学校の様子

学校の様子

少年の主張

本日、さくら市立喜連川中学校にて開催された、第45回栃木県少年の主張発表塩谷地区大会に、片岡中学校も参加してきました。


地区内九校の代表者たちが、中学生らしい、素直で伸びやかな発表を行いました。

生徒会被災地訪問


 去る8月11日、片岡中学校では、4年目となる生徒会主催の被災地訪問を行ってきました。
 今回は、生徒会役員に加え、学級委員や各専門委員会委員長など35名もの参加者に加えて、矢板市のともなりくんも参加していただきました。
 南三陸町の防災庁舎やさんさん商店街、小野駅前仮設住宅や大川小学校跡などを訪問しました。小野駅前仮設住宅では、避難時の様子などをお話しいただき、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
 片岡中学校では、これまでも被災地支援を目的とした活動や防災教育を行ってきました。あの大震災を忘れず、今後も様々な活動を続けていきたいと思います。




        

まもなく運動会

運動会が迫ってきました。
紅、白、青、どの色も一丸となって
勝利を目指して頑張っています。

運動会結団式


来る9月に行われる運動会に向けて、各色の結団式が行われました。
今年はクラスごとに他学年と組み、青白赤の三色対抗となります。
結団式では、各色の応援団員が大きな声で元気に団結を呼びかけていました。

 


 

技術科栽培活動

三年生が、昨年度末から育ててきたジャガイモを収穫しました。

自分の手で育てることで、食べ物に対する見方や考え方が変わってきたようです。