今日のできごと

2019年6月の記事一覧

食育クイズ大会(三春校)

毎年恒例の食育クイズ大会を、今年度も開きました。
今年は3人ずつの3チームに分けた、チーム対抗戦です。


主任栄養技師から、〇✕問題や3択問題など、全10問出題されました。


「スポーツ飲料にはスティックシュガー何本分の砂糖が入っているか。」
「赤の食品を5つ書きなさい。」など、記述式の問題もありました。


これからも、様々な機会をとおして、「食に関する知識」と「食を選択する力」を
つけ、健康で豊かな食生活を送れる人になれるように取り組んでまいります。

わくわく英語DAY(三春校)

バイロン先生には、これまでいろいろな英語の歌を紹介していただいて
きました。今回のわくわく英語DAYでは、輪唱できる英語の歌を教わり
ました。


子どもたちは、「かえるの歌」や「かっこう」などを輪唱した
経験はありますが、英語の歌を輪唱するのは初めての経験です。
今回挑戦した歌は、「Row row row your boat」です。




とても上手に歌えたので、「The song that never ends」という歌も
習いました。これは、歌の始まりと終わりの部分が同じメロディー
なので、いつまで歌っても終わらないというおもしろい歌でした。


「日本語と英語の違いはあっても、輪唱して楽しめるところは同じ
なんだね。」と、気付くことができました。

車椅子バスケ体験(富岡校)

「サントリー東北サンさんプロジェクト チャレンジド・スポーツ体験教室
 アスリート・ビジット in 福島」の活動により、
小中合同で車椅子バスケ体験をしました。


プロリーグで活躍する「TEAM EARTH」の選手のみなさんが
ていねいに教えてくださったので、思いっきり楽しめました。






また、選手のみなさんから、
あきらめずにチャレンジすることの大切さを教えていただきました。
子どもたちの体にとっても心にとっても、大変有意義な体験ができました。


家庭教育学級(三春校)

授業参観後に、家庭教育学級を行いました。
富岡町で保健師としてお勤めになられていた安倍敬子さんをお招きし、
睡眠の大切さについて教えていただきました。


夜寝ている間に、成長に大切な様々なことが起きていることを学び、
いかに睡眠が重要なのか、親子で確認することができました。


また、いつも給食でお世話になっている田村市学校給食センターから、
菅野こふみ先生をお招きし、「りっちゃんサラダ」と「簡単!注ぐだけ
中華スープ」の調理実習を行いました。




夏休み中におうちの方が忙しい時にでも、自分たちで食事の準備が
できそうですね。
これから蒸し暑い日が続く季節になっていきます。ご家族みなさんで、
睡眠や食事の大切について話し合うきっかけとしていただきたいと思います。

授業参観(三春校)

本年度2回目の授業参観が行われました。

2年生 生活科「どきどき わくわく 町たんけん」


3年生 算数「わり算を考えよう」


4年生 総合的な学習の時間「防災リーダーになろう」


5年生 道徳「誠実な心で」


保護者の皆様には、お忙しい中授業参観に参加していただきまして
ありがとうございました。インタビューなどにもご協力いただき、
感謝申し上げます。

クラブ活動(三春校)

今回のクラブ活動は、みんなが大好きなスライム作りです。
昨年の経験を生かして、手際よく材料を混ぜ合わせていく
姿が見られました。


思い思いの絵の具を使って、色やかたさを調節していきます。


出来映えに、みんな満足そうでした。




次回のクラブ活動は、工作をします。こちらも楽しみですね。

新体力テスト(三春校)

三春校では、毎年全児童一緒に新体力テストを行っています。


日頃から朝の運動タイムで鍛えてきた成果を出そうと、
みんな一生懸命に取り組みました。








今回は、記録が伸びた児童がたくさんいました。
これからも、運動の日常化を図ってまいります。

全校集会(三春校)

今回の全校集会では、来週から始まる水泳学習についての
事前指導を行いました。


プールの使い方や、命を守るための大切な約束について、みんなで
確認していきました。


バディを組んで、お互いの安全を確認し合うことも確認しました。




子どもたちからは、「朝、熱をはかってくる」ことや、
「朝ご飯をしっかり食べてくる」ことなども出されました。
ご家庭でも、規則正しい生活習慣を身に付けて、安全に楽しく
水泳ができるように、ご協力をお願いします。

要請訪問(三春校)

相双教育事務所の先生方をお招きして、教職員の研修会を行いました。
授業の様子をご覧になっていただいて、指導・助言をいただきました。

2年生 国語


3年生 算数


4年生 国語、理科




5年生 道徳


各分科会では、日頃授業を進めていくにあたっての悩みなどについて、
ご指導いただきました。


今後も、「三春校に来てよかった!」と思ってもらえるような学校作りを
目指していきます。

わくわく英語DAY(三春校)

今年度最初のわくわく英語DAYでは、ALTのバイロン先生と一緒に、
アメリカンドッジボールをして楽しみました。


ルールで大きく違う所は、外野と内野の区別がないところと、
アウトになった人はその場でしゃがむことです。


その他にも、ボールを投げた人が相手に捕られたら、投げた人は
アウトになってその場にしゃがむというルールがあります。


アウトになった人は、ボールをキャッチすることができたら、
また立ち上がってプレーすることができます。また、自分を
当てた人がアウトになっても、立ち上がることができます。




アウトになっても復活できるチャンスが多く、普段苦手に感じている児童も
楽しむことができました。次回のわくわく英語DAYも楽しみですね。

幼小中合同防犯教室(三春校)

田村警察署員とスクールサポーターのご協力により、防犯教室を行いました。

不審者が校舎内に侵入し、対応した男性教諭が全て刺され倒れてしまったという、
計画にはなかった想定外の訓練をしてくださいました。
その場で、臨機応変に避難経路を変更したり、各教職員が役割分担以外の対応をしたり、大変有意義な訓練となりました。

(しゃがんでいるのは、刺された教員です。)

全体会では、おかしな人だと感じたらすぐに逃げること、大声で「助けて!」と
叫ぶことなどを練習しました。






また、留守番をしている時に、お母さんの友達だという人が訪ねてきたら
どのように対応するか、いざという時に、家族の携帯番号をメモを見ずに
言えるかといったお話もありました。
県内でも誘拐事件が発生していますので、ご家庭でもぜひご確認をお願い
します。

防災教育出前講座(三春校)

日本赤十字福島県支部から3名の講師をお招きし、防災教育出前講座を
実施しました。


まずは、非常食用に作られた特別な袋を用いた、炊飯体験です。
米1合を袋に入れ、指定された線まで水を入れて鍋で30分程度
煮ることで、ご飯が炊けました。無洗米を使うことで、非常時に
大切な水を節約できることも教わりました。


ご飯が炊けるまでの時間を利用して、「防災すごろく」を体験しました。
すごろくを通して、災害に対してどんな行動をとることが大切か学ぶことが
できました。


子どもたちからは、「いざという時に、どんな行動をとればいいのか
考えることができました。」という感想が聞かれました。


災害は、いつどこで発生するか分かりません。ご家庭でも、非常時に備えて
話し合いをしていただきたいと思います。

ボッチャで世代間交流(富岡校)

花いっぱい運動のあと、富岡町老人会のみなさんとボッチャを楽しみました。
ボッチャはパラリンピックの正式種目にもなっている球技で、
ルールが近いことから「地上のカーリング」とも呼ばれています。


戦略性が高く、作戦を練る楽しさもあります。
年齢を問わず、みんなが一緒になって楽しめるスポーツです。






競技なので勝敗もありましたが、最後はみんな笑顔。
とても楽しいひとときを過ごせました。
来週はグラウンドゴルフでの交流を予定しています。

花いっぱい運動(富岡校)

「花いっぱい運動」を実施しました。
とみおか小町のみなさん、富岡町老人会のみなさんを始め、
町のみなさんの協力のもと、学校の花壇をいっぱいの花で彩りました。








色とりどりのかわいらしい花の苗たち。
これらの苗は富岡町からいただいたほか、
山梨県と長野県の花苗生産者グループ「八ヶ岳グリーンネットワーク」のみなさんからもいただきました。


花たちの成長が楽しみです。
町のみなさんとも仲良くなれたとてもよい活動でした。

クラブ活動(三春校)

三春校では、全校生でクラブ活動を行っています。
今回は、組織編成をした後、1年間の計画を立てました。


昨年度の活動を振り返ったり、運動をする時に熱中症にならないかを
考えたりしながら、3学期までの活動計画を話し合いました。






話し合いの結果、スライム作り、工作、お菓子作り、ドッヂビー、リレー、
なわとび、室内ゲームなどを行うことになりました。
これからの活動が楽しみですね。

楢葉南北小学校との合同体力テスト(富岡校)

楢葉南北小学校と合同で体力テストを行いました。


同学年のたくさんの仲間たちと励まし合ったり競い合ったりしながら、
思いっきり体を動かし、力を出すことができました。




普段とは違うメンバーでおしゃべりができることも楽しみだったようです。


歯と口の健康週間(三春校)

6月4日~6月10日は、歯と口の健康週間です。
福島県歯科衛生士会の小黒幸子先生をお招きし、歯周病やむし歯にならない
ための生活について教えていただきました。


おやつをだらだらと食べていると、口の中が酸性になってしまう時間が
長くなり、むし歯になりやすいことを学びました。


続いて、染め出し液を使って、歯垢が残っている場所を確認していきました。


自分の歯並びに合わせて歯ブラシの使い方を工夫し、きれいに磨く
練習です。




歯と口の健康週間に合わせて、各家庭に「歯みがきカレンダー」を
配りました。これを機会に、ご家族のみなさんと一緒に歯の大切さ
について考えていただきたいと思います。

全校花植え(三春校)

セブンイレブン様から、きれいな花が届きました。
マリーゴールド、サルビア、ポーチュラカなど、毎年たくさんいただいています。
子どもたちは大喜びです。ご支援に感謝申し上げます。








一人一人が、自分のプランターに大切に移植していきました。
「今年も元気に育ってね。」