令和6(2024)年度
片小 理科研究展覧会
今週から、塩谷南那須地区理科研究展覧会に出した作品が昇降口に展示されています。夏休みや冬休みの期間を使って、科学に興味のある児童が取り組みました。
身近な現象に興味・関心を高め、自分で課題を設定して“研究”に取り組みました。まさに「主体的な学び」ですね
3けた×2けたのかけ算
3年算数の授業。「3けた×2けたのかけ算をやろう」というめあてで授業が展開されました。
板書された問題をノートに解き、解き方を吹き出しに書いていきました。頭にある「解き方」を言語化することで、理解がより深まっているようです
まとめの問題を解こう
6年生の算数は、「まとめの問題(小学校既習内容)」に入りました。4人グループになり、各自が真剣に取り組んでいます。
分からない問題は友達と確認し合ったり、担任の先生からの助言をもとに考えたり…と、凛とした雰囲気の中で学習に励む子どもたちの姿が素敵です。
オンライン給食指導
給食週間が始まるにあたって、1月24日(水)給食時にオンライン給食指導が行われました。
「給食の始まり」や「食べ物への感謝」などの内容を、栄養教諭が豊富な資料を用いてわかりやすく伝えました。給食週間は30日(火)までとなります。
方言と共通語
5年生の国語は、「方言と共通語」について学んでいます。本時は、タブレット端末を使い“栃木県の方言”について調べました。
あまり意識せずに使っていた“栃木県の方言”があることを知り、子どもたちは楽しそうに調べ学習に励んでいました。
小さな美術館〈美術展作品〉
地区美術展に出品する作品の数々です。きれいな色彩の中に、一人一人の独創性や精緻性が表現されています
心を込めて…
昼休み後の“なかよしタイム”に、1~5年生が6年生へのプレゼント作りを行いました。
2月に予定されている「6年生を送る会」に向けて、在校生が心を込めて手紙やメッセージカードをしたためています
ともなって変わる量
4年算数の授業。「ともなって変わる量」の関係性や規則性を学びました。表から“分かること”ことを見つけ、先生から出された問題を解こうと真剣に考える子どもたちの姿が見られました。
ありの行列②
3年の国語授業。本時は「『はじめ』『中』『終わり』に文を分けよう」というめあてでした。
4人グループになり、文章全体がどのように構成されているのかを考えていきました。班ごとの音読では一文読みが取り入れられ、メリハリのある授業展開となりました。子どもたちの学びも深まっています
4けたの数を数字でかこう
2年生の算数は、4けたの数について学んでいます。本時は「数字かこう」というめあてで、先生が漢字で板書した数を“数字で”ノートに書いていきました。
できたら起立したり、互いに教え合ったりといった学習活動が取り入れられ、子どもたちの理解がどんどん定着していく様子が見られました
100より大きい数
1年生の算数授業。「100より大きい数」の数え方について学んでいます。
「百の位の数字は何ですか?」「十の位は?」などの先生の発問に、一生懸命に考えて答える姿が多く見られます
オンライン保健指導「心について」
1月10日から、原則として毎週水曜日の給食時にオンラインによる保健指導(講話)が行われています。
心はいろいろな経験を通して成長することを、養護教諭が優しく語りかけながら伝えています。ゆったりと食事をしながら、子どもたちにとっては「自分の心」を見つめ直す機会となっています。
校外学習のまとめ
2年教室に入ると、生活科校外学習のまとめとして、一人一人が感想を書いていました。自分の思いや感じたことを丁寧に綴っていく2年生の姿に、「素直さ」がにじみ出ていますね
万葉仮名
6年国語授業の様子。万葉仮名を学習したまとめとして、クイズ形式にして知識の定着を図っていました。
子どもたちは、友達から出題された万葉仮名を“解読”しようと意欲的に調べていました。興味・関心を高めるような取組ですね
ありの行列
3年生の国語は説明文「ありの行列」に入りました。本時は「全文を読んで思ったことを書き出そう」というめあてのもと、初めは一人一人がノートに感想を書きました。
家庭学習で意味調べをやってきた子もおり、先生から皆の前で称賛されました。
後半はタブレット端末を用いて、ジャムボードにクラス全体の感想を共有していきました。
楽しく音楽
図書室を巡回していると、隣の音楽室から楽しそうな音色が聴こえてきました。早速行ってみると、1年音楽の授業が行われていました。
リズムに合わせ、楽器を笑顔で演奏する1年生の姿が見られました。
代表委員会
昼休みに代表委員会が行われました。今回の議題は「6年生を送る会の歌を決めよう」でした。
3~5年生の代表児童が参加し、活発な話合いが行われました。最高学年として学校を支えてきた6年生のためにと、皆でよりよい“送る会”を目指しています。
表彰をしました
給食後の時間を使って、校長室にて表彰を行いました。今回は、大会で準優勝に輝いたサッカーチームに所属する児童の表彰です。おめでとうございます。
感じたことや考えたことを伝える
6年国語授業の様子。自分の心に響いた詩を友達に紹介する…という学習内容でした。
なぜその詩が心に響いたのか、その詩を読んで自分はどう感じて何を考えたのか、真摯に伝え合う子どもたちの姿が見られました
発表の練習、がんばってます!!
3年教室に行くと、子どもたちがグループごとに発表の練習に励んでいました。総合的な学習の時間に調べたことをプレゼン形式で発表するようです。
どの児童も意欲的に取り組んでいました。どんな発表になるのか、楽しみですね