今日の給食

2022年10月の記事一覧

今日の給食

【今日の献立:10/28】

 今月の給食目標は、「生活習慣病と食事の関係を知ろう」です。生活習慣病予防のためには、肉類からの動物性脂肪のとりすぎを避け、食物センイを多く摂ることが大切です。そこで、今日の給食では、肉の使用を避け、植物性たんぱく質の厚揚げを主菜にしました。汁物は、根菜汁です。

今日の給食

【今日の献立:10/26】

 今日は、秋の味覚献立です。栗ごはんをはじめ、しいたけ、えのきたけ、秋刀魚、大根、早生みかんを組み合わせました。

今日の給食

【今日の献立:10/25】

 今日のサラダは、ブラジルのサラダ「ダップーリ」です。オリーブオイルの独特な風味を感じとれた生徒もいて味覚が育っているのが、嬉しい限りです。

今日の給食

【今日の献立:10/21 任命式お祝い献立】

 明日は、ココロフェスタで生徒会の任命式があります。そこで、今日は、鯛めしでお祝い献立にしました。千葉県は、タイの群生地として知られる「鯛の浦」が有名です。

今日の給食

【今日の献立:10/20 セレクト給食】

 今日は、鱈か鯵を選べるセレクト給食です。白身魚の特徴(低脂肪、消化が良い)や青み魚の特徴(栄養バランスが良く、DHAやEPAも含まれる)を書いた説明書を見て、事前に生徒が決めました。

 白身魚と青魚では、同じ魚でも栄養価は、大きく異なるということを覚えて欲しいと願っています。

 生活習慣病予防に魚が良いとされていますが、その効果を期待するならDHAやEPAを含む魚を選べる大人になって欲しいのです。

今日の給食

【今日の献立:10/19】

 今月のカレーは、根菜カレーです。デザートは、巨峰とシャインマスカットの食べ比べにしました。

 給食を通して様々な食品や料理に出会って欲しいと願って、毎月、異なるカレーを提供しています。

今日の給食

【今日の献立:10/17】

 今日は、ビビンバ、ケランマリ、トックスープの韓国料理の組み合わせです。

今日の給食

【今日の献立:10/14】

 今日の汁物「粥(け)の汁」は、青森や秋田の人々に親しまれている郷土料理です。
「けの汁」とは「粥(かゆ)の汁(しる)」がなまって「けぇのしる」となったと言われています。大根、にんじん、ごぼう等の野菜類と、ふき、わらび、ぜんまい等の山菜類、油揚げや凍み豆腐などを細かく刻んで煮込み、味噌やしょうゆで味付けした栄養豊かな汁物です。 

今日の給食

【今日の献立:10/13】

 我孫子産の新米が届きました。おかずの「鯖のソース焼き」や「磯香和え」で、日本の秋の美味しい米文化を引き立てています。デザートは、岩手県のおばあちゃんの味「がんづき」(黒糖蒸しパン)です。

今日の給食

【今日の献立:10/12】

 みんなが好きなココア揚げパンです。給食で、揚げ物に組み合わせるのは、食物繊維の多いきのこや豆類です。それは、生活習慣病予防によいとされている食べ方です。

今日の給食

【今日の献立:10/11】

 今日の副菜は、「豆腐のオイスターソース炒め」です。オイスターソースとは、牡蠣を塩漬けし、発酵させた独特の風味とコクを持った調味料です。

今日の給食

【今日の献立:10/7 十三夜】

 明日10/8は、十三夜です。十五夜と十三夜の一方だけ月見をすることを片月見といって、縁起が悪いものとされています。十三夜は、豆名月、栗名月とも呼ばれ、ススキやお団子とともに栗などの秋の収穫物をお供えし、収穫の感謝と翌年の豊作を月に祈ります。

 そこで、今日の主食は、栗やきのこが入った「秋の味覚ごはん」、デザートは、うさぎを模した「月見だんご」にしました。 

今日の給食

【今日の献立:10/6】

 今日は、生徒会役員選挙です。慌ただしい中でもちゃんと食事量を確保するために、今日は丼物です。デザートは、秋の味覚「さつま芋」を使った「大学芋」です。

今日の給食

【今日の献立:10/5】

 今月の給食目標は、「生活習慣病と食事の関係を知ろう」です。給食は、生活習慣病予防にぴったりのいろいろな工夫をしています。豆や大豆製品、海藻、いも、小魚、種実類(ごま、アーモンドなど)がよく使われている他、ご飯に麦を入れるのも生活習慣病予防に効果的な食物センイを増やすためなのです。今日の献立には、それらすべてを使用しています。

今日の給食

【今日の献立:10/4 鰯の日】

 ごろ合わせで鰯の日です。そこで、今日の主菜は「いわしのカリカリフライ」にしました。

みそ汁は、柏・我孫子でたくさん作っている「かぶ」です。