学校の様子
令和7年度 修学旅行の荷物発送(3年)
4月23日(水)、修学旅行出発前に各自の荷物を宿泊先の旅館に発送しました。忘れ物(入れ忘れ)がないか不安そうな生徒もいましたが、参加予定の生徒全員の荷物が無事に発送できました。修学旅行の準備のために御協力いただきました御家族の皆様、ありがとうございました。3年生にとって楽しい思い出づくりの場となるよう、教職員一同しっかりサポートしてまいります。
令和7年度 交通安全教室(1年)
4月14日(月)、交通安全教室(1年)が行われました。1年生にとっては入学して1週間のこの時期に、例年、交通ルールやマナー、さらに自転車の正しい乗り方を学習しています。
給食の時間に担当教諭から通学路のルールについて説明があり、午後からは市職員の方々に来ていただき、パネルや動画を使って、自転車側も加害者になり得るなど、わかりやすく説明をしていただきました。1年間、無事故・無違反を願います。
令和7年度 全国学力・学習状況調査(3年)及びとちぎっ子学習状況調査(2年)
4月17日(木)、全国学力・学習状況調査(3年)及びとちぎっ子学習状況調査(2年)が行われました。
全国学力・学習状況調査(3年)については、すでに理科と質問紙調査は15日(火)に実施済みです。この日は国語と数学のみが行われました。
とちぎっ子学習状況調査(2年)については、国・社・数・理・英の実施だったので、午後まで行われました。
それぞれの結果(何ができて何ができなかったのか)が出たら分析を行い、学力向上につなげていきたいと思います。
令和7年度 身体測定
4月11日(金)、身体測定が行われました。身長、体重、視力、聴力などを測定しました。測定を待つ間、静かにきちんと整列し、「お願いします。」「ありがとうございました。」とあいさつも立派にできました。
令和7年度 入学式
4月9日(水)に入学式が行われました。今年度、片岡中学校に入学した新入生は47名です。学校長から「相手のよいところを見つけ、互いに個性を尊重し合える優しい人になってください。」というメッセージが伝えられました。新入生代表あいさつでは「片岡中学校の生徒としての自覚と誇りをもって、学習や運動を一生懸命頑張ります。」と、力強く誓いの言葉を述べてくれました。これから始まる中学生活、新入生の活躍が楽しみです。