学校の様子

学校の様子

頑張れ片中生

明日は体育館でバレーの一年生大会が行われます。来週には、3年生の特色選抜も控えています。インフルエンザが流行の兆しを見せいますので「手洗い」と「うがい」を上手に使って、全力が出せることを祈ります。

立志式

2年生が立志式を行いました。1年生も参加して先輩の凛々しい姿を見せてもらいました。特に決意の発表では、一人一人が大きな声で堂々と発表しました。素晴らしい2年生です。

1年2組、3組調理実習

家庭科で調理実習が行われました。メニューは「ムニエル」「粉ふきいも」「野菜の千切りスープ」です。おいしい給食に勝るとも劣らない出来栄えでした。家庭に帰って作れれば合格です。

家庭科2年生と保健体育

家庭科の授業でこどもの成長を勉強しています。こどものおもちゃ作りでふかふか座布団を作っています。久しぶりの裁縫に悪戦苦闘しています。
             

外では体育で3年生がサッカーをしていました。中には半袖、ハーフパンツの生徒が何人かいました。高校入試がありますから体調管理をしっかりしてほしいです。
      

交通安全祈願

生徒集会で、生徒会執行部の発表と生徒会スローガンの発表がありました。スローガンは「輝け全力片中生」です。
          
その後、毎年恒例のだるまの目いれ式を行い、「学業成就」「無病息災」「交通安全」を祈願し、会長の発生の後に輪唱しました。