今日の給食

今日の給食

今日の給食7/6

 

 

★今日の給食

牛乳

ナン

キーマカレー

野菜サラダ

バナナ

 

★食育メモ・・・小暑★

7月7日は二十四節気のひとつ「小暑(しょうしょ)」です。漢字で書くと小さい暑さ、と書きます。梅雨が明けて本格的に夏になる頃のことをいいます。この小暑から立秋になるまでが暑中見舞いの時期で、今年は8月8日が立秋です。

 

 

今日の給食7/5

 

 

 

★今日の給食

牛乳

ご飯

さんま煮

キャベツのごま和え

なめこ汁

すいか

★食育メモ・・・すいか★

夏の定番の果物、すいか。ウリ科の植物で、カリウムという栄養が多く、むくみの解消や高血圧予防の効果もあります。ビタミンCも含まれるので、美肌効果や、βカロテンも含まれるので、細胞を健康に保つ抗酸化作用もあり、夏を乗り切るのに効果的な果物です。

今日のすいかは、みずみずしく甘く、とてもおいしかったです。

 

 

今日の給食7/4

★今日の給食:リクエストより

牛乳

ご飯

揚げないヤンニョムチキン

ビーフンソテー(梅澤さんの空芯菜入り)

もずくスープ(かくし味に生姜を追加)

★食育メモ・・・ヤンニョムチキン★

今日は5年生からいただいたリクエストをアレンジした新メニュー、揚げないヤンニョムチキンでした。鶏もも肉に塩コショウで下味をつけてオーブンで焼き、タレは油に生姜とネギを入れ、コチジャン、ケチャップ、にんにく、しょう油、さとうを入れて、仕上げにごまを入れ、からめました。「おいしい!」と好評でした。調理員さんのおかげです!本日もごちそうさまでした。

 

 

今日の給食7/3

★今日の給食

牛乳

タコライス

ゴロゴロ野菜スープ

シークレットデザート

※いちごドーナツでした!

★食育メモ・・・タコライス★

※タコは入っておりません。

メキシコ風のアメリカ料理であるタコスの具をご飯の上にのせた料理です。

沖縄県にて1980年頃に誕生しました。沖縄がアメリカの統治下にあった際にアメリカ軍によってタコスが沖縄に持ち込まれ、ご飯と結びついたとされています。

 

 

今日の給食6/30

★今日の給食

牛乳

大豆ひじきご飯

かつおフライ

キャベツのあえ物

せんべい汁

さくらんぼゼリー

★食育メモ・・・ひじきとこんにゃく★

ひじきはわかめや昆布と同じ海藻の一種です。食物繊維やミネラルなどの栄養を含んでいます。こんにゃくの黒いつぶつぶはひじきなどの海藻類の粉末が使われています。今日のご飯をしっかり食べると、明日の朝、快調になるかと思います。

今日はゆで大豆を煮て混ぜて作りましたがご家庭ではいり大豆を一緒に炊き込むと香ばしく、かみごたえがあっておいしいです。