経ちました。

こちらも、子どもたちもまだ落ち着かないところはありますが、少しずつ慣れていければと思います。

 

今週は避難訓練がありました。避難の経路を確認しました。

 

体育では、体ほぐしの運動を行っています。体のいろいろな使い方を学びましたにっこり

 

図工では、絵の具でゆめもようの単元を行いましたキラキラ

いろいろな用具を使って模様を描くことをとても楽しんで活動することができました星

 

 

~お知らせ~

来週の書写からは、毛筆が始まります。まだ習字セットを持ってきて居ない児童は、持たせていただければと思います。

 

 

先週、来週と慣れない中で緊張や疲れもあると思います。土日ゆっくり休んでくださいキラキラ

また来週お待ちしています笑う

 

1年間、よろしくお願いします。(4年生)

桜の花がきれいに咲いた4月8日に始業式を行いました。令和6年度、4年生になったみんなの集合写真です!

4年1組

4年2組

 

8日、初めてのランチルーム。少しずつルールを守って使えるようになってきました!

 

 

初めてのクラブ活動。今回は、組織作りをして、1年間の計画をたてました。