今日の給食

今日の給食

今日の給食 1月18日

【牛乳・大豆の炊き込みごはん・小アジのから揚げ・きゃべつのごま醤油和え・かきたま汁・ヨーグルトレーズン】

 今日は小アジを使ったから揚げです。かみ応えがあり,骨ごと食べられる小アジの唐揚げは,歯を丈夫にするために有効な料理です。よくかんで食べることは,歯に刺激をあたえて丈夫にすることや,だ液を出して汚れを流すこと,また,あごを発達させて発音をよくする効果があるなど,様々な利点があります。給食でも,ふだんの食事からよくかんで食べるように指導しています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜

 

今日の給食 1月17日

【牛乳・チキンカレーライス・福神漬け・コーンたっぷりサラダ・オレンジ】

 カレー発祥の国,インドでは,ほとんどの料理に多くのスパイスを使用しています。それぞれの料理の味付けや香り付けはもちろんですが,ひとつの薬膳としての効果もあるため,その日の気候や体調などによって,スパイスの配合を変えることもあるのだとか。スパイスと共に食文化を歩んでいる国ならではのやり方と思えますね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 1月14日

【牛乳・豆腐と野菜のあんかけ丼・大根サラダ・小魚アーモンド・バナナ】

 今日はたっぷりの豆腐と野菜を使った,中華風のあんかけ丼です。豆腐はもともと,中国から伝わった食品であるため,中国でももちろん,豆腐を使った料理がたくさんあります。また,中国の豆腐は,炒めるなどの調理をすることを前提につくられているため,日本の豆腐に比べてしっかりとした固さがあるそうです。今日は日本の木綿豆腐を使ってつくりました。豆腐のうま味と食感が楽しめる仕上がりです。

本日の我孫子産食材:米,白菜(柴崎・須藤一宏さん),にんじん(中峠・大井勢子さん),ほうれんそう(布施・斉藤正江さん),だいこん(新木・海老原久雄さん)

本日の千葉県産食材:牛乳

今日の給食 1月13日

【牛乳・ココア揚げパン・ひよこ豆と豚肉の洋風煮・きゃべつとアーモンドのサラダ・ドライプルーン】

 ひよこ豆はアジア西方が原産で,その後,そこからインドやヨーロッパなどに広がったと考えられています。現在では広く多くの国で様々な料理で食べられており,日本でも徐々に食べられるようになっています。栄養価は炭水化物とたんぱく質を主に,ミネラルやビタミンも豊富に含むので,成長期の児童にもたくさん食べてほしい食品のひとつです。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 1月12日

【牛乳・七草ごはん・きゃべつと卵の炒め物・大根とかぶのみそ汁・新春デザート】

 本日より,3学期の給食がスタートします。3学期も安全,安心な給食運営を行ってまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願い致します。最初のこんだては,少し遅めですが新春の行事食,七草を使ったごはんです。年の初めに芽生える七草を食べて,今年一年の無病息災を願うなどの意味があります。今日は七草のうち,すずな,すずしろ,せりを使った混ぜごはんにしました。すずなとすずしろは,葉はごはんに,根はみそ汁に使っています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,豚肉,大根,かぶ

 

今日の給食 12月21日

【牛乳・セルフチーズバーガー・アルファベットスープ・クリスマスデザート】

 今日で2学期の給食は終了です。2学期も学校給食運営へのご理解とご協力,誠にありがとうございます。お陰様で無事,最終日を迎えることができました。2学期最後のこんだては,少し早いクリスマスこんだてです。クリスマス気分を味わいながら,おいしく食べてもらえたらと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 12月20日

【牛乳・ごはん・マスの幽庵焼き・きゃべつときのこの昆布和え・かぼちゃ団子汁・ハニーピーナッツ】

 今日は少し早い冬至のこんだてです。冬至と言えばかぼちゃですね。昼の時間が一番短い冬至は,一年の区切りであるため,かぼちゃを食べて無病息災を願ったのだそうです。なぜかぼちゃかは,黄色は魔除けの意味があることや,昔は冬場は野菜の収穫が少なくなることから,保存性の高い野菜のかぼちゃが選ばれた,などの理由があります。また,冬至はゆず湯も欠かせません。そこで今日は,ゆずを使って味付けした,マスの幽庵焼きを取り入れました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,長ねぎ

 

今日の給食 12月17日

【牛乳・鶏そぼろごはん・豚肉と生揚げのみそ煮・小松菜のごま和え・オレンジ】

 緑黄色野菜の王様と言えばほうれん草ですが,小松菜もまた,負けず劣らずの栄養価があります。名前の由来は東京の小松川と言われており,実際に江戸時代は江戸庶民に親しまれていた野菜だったようです。おひたしからみそ汁の実,炒め物など,幅広く料理に使われています。今日はごま和えにしました。ごまの風味と栄養価が合わさり,味的にも栄養的にも優れた一品となっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

 

今日の給食 12月16日

【牛乳・ごはん・ニギスのから揚げ・小松菜ときゃべつの炒め物・じゃがいもと豆腐のみそ汁・バナナ】

 ニギスは,日本各地で水揚げされている魚で,キスに似ていることからニギスと呼ばれるようになったと言われています。秋から春にかけてが旬なので,今がおいしい時期です。多くは干物などに加工されますが,刺身や天ぷら,煮付けなどでも食べられています。今日は骨も一緒に丸ごとから揚げにしました。よくかんで食べることで,歯やあごが丈夫になります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん

今日の給食 12月15日

【牛乳・コッペパン・大豆入りカレーシチュー・かぶとベーコンのサラダ・りんご】

 昨日ほどではありませんが,今日も12月らしい寒さを感じる気温となっています。寒い日はやはり,温かい料理がうれしいものですね。今日はそんな日にピッタリのカレーシチューです。温かいシチューはもちろん,ピリッと辛いスパイスの力で,よりいっそう保温効果があります。カレーシチューを食べて,寒さに負けずに生活してほしいと思います。

本日の千葉県産食材:牛乳,かぶ,にんじん