給食室より

2016年4月の記事一覧

今日の給食


【牛乳・ビビンバ・豆腐とじゃがいものスープ・ハニーピーナッツ】 
 ピーナッツは落花生と同じです。落花生はどのように実がなるか知っていますか?落花生がサヤに入っていることは知っていると思います。豆なら枝に実っているかと思いますが、実は違います。では、どこにできるかというと・・・土の中にできます。「花が落ちたところに実が生まれる」だから”落花生”と言います。
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
北海道、鹿児島、徳島、熊本、青森、茨城、千葉、埼玉、東京

今日の給食


【牛乳・ごはん・鮭の竜田揚げ・野菜ののり和え・サンフルーツ】 
 ワカメはのりと同じく、古くから日本人に親しまれてきた海藻です。ワカメを食べる文化は日本と韓国、中国で多く食べられて他の国ではあまり食べられていません。酢の物、汁物の具として使われることが多いですが、店で販売されているワカメは緑色なのはお湯に通されているためです。生きた状態のワカメは褐色だそうです。 
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
埼玉、鹿児島、愛知、徳島、熊本、青森、茨城、広島

今日の給食


【牛乳・豆腐と野菜のあんかけ丼・もやしとごま中華和え・煮干しビーンズ・スイートポテト】 
 アフリカサバンナで生まれたごまは、野生のものから栽培されています。世界のごま生産量は年間約350万トンです。ミャンマー、インド、中国がごまの生産上位3カ国です。日本でも各地で育てられていますが、その量は少ないそうです。 
主な食材の産地
我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
栃木、埼玉、北海道、徳島、熊本、青森、茨城、千葉

今日の給食


【牛乳・スパゲッティーミートソース・キャベツとコーンのサラダ・いちごケーキ】 
 いちごはそのまま食べてもおいしいのはもちろん、ジャムやケーキなどのお菓子に使ってもおいしい果物です。冬の寒い時期からスーパーなどで売られていますが、今が一番おいしい旬の時季です。今日はいちご風味たっぷりのもちもちのいちごケーキです。
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
北海道、沖縄、栃木、熊本、青森、茨城、静岡

今日の給食


【牛乳・チキンカレーライス・ツナと大豆のサラダ・オレンジ】 
 今日から1年生の給食が始まりました。
 カレーライスが日本の多くの人に食べられるようになったのは、今から100年ほど前です。その時は日本は今ほど食事の内容が豊かではなかったので肉や野菜がたくさん入っているカレーライスはとても栄養のある料理でした。高野山小のカレーライスも具だくさんです。
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
北海道、沖縄、徳島、熊本、青森、茨城、千葉

今日の給食


【牛乳・サバの香味焼き・野菜のおひたし・じゃがいもとえのきのみそ汁・黒糖大豆】 
 大豆は様々な食品に加工されています。例えばみそ汁のみそ、豆腐になります。また、きな粉、納豆などがあります。
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
沖縄、北海道、埼玉、愛知、熊本、徳島、茨城

今日の給食


【牛乳・鮭とナッツの炒め物・卵スープ・りんご】 
 角切りの鮭を調理員さんがかっりっと揚げてくれ、とてもおいしい炒め物になりました。
鮭の身は紅色ですが、本当は白身魚に分類されます。なぜかというと、鮭がエサにしているもの(プランクトンや、エビ、カニ)が赤いので鮭の身が紅色になります。
主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
北海道、徳島、宮崎、青森、茨城、千葉

今日の給食


【牛乳・山菜おこわ・豚肉とじゃがいもの南蛮煮・小松菜のごま和え・清見】 
 この時期にしか味わえない山菜をとりいれた献立にしました。
山菜はその名の通り、主に山に生えている野菜のことです。ワラビやゼンマイ、タラの芽などたくさんの種類があります。山菜には他の野菜にない苦味やアクなどが少しありますが、、旬を感じる食べものとしてこの時期に天ぷらや煮物、混ぜごはんなどで食べられています。

主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
徳島、鹿児島、東京、栃木、愛媛、茨城、千葉

今日の給食


【牛乳・五目ちらし寿司・ししゃもの唐揚げ・大根と小松菜のみそ汁・お祝いデザート】 
 進級・ご入学おめでとうございます。今日は新学期初めての給食でした。ちらし寿司の言語は、寿司飯の中、あるいは上に様々な具を散らすという意味があります。五目ちらし寿司は3月3日(桃の節句)におおく食べられ、地域や季節によって様々な具を入れて食べることができます。調理員さんによりとても彩りよく盛りつけてくださいました。

主な食材の産地
米・我孫子市、牛乳・千葉/北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/栃木/茨城
徳島、茨城、千葉、埼玉