学校の様子

学校の様子

少年の主張

本日、さくら市立喜連川中学校にて開催された、第45回栃木県少年の主張発表塩谷地区大会に、片岡中学校も参加してきました。


地区内九校の代表者たちが、中学生らしい、素直で伸びやかな発表を行いました。

生徒会被災地訪問


 去る8月11日、片岡中学校では、4年目となる生徒会主催の被災地訪問を行ってきました。
 今回は、生徒会役員に加え、学級委員や各専門委員会委員長など35名もの参加者に加えて、矢板市のともなりくんも参加していただきました。
 南三陸町の防災庁舎やさんさん商店街、小野駅前仮設住宅や大川小学校跡などを訪問しました。小野駅前仮設住宅では、避難時の様子などをお話しいただき、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
 片岡中学校では、これまでも被災地支援を目的とした活動や防災教育を行ってきました。あの大震災を忘れず、今後も様々な活動を続けていきたいと思います。




        

まもなく運動会

運動会が迫ってきました。
紅、白、青、どの色も一丸となって
勝利を目指して頑張っています。

運動会結団式


来る9月に行われる運動会に向けて、各色の結団式が行われました。
今年はクラスごとに他学年と組み、青白赤の三色対抗となります。
結団式では、各色の応援団員が大きな声で元気に団結を呼びかけていました。

 


 

技術科栽培活動

三年生が、昨年度末から育ててきたジャガイモを収穫しました。

自分の手で育てることで、食べ物に対する見方や考え方が変わってきたようです。

本日の片岡中学校

先週末から急激に気温が上昇してます。
本日の片岡中学校職員室の温湿度計では、気温が32℃を越えていました。

学校でも、こまめな水分補給を心がけさせるなど、対策を取っています。
体調に注意し、夏休みまでの1週間を乗り切ってほしいと思います。

あいさつ運動

 本日も、生徒会主催によるあいさつ運動が行われました。本日は卓球部が参加して行われました。朝から元気なあいさつをかけあい、片岡中学校のあいさつの向上に勤めています。





部活動壮行会

 生徒集会にて、生徒会主催による部活動壮行会が行われました。各部活ごとに前に立ち、部長が決意表明を行いました。最後は生徒全員で円陣を組んで声を合わせ、気持ちを高めました。壮行会により、片中生の気持ちが一つになりました。三年生最後の大会へ向けて、残された期間を大切に部活動に励み、大会にて悔いのない試合をして欲しいと思います。
 
 

アタックタイム

 片岡中学校では、学力の向上をねらいとして、アタックタイムと呼ばれる学習活動を行っています。先日行われたアタックタイムでは、家庭学習でしっかり準備してきた生徒が多数いたほか、直前まで集中して学習する様子が見られました。

 写真は、アタックタイムの社会の問題を、昼休みに友人と勉強する2年生の様子です。

あいさつ運動

 今週も、生徒会主催の、全校あいさつ運動が行われました。
 雨の中でも生徒会役員や担当の部活動生徒は、正門前に集合して元気にあいさつをしていました。雨でも気分が明るくなるあいさつ運動でした。



1年生職場見学事前準備


1年生は夏休み中に行われる職場見学の準備をしています。
これから7月にかけて、自分たちで事業所に電話をかけ、詳しい日程の調整をします。

生徒会による、全校生参加のあいさつ運動

今週水曜に、生徒会主催によるあいさつ運動が行われました。
よりよいあいさつを目指す全校生徒によるあいさつ運動の一環として、生徒会役員と陸上部の一部が参加してあいさつをしました。
さわやかな晴れ空の下、生徒たちが元気にあいさつを交わす姿が見られました。これからも各部活単位であいさつ運動に参加していきます。
今後も活発な生徒会活動が企画されています。活力ある学校へと、生徒たちも日々積極的に活動しています。


避難訓練

地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。実際に逃げることを想定し、上履きのまま避難しました。訓練後は、上履きの底をきれいにしてから、教室に戻りました。

栽培

2年生は技術の授業で栽培を行っています。かいわれやトウミョウを育てたほか、先日は稲をバケツに植える作業をしました。生徒は泥と水を混ぜ合わせながら一生懸命に作業し、農業の大変さを実感したようです。
  

県春季大会結果

先日行われた県春季大会では、陸上部の生徒が入賞を果たしました。
共通男子走り幅跳び 4位
共通男子走り幅跳び 8位
共通男子800M  7位

朝学習

テスト前の1週間を利用して、授業が始まる前に、朝学習を実施しています。
生徒は集中して学習に取り組んでいます。
 

歯磨き指導

6月4日(木)1年生を対象として、歯磨き指導が行われました。
 

カラーテスターを使用し、自分の磨き方の癖を見つけ、どこを重点的に磨けばよいかを
学びました。

2年生

本日は2年生の清掃の様子をご紹介します。

清掃の時間になると、自分の役割を自覚して清掃活動を行うことができています。
 

1年生廊下掲示


1年生は、遠足の感想と写真を廊下に掲示しています。
当日のことを思い出しつつ、他の生徒がどんなことを考えたのかを読み、
新たな発見をしているところです。

学校公開


5月30日(土)、学校公開が行われました。授業参観の後、携帯電話の使い方についての講演を生徒と保護者が一緒に聴きました。

2年生

2年生は、先日の宿泊学習の様子のまとめを、新聞形式で各自作成しました。

また、国語科で短歌も作りました。どちらも廊下に掲示し、お互いに作品を鑑賞し合っています。
 

思い出蘇る!修学旅行まとめ完成!


3年生は充実した修学旅行から帰ってきてから、クラスと学年全体とでの発表会を行いました。
どの班もその班ならではのエピソードを盛り込む素晴らしい発表会になりました。
現在、まとめの模造紙が図書室前廊下に掲示してあります。

1年生 人権の樹

1年生は「人権の樹」という活動に取り組んでいます。日頃の生活の中で、誰かの良い面を見つけ、それを花びらの形をした紙に書いて、貼り付けていきます。現在、これだけの花が咲いています。これからさらに花が増えていきます。

宿泊学習について

去る5月8日から9日にかけて、2年生が宿泊学習に行ってきました。様々な活動に、2年生たちが協力して取り組む姿が見られた2日間でした。

登山やオリエンテーリング中、「あいさつがよくできる、良い学校ですね」と何度かお褒めの言葉をいただきました。この宿泊学習で学んだことを、今後の実生活に生かしてほしいと思います。

  
  
  
  

1年生の活動


1年生は遠足の振り返り活動に取り組んでいます。
遠足実行委員の生徒に、遠足の振り返りを発表してもらいました。

きれいな夕焼けが迎えてくれた帰着式


3日間の修学旅行の全ての行程を無事に終え、片岡駅西側で帰着式を行いました。
礼儀やきまりをきちんと守り、主体的に行動できた3日間。
古都に息づく日本の伝統文化に触れ、寝食を共にした仲間とのかけがえのない思い出が深く刻み込まれた3日間。あらゆる場面から、活力に満ちたさわやかさと一人一人の大きな成長が見られました。
今回の有意義な旅を支えて下さった方々への感謝を胸に帰着式を終えました。

東北新幹線 運転見合わせ


13時5分発のぞみ号で東京に向かっています。
東北新幹線が事故のため、運転を見合わせしているようです。
2時現在、3時頃復旧の見込みということですが、
予定していた時刻には、到着するのは難しそうです。
詳しくは、随時ホームページにて更新します。

東寺 洛南会館を後にして


お世話になった洛南会館への感謝の意を表して、清水寺へと向かいます。
多少の疲れや眠気も感じられますが、本日も全員元気に出発します。

修学旅行最終日の朝


充実の修学旅行も最終日の朝を迎えました。東寺の敷地内での宿泊というよさを生かし、朝5時半から今日も早朝ランニング、ウォーキングから気持ちの良い1日のスタートです。

高い集中と絆 主体的な班別研修まとめ7


本気の力はすごい。模造紙のまとめがその日のうちに、ほぼ完成しました!
それぞれのグループのエピソード満載のまとめは、学校で発表した後に掲示する予定です。学校公開日等でご覧頂けます。

高い集中と絆 主体的な班別研修まとめ


90分のまとめの活動は、とても充実したものになりました。班員全員が主体的に考え、行動したことで、今日1日の楽しかった思い出がより深いものになりました。本気の姿がまた一つ。

手際よく、進んで働く入浴係!


入浴も2日目は、さらにスムーズにマナーよく行うことができました。最後には、入浴係が、主体的に手際よく浴場と脱衣場を綺麗にしました。頼もしい姿です。

18グループ大満足で帰還


2日目の班別研修は、全員無事にそれぞれのコースを周り、有意義な1日になったようです。運転手さんとのやり取りに満足する生徒、お昼ご飯に舌鼓をうった生徒、全てが楽しかったと振り返る生徒。
午後5時現在、入浴中。6時半から夕食、7時半から、班別研修のまとめを予定しています。

合格祈願


北野天満宮にて、校長先生はじめ教職員が合格祈願をしてきました。

まもなく消灯


班長部屋長会議も終わり、まもなく消灯時間となります。
1日目、怪我も病気もなく無事に予定通り終えることができました。
明日の班別研修が楽しみです。

伝統芸能堪能 舞妓さんと交流


日本の伝統芸能が生徒の目を釘付けにしました。三味線と唄に合わせた舞妓さんの舞い踊りは、新鮮で興味深いものでした。
その後、質問に応えていただいたり、写真を一緒に撮っていただいたりして大いに盛り上がりました。17歳にして、厳しい修行を経て、舞妓さんとして努力している等身大の人として尊敬できる素敵な方でした。

食事、、、その時サプライズ!


6時半から食事。いただきます。のその前に、添乗員さんからの素敵なサプライズ!本日誕生日を迎えた2人に、ケーキが贈られました。みんなでハッピーバースデー合唱。最高に盛り上がりました。この後、舞妓さんを鑑賞します。

東大寺7


天平文化を代表する東大寺。楽しいガイドさんの案内で充実した研修となりました。混雑することもなく、奈良公園では、鹿ともたわむれました。晴天の中、予定通り間もなく東寺洛南会館に到着します。

修学旅行出発

快晴に恵まれ、片岡中3年生77人元気に京都に出発しました。充実した旅になりそうです。
ひとりはみんなのために。

入学式

4月9日、入学式が行われました。
晴れ渡った空の下で、壁面に貼られたクラス掲示の紙を、期待と不安が入り交じった表情で見つめていました。新入生代表者が、中学校生活に向けての誓いの言葉を述べました。
入学式のあとに、本校の伝統である、生徒会主催の「対面式」が行われました。ここでは、生徒会役員が主体となって、新入生と在校生が向かい合い、お互いの代表があいさつをします。新入生の、学校生活に向けての力強い決意表明がなされました。

始業式

平成27年度もいよいよスタートしました。
4月8日には始業式が行われました。



始業式に先立ち、着任式を行いました(教頭による職員紹介)。

始業式では、学校長の講話がありました。
「努力する、その過程が大事です。高い目標を立てれば、それだけたくさんの努力が必要になります。
その努力が皆さんの人生に役立ちます。低い目標の達成だけでは足りません。今日は皆さんの考え方を
変える、大切な日です。」
「先ほど新任の先生方が着任されました。共に頑張っていきましょう。」
「片岡地区は、コミュニティがしっかりしていて、片岡中学校は地域に密着した学校であるといえます。
皆さんの活躍、活力が、地域に感動、活力をもたらすことでしょう。『活力、感動、さわやか片中』を
キーワードに、頑張りましょう。」


式のあと、学校長から、今年度の学年担当者が発表されました。生徒たちは、今年の担任は誰になるのかと、壇上をじっと見上げていました。