4年

新規日誌4

研究授業(4年生)

今日は、5時間目に教育実習生・木村先生の研究授業がありました。

理科の授業で、閉じ込めた水の性質を調べる実験を行いましたが、

全員が真剣に学習に取り組むことができていました。

6時間目は、実験で学んだ事を生かして水鉄砲遊びをしましたが、

ついつい夢中になりすぎて羽目を外してしまう場面も…

でも、とても楽しそうでした。

もうすぐ遠足(4年生)

学級活動の時間に3年生と合同で遠足の事前打合せを行いました。

グループごとにめあてを立てたり、役割を分担したり、見学予定を考えたりしました。

どのグループも3・4年生で仲良く話し合う様子が見られました。

「遠足のしおり」を持ち帰りましたので、ぜひ週末に準備をしてください。

鉄棒に夢中!(4年生)

今、体育で鉄棒運動をしていますが、自由遊びや昼休みの時間にも熱心に練習する姿も見られ、どんどん上手になっています。

「逆上がりができた!」「飛行機とびができた!」などの声があちこちから聞こえてきます。

この機会に一生懸命に練習に取り組んで、ぜひ多くの技を習得してほしいと思っています。

空気鉄砲(4年生)

理科の学習で、空気鉄砲を使って実験をしました。

子どもたちは大興奮の様子で、「どうすれば玉が遠くまで飛ばせるか」を見つけていました。

いろいろな発見とともに、新たな疑問も見つかったようです。

これから実験をして解明していくのが待ち遠しいようです。

ポートボール(4年生)

体育の授業では、ポートボールの学習が始まりました。

今日は、パスゲームやシュートゲームを行いましたが、

チームごとに作戦を立てて、本気で競争していました。お知らせ

チームごとの団結力も高まってきていますので、試合も楽しみです。

つなぐんぐん(4年生)

図工の時間に、「つなぐんぐん」という学習を行いました。

木の枝や葉、実などを集め、麻ひもで結びつけて「秘密基地」や「家」、「テント」

などをグループごとに製作していました。

全員がとても楽しそうに学習に取り組んでいたのが印象的でした。

「2時間があっという間だった!にっこり」「またやりたい!笑う」という声が多く聞かれました。

読書をしましょう(4年生)

6時間目の学級活動では、一人一人読書について振り返ってみました。本

10月は読書月間ですので、進んで読書に取り組んでいけるような環境づくりに努めていきたいと思います。

ちなみに、今日の6時間目には、一人2冊図書室からお気に入りの本を借りて来ました。

きっと、週末は読書に取り組んでもらえると期待しています。

ぜひ、ご家庭でも読書に取り組めるような時間をつくっていただければ幸いです。

 

物語づくり(4年生)

今、国語の時間にオリジナルの物語づくりをしています。

一人一人が作家となって、工夫した作品を書いています。鉛筆

文章はもちろん、表紙からイラストまでみんなこだわって仕上げています。

完成したあとは読み合う予定ですが、どんな作品にっているのか楽しみです。笑う

 

教育実習が始まりました(4年生)

本日から、4年生を主に担当する教育実習生が来ました。

子どもたちは大喜びで、さっそくたくさん遊んでもらっていました。

子どもたちにとっても、教育実習をする先生にとっても充実した1か月にしていきたいと思います。

 

最終リハーサル(4年生)

今日は運動会前日、表現運動の最終リハーサルを行いました。

一人一人がしっかりと動きを覚え、切れのあるダンスと踊りをしていました。

明日の本番に向け、期待が膨らみました。

 

また、午後は、運動会準備に参加しました。

1年生から4年生までの椅子を運ぶハードな仕事でしたが、一生懸命に働く姿が見られました。

大きな成長が感じられ、とても頼もしく思います。

 

ただ、明日は、若干天気が心配です…。

ぜひ、てるてる坊主を作って雨雲を吹き飛ばしましょう。

のこぎり&金づち(4年生)

運動会を明後日に控え、練習も佳境に入ってきました。

運動会については当日を楽しみにしていただくことにして、

今日は図工の様子をお知らせしようと思います。

今、図工では、「ギコギコクリエーター」の学習で木工をしています。

のこぎりや金づちを使う機会はあまりないため、はじめはぎこちない姿が見られましたが、

時間が経つごとにコツを覚え、上手に使うことができるようになってきました。

全員が楽しみながら作品製作に取り組んでいます。

また、今日は運動会特集号の学年だよりを配布しました。

運動会の準備や観覧にぜひお役立てください。

 

Live While We're Young(4年生)

今日も体育の時間は表現運動の練習をしました。

「Live  While  We're  Young」の曲に合わせて、ノリノリで踊っています♪

曲調といい、ダンスの動きといい、ソーランとのギャップが見物です。

運動会練習開始(4年生)

今日は、驚くほどめまぐるしく天気が変わる一日でした。

いよいよ運動会の練習が始まりましたが、4年生たちも真剣に取り組んでいます。

表現運動の練習では、5年生や6年生とYOSAKOIソーランを元気に踊っていました。

初めてなのに、とても上手でびっくりしました。

運動会までに、しっかり仕上げていきたいと思います。

 

お楽しみ会(4年生)

今日は子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会を開催しました。

内容は、学級会でみんなで決めた「宝探し」「ビンゴ大会」「マジックショー」でした。

 

宝探しは、全員が心を込めて作った栞の交換券を探しました。

夢中で探すうちに、あっという間に15分経過した感じです。

 

続いてはビンゴ大会です。教室が割れんばかりの大盛り上がりでした。

(ちょっとうるさくなってしまいましたが、この時間ぐらいはいいでしょう。)

 

最後はマジックショーです。

笑いいっぱい、驚きいっぱいのマジックショーでした。

たくさんの準備と練習をしてくれた二人に大きな拍手です。

 

8月の最終日に、とても楽しい時間を過ごすことができました。

さぁ、明日からは9月です。気持ちを切り替えてがんばっていきます!!

楽しい昼休み(4年生)

子どもたちは暑さに負けず、それぞれに楽しい時間を過ごしています。

男子のブームは虫取りのようです。

ミニ伊許山付近でクワガタやカブトムシを探しています。

木陰はとても快適で、熱中症の心配もいりません。

また、炎天下の校庭では、ボール蹴りに夢中になっている男の子たちも!

女子は、ブランコやクライミングネットなどの遊具で元気に遊んでいました。

ハンドベースボール(4年生)

昨週ほどではありませんが、残暑厳しい日が続いています。

今日の体育では、ハンドベースボールを行いました。

男女それぞれに打ったり守ったりして、大盛り上がりでした。

みんなで楽しめるルールを決めて、「ティーボール」をするのが楽しみになってきました。

 

また、町から配られる日傘が届きましたので、本日持ち帰りました。

全員同じ物ですので、必ず記名をお願いします。

ぜひ明日から使わせてください。

2学期スタートの3日間(4年生)

短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

とても暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。

 

〔8月17日〕

始業式の後は、夏休みの思い出発表をしました。

家族でBBQや花火をしたこと、フルーツ狩りに出かけたこと、映画を見たことなど

楽しかったことを発表してくれました。

 

 

〔8月18日〕

理科の時間に、夏休み中に大きく成長したヒョウタンや夏の植物の様子を観察しました。

大きな実も3つできていて、みんな驚きでした。

収穫が楽しみになっていました。

 

〔8月19日〕

5時間目は理科の学習で「星座早見」の使い方を学習しました。

24日までに「夏の大三角」と「さそり座」を観察する課題を出しましたが、

みんなとても楽しみにしていました。

ぜひ、親子で夏の夜空の観察を楽しんでください♪

1学期が終わりました(4年生)

夏らしい青空が見られる暑い日になりました。

今日は1学期の終業式です。

46日という短い1学期でしたが、子どもたちは本当に勉強や係りの仕事などを頑張りました。

生活の様子からも、とても成長が感じられました。

 

明日からは楽しみにしていた夏休みです♪

16日間ですが、課題も少なめです。

たくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。

保護者の皆様にもたくさんのご協力を頂きました。ありがとうございました。

芳賀地区エコステーション見学(4年生)

先週の水曜日ですが、芳賀地区エコステーションの見学に行きました。(記事の掲載が遅れてしまいました。)

DVD鑑賞、施設見学、発電体験、クイズ大会と盛りだくさんの内容で、あっという間の90分でした。

社会科で学習した施設を実際に見学できて、子どもたちはとても満足したようでした。

 

今年は新型コロナウイルス感染症流行のために家庭で過ごす時間が多くなったせいか、これまでにはないほどのごみが出ているそうです。ぜひごみの削減に努めたいものですね。

自転車教室(4年生)

今日は5時間目に自転車教室を実施しました。

朝から小雨が降るあいにくの天気でしたが、子どもたちのやる気が天に通じたようで、無事実施できました。

(途中からは小雨が降ってしまいましたが)

中里先生から自転車の安全な乗り方の指導を受けた後に、実際に走行練習をしました。

夏休み中は、自転車で出かける機会もあるかと思いますが、ぜひ今日学んだ「発進準備(右足をペダルに乗せる)」「安全確認(右・左・後ろ)」「可能なら手信号」を合言葉に安全に乗ってもらいたいと思います。

なお、保護者の皆様には自転車の輸送等で大変お世話になりました。ありがとうございました。