校長室

校長室から

〔校長室から〕運動会へのご協力に感謝!保護者懇談会の開催

校長 安田 憲司

 10月31日(土)開催の運動会へのご協力に対し厚く御礼申し上げます。PTA役員の皆様をはじめ,おやじの会,ボランティアの皆様には本当にお世話になりました。新型コロナウイルスの影響で,いつもと異なった運動会にはなりましたが,新しい生活様式に沿った運営で,心に残る思い出作りができました。開会式の中で「苦しい時だけど,できないとあきらめるのではなく,どうすればできるかを考えて運動会にこぎつけたこと」を子どもたちに話しました。これらもこの方針で,できることを少しずつ進めてまいります。

 コロナウイルスによって休校していたら,子どもたちは体力が低下してしまいました。そこで,体育の時間では体力づくりを行い,休み時間は元気よく遊ぶことにしました。おかげさまで,体力はだいぶ戻り,姿勢を保持できるようになるとともに運動もできるようになったことを運動会でご覧いただけたことと思います。

 次は歌唱です。歌を歌うことができないでいたら,歌えなくなってしまうようです。現在音楽の時間では,曲を聴いて体を動かしたり,打楽器や電子鍵盤オルガンを中心に学んだりしています。リズム感は戻ってきましたが,全力で歌うことにはこぎつけていません。校歌斉唱ぐらいならば,マスクをつけて室内換気を十分に行いながらできますが,合唱ともなると難しいです。そこで,今年度の音楽会は残念ですが中止とします。

 さて,今年度に入って,まだ保護者懇談会を行うことができていません。そこで,主任会を開き今日まで協議・検討をした結果,2学年ずつ3日間にわたって実施することにしました。授業参観は,教室が密になってしまうので難しいのですが,児童下校後ならば,教室で行うことは可能です。先月掲載しましたが,学級編成へのご意見をいただいたり,担任からこれまでの取り組みと,今後の方向性についてお話したりできる機会だと思っております。お忙しいとは思いますが,ぜひ本校へおいでください。

 最後に,11月は,「目標を高くもち!毎月自分の行動を振り返り次のステップへ。」を目標にします。運動会の大成功を胸に,子どもたちそれぞれが次の目標に向かって歩めるよう支援していきます。

あいさつができ!あいさつは人と人をつなぐアイテムです。(6・7月)

目を見て聞ける!話者を見て話を聞くことは人としての基本姿勢です。(8・9月)

にっこり笑顔で!笑顔は相手を受け入れることができる証です。(10月)

目標を高くもち!毎月自分の行動を振り返り次のステップへ。(今月)

今月もどうぞ,よろしくお願いいたします。