文字
背景
行間
2022年3月の記事一覧
工事による電話不通のお知らせ(富岡校)
皆様へお知らせです。
近隣の電話工事の関係で、3月15日(火)の12:30~13:00の時間、本校の電話とインターネットが一時使用できなくなるという連絡をいただきました。ご迷惑をおかけいたしますが、本校に御用の際はこの時間以外の時間にご連絡いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
素敵なプレゼントをいただきました(三春校)
来週修了式を迎える幼稚園のお友達が、小学生一人一人にプレゼントを渡しに来てくれました。
「今まで一緒に遊んでくれて、どうもありがとう。」
感謝の気持ちと共にプレゼントしてくれた物は、手作りの石けんです。
4月からはみんな違う学校で学ぶことになるので、本当にお別れになるんだなあと改めて感じて
しまいます。さびしいですね。
せっかくなので、ちょうど2年生が作っていたダンボールの家で、最後の思い出作りに楽しく遊びました。
この石けんは、私たち教職員の分まで作ってプレゼントしてくれました。
幼稚園のお友達の心のこもったプレゼントは、もったいなくて使えそうもありません。
大切に飾って、石けんを見るたびに一緒に生活してきた三春校での思い出を思い出したいと思います。
放射線教育(三春校)
放射線教育の一環として、福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」に行ってきました。
日本全国と福島県内各地の放射線量を調べたり、原発事故直後と現在の線量を比較したりするなど、
様々な展示資料を1つ1つ熱心に読み取っていきました。
また、物体を通り抜ける放射線や線源から離れた場所の放射線の量を測定し、放射線から身を守る
方法について実験を通して理解を深めることができました。
震災と原発事故から間もなく11年が経ちますが、正しく理解して適切な行動をとることができるように
していきたいと思います。
全校集会(富岡校)
今年度最後の全校集会がありました。
1月に全校生で実施した書き初めの表彰をしました。代表の5名に賞状を伝達。奨励学校賞もいただきました。これからも、文字を丁寧に書くことを心がけてほしいと思います。
スピーチ発表の担当は3名でした。ちょっと緊張しながらも、頑張って発表しました。友達からの感想発表もありました。
社会科の授業(三春校)
6年生は、社会科の授業で外国について学んでいます。
今回、イギリスと東ティモールについてオンラインで学習する機会を設けました。
イギリスについて教えてくださったのは、イギリスから来日して25年程英会話スクールを運営して
いらっしゃるガーリー・スプライさんです。
イギリスの気候や学校の様子、人気のスポーツやイギリスの抱える社会問題等について、子どもたちからの
質問に具体例を挙げながら分かりやすく説明してくださいました。ガーリー先生から見たイギリスと日本の
学校の違いなども話してくださり、大変興味深い内容でした。
東ティモールについて教えてくださったのは、東ティモールで青年海外協力隊として活動された、
郡山市役所国際政策課の平出将孝さんです。
東ティモールが独立するまでの経緯や現在問題になっていること、日常生活や民族衣装にいたるまで、
たくさんの資料をもとにていねいに解説してくださいました。
貧困や環境問題などを抱えながらも、懸命に生活している人々の様子を知ることができました。
今回の学習を通して、何となく抱いていた外国のイメージは必ずしも本当の姿ではないことや、外国と
比べることで当たり前だと感じていた自分たちの生活について改めて見つめ直すことができました。
ガーリー・スプライさん、平出将孝さん、貴重なお話をたくさん聞かせていただきまして、大変学習に
役立ちました。どうもありがとうございました。