カテゴリ:お知らせ
朝会 わくわくタイム(第一回目)
【朝会】
本日の朝の活動は、「朝会」です。
運営委員長の6年生F君の元気な「おはようございます!」のあいさつで爽やかに朝会が始まりました。
まずは、校長先生の話。
「今日の漢字は、『一』です。今日は、新年度が始まって第一回目の朝会。今日の朝会が始まるまで、全校生がおしゃべりをせずに静かに待っていることができて素晴らしかったです。また、運営委員長さんのあいさつと全校生のあいさつがとても元気でこれも素晴らしかったです。はじめが肝心。これからの朝会でも、今日のようにできるといいいですね!」~校長先生~
【わくわくタイム(第一回)】
毎週水曜日の13:45~14:00は、「わくわくタイム」の時間です。
わくわくタイムでは、1年生から6年生までの縦割り班遊びやクラス遊びをしたり、縦割り班で児童会活動の準備を行ったりします。
今日の「わくわくタイム」は、「クラス遊び」です。
全国学力・学習状況調査(6年生)
【全国学力・学習状況調査(6年生)】
本日1~4校時に、6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
教科は、国語と算数の2教科。
知識力を問うA問題と、知識活用力を問うB問題が出題されました。
特に、B問題は難しかったようです。
結果については8月以降に学校に届きますので、届き次第、個表を返却します。
また、本校児童の傾向を分析し、授業の中で生かしていきます。
後日新聞に解説が掲載されると思いますので、それらを参考に、自分の苦手な部分を見つけて、日ごろから取り組んでいけるといいですね。
また4・5年生は「とちぎっ子学力調査」に取り組みました。
教科は、国語、算数、理科の3教科。
こちらも結果が後日、本人に返却されます。
【第一回クラブ活動(クラブ編制)】
本日6時間目に、第1回目となるクラブ活動を行いました。
今日の活動は、「クラブ編成」です。
4~6年生全員が、今年度一年間所属するクラブを決定しました。
第一回代表委員会
【第一回代表委員会】
本日昼休みに、今年度第一回目となる「代表委員会」を行いました。
代表委員会は、運営委員会に所属する5・6年生12名、4年生以上の各クラスの代表2名、各委員会の委員長の児童で組織されています。
児童会活動や学校行事の企画・運営、学校をさらによくするための話し合いなどを毎月一回のペースで行います。
毎年、矢板小学校では、この代表委員会を中心とした児童会活動が活発に行われています。
今日は、第一回目となる代表委員会。
自己紹介、児童会の歌の練習、今後の児童朝会や学校行事の確認・仕事の分担などについて、司会の運営委員長F君を中心に話し合いをしました。
次回の代表委員会は5月19日(月)。
次回は、5月28日の「児童集会」と6月13日の「県民の日集会」について話し合います。
交通安全教室(1~3年生)
【交通安全教室】
低学年(1~3年生)の交通安全教室を実施しました。
矢板警察署の警察官と交通安全指導員さんをお迎えして、交差点での安全な渡り方について学習しました。
実際に、学校近くの交差点を使って練習しました。
今日は、あいにくの雨模様だったので、傘をさしての練習です。
「右、左、右、前、後ろ」を確認して、手を挙げて安全に道路を渡りましょう!
「命は一つ。自分の命は自分で守る。」
今日学んだことを忘れずに、明日から実践できるといいですね!
ご家庭でも、交通ルールを守って安全に登下校するようお子さんにお話しください。
【お知らせ】
・6年生は、「全国学力学習状況調査」が、来週火曜日にあります。国語、算数の2教科です。
・4、5年生は、「とちぎっ子学力調査」が、来週火曜日にあります。国語、算数、理科の3教科です。
土日に、既習内容の復習がしっかりとできるといいですね!
授業参観お世話になりました
本日は、授業参観、PTA総会、学年懇談と大変お世話になりました。
今年度初めての授業参観とあって、各学年たくさんの保護者の皆様の参加がありました。
1年生の保護者の皆様は、小学校初めての授業参観。
授業参観で家の人が教室に来ると、いつもより張り切ってしまう子、なんだか落ち着かなくてそわそわしてしまう子、いつも通り平常心の子といろいろです。
お子様の様子はいかがだったでしょうか?
次回の授業参観は、夏休み前PTAの7月9日(水)となります。
授業参観後に体育館で行われたPTA総会にも多くの保護者の皆様の参加がありました。
↓今年度のPTA新役員紹介
今年度、一年間どうぞよろしくお願いします。
↓学校長あいさつ
「PTA活動が充実すると、子ども達が生き生きと学校生活を送ることができます。今年度も、御協力・御支援の程、どうぞよろしくお願いします。今年度も、本校では、『活力のある学校』を目指して、以下三点について特に力を入れていきます。」
1.教育方法の改善と充実~授業展開を改善し、基礎的、基本的な知識・技能の確実な定着にあたります~
2.心の教育を推進する教育活動~道徳教育や特別支援教育の充実を図り、「心の教育」を推進します。
3.学校・家庭・地域社会との連携の充実~家庭や地域の皆様とともに、開かれた学校づくりに努めます~
↓教職員紹介
今年度の矢板小学校の教職員を一人一人紹介しました。今年度の教職員は36名です。