文字
背景
行間
今日のできごと
2019年6月の記事一覧
幼小中合同防犯教室(三春校)
田村警察署員とスクールサポーターのご協力により、防犯教室を行いました。
不審者が校舎内に侵入し、対応した男性教諭が全て刺され倒れてしまったという、
計画にはなかった想定外の訓練をしてくださいました。
その場で、臨機応変に避難経路を変更したり、各教職員が役割分担以外の対応をしたり、大変有意義な訓練となりました。
(しゃがんでいるのは、刺された教員です。)
全体会では、おかしな人だと感じたらすぐに逃げること、大声で「助けて!」と
叫ぶことなどを練習しました。
また、留守番をしている時に、お母さんの友達だという人が訪ねてきたら
どのように対応するか、いざという時に、家族の携帯番号をメモを見ずに
言えるかといったお話もありました。
県内でも誘拐事件が発生していますので、ご家庭でもぜひご確認をお願い
します。
不審者が校舎内に侵入し、対応した男性教諭が全て刺され倒れてしまったという、
計画にはなかった想定外の訓練をしてくださいました。
その場で、臨機応変に避難経路を変更したり、各教職員が役割分担以外の対応をしたり、大変有意義な訓練となりました。
(しゃがんでいるのは、刺された教員です。)
全体会では、おかしな人だと感じたらすぐに逃げること、大声で「助けて!」と
叫ぶことなどを練習しました。
また、留守番をしている時に、お母さんの友達だという人が訪ねてきたら
どのように対応するか、いざという時に、家族の携帯番号をメモを見ずに
言えるかといったお話もありました。
県内でも誘拐事件が発生していますので、ご家庭でもぜひご確認をお願い
します。
防災教育出前講座(三春校)
日本赤十字福島県支部から3名の講師をお招きし、防災教育出前講座を
実施しました。
まずは、非常食用に作られた特別な袋を用いた、炊飯体験です。
米1合を袋に入れ、指定された線まで水を入れて鍋で30分程度
煮ることで、ご飯が炊けました。無洗米を使うことで、非常時に
大切な水を節約できることも教わりました。
ご飯が炊けるまでの時間を利用して、「防災すごろく」を体験しました。
すごろくを通して、災害に対してどんな行動をとることが大切か学ぶことが
できました。
子どもたちからは、「いざという時に、どんな行動をとればいいのか
考えることができました。」という感想が聞かれました。
災害は、いつどこで発生するか分かりません。ご家庭でも、非常時に備えて
話し合いをしていただきたいと思います。
実施しました。
まずは、非常食用に作られた特別な袋を用いた、炊飯体験です。
米1合を袋に入れ、指定された線まで水を入れて鍋で30分程度
煮ることで、ご飯が炊けました。無洗米を使うことで、非常時に
大切な水を節約できることも教わりました。
ご飯が炊けるまでの時間を利用して、「防災すごろく」を体験しました。
すごろくを通して、災害に対してどんな行動をとることが大切か学ぶことが
できました。
子どもたちからは、「いざという時に、どんな行動をとればいいのか
考えることができました。」という感想が聞かれました。
災害は、いつどこで発生するか分かりません。ご家庭でも、非常時に備えて
話し合いをしていただきたいと思います。
ボッチャで世代間交流(富岡校)
花いっぱい運動のあと、富岡町老人会のみなさんとボッチャを楽しみました。
ボッチャはパラリンピックの正式種目にもなっている球技で、
ルールが近いことから「地上のカーリング」とも呼ばれています。
戦略性が高く、作戦を練る楽しさもあります。
年齢を問わず、みんなが一緒になって楽しめるスポーツです。
競技なので勝敗もありましたが、最後はみんな笑顔。
とても楽しいひとときを過ごせました。
来週はグラウンドゴルフでの交流を予定しています。
ボッチャはパラリンピックの正式種目にもなっている球技で、
ルールが近いことから「地上のカーリング」とも呼ばれています。
戦略性が高く、作戦を練る楽しさもあります。
年齢を問わず、みんなが一緒になって楽しめるスポーツです。
競技なので勝敗もありましたが、最後はみんな笑顔。
とても楽しいひとときを過ごせました。
来週はグラウンドゴルフでの交流を予定しています。
花いっぱい運動(富岡校)
「花いっぱい運動」を実施しました。
とみおか小町のみなさん、富岡町老人会のみなさんを始め、
町のみなさんの協力のもと、学校の花壇をいっぱいの花で彩りました。
色とりどりのかわいらしい花の苗たち。
これらの苗は富岡町からいただいたほか、
山梨県と長野県の花苗生産者グループ「八ヶ岳グリーンネットワーク」のみなさんからもいただきました。
花たちの成長が楽しみです。
町のみなさんとも仲良くなれたとてもよい活動でした。
とみおか小町のみなさん、富岡町老人会のみなさんを始め、
町のみなさんの協力のもと、学校の花壇をいっぱいの花で彩りました。
色とりどりのかわいらしい花の苗たち。
これらの苗は富岡町からいただいたほか、
山梨県と長野県の花苗生産者グループ「八ヶ岳グリーンネットワーク」のみなさんからもいただきました。
花たちの成長が楽しみです。
町のみなさんとも仲良くなれたとてもよい活動でした。
クラブ活動(三春校)
三春校では、全校生でクラブ活動を行っています。
今回は、組織編成をした後、1年間の計画を立てました。
昨年度の活動を振り返ったり、運動をする時に熱中症にならないかを
考えたりしながら、3学期までの活動計画を話し合いました。
話し合いの結果、スライム作り、工作、お菓子作り、ドッヂビー、リレー、
なわとび、室内ゲームなどを行うことになりました。
これからの活動が楽しみですね。
今回は、組織編成をした後、1年間の計画を立てました。
昨年度の活動を振り返ったり、運動をする時に熱中症にならないかを
考えたりしながら、3学期までの活動計画を話し合いました。
話し合いの結果、スライム作り、工作、お菓子作り、ドッヂビー、リレー、
なわとび、室内ゲームなどを行うことになりました。
これからの活動が楽しみですね。