文字
背景
行間
2022年2月の記事一覧
三春校映像作品上映会(富岡校)
三春校の5年生のお友達が作成してきた閉校についてのDVDをオンラインで視聴しました。
本来は富岡校に来てもらい、交流しながら見る予定でしたが、まん延防止期間中ということでオンラインとなり、各教室で視聴しました。三春校の様子や、子ども達・先生方の三春校への思いなどを、とっても丁寧にまとめた内容だったので、富岡校の子ども達はじっと見入っていました。
富岡校の子ども達からは、DVDの感想を発表しました。とても素晴らしい内容でした。
東京都、岡山県との交流(三春校)
2学期に引き続き、東京都東大和市立第十小学校と岡山県久米郡久米南町立弓削小学校のみなさんとの
オンライン交流授業を行いました。
今回は、東大和市立第十小学校で行われた展覧会の様子を見せていただきながら、3校で交流していきました。
「はなれていても、思いは伝わる! 一人一人の思いが伝わる楽しい展覧会」をテーマに、図画工作の作品だけ
ではなく、書き初め・ポスターコンクール・科学展・クラブ活動の作品等、全校児童で取り組んだ様々な作品が
展示されていました。
VRマップを作成してくださったので、各学校のタブレットを使って、一人一人が体育館の中を自由に見学
しているような気分を味わえます。
「この黄色いマットのような作品は何ですか。」
「これは、6年3組が作った『魔法の絨毯』という作品です。」
6年生は、「夢の新製品~ドリームプロジェクト~」というテーマで共同作品も作っており、これは6年3組の
作品ということでした。実際にこの魔法の絨毯に乗って空を飛んでいるイメージを動画でも見せてくれました。
その他にも、自分の気になった作品の制作方法について質問したり、おすすめの作品を紹介していただいたり
しました。
東大和市立第十小学校と久米南町立弓削小学校のみなさん、今回も楽しい時間をありがとうございました。
卒業まで残りわずかですが、お互いに小学校生活の一日一日を大切にしていきましょう。
クラブ活動(三春校)
三春校最後のクラブ活動が行われました。
1年間の振り返りをする前に、最後にみんなでジェスチャーゲームをすることになりました。
教員も子どもたちの中に加わって、2チームに分かれて実施しました。
教員も本気でやっているのですが、子どもたちの方がジェスチャーするのも答えるのも反応がよく、
むしろ子どもたちに助けられた場面がたくさんありました。
三春校のクラブ活動は、児童数が減少してからは全学年が参加するようにして、毎回様々な活動を行ってきました。
子どもたちからは、「人数は少なくても、みんなで活動してきたこのクラブ活動は本当に楽しい時間でした。」という声がたくさん聞かれました。
新しい学校でのクラブ活動も、ぜひ楽しみにしていてほしいと思います。
PinS交流会(三春校)
今日は、PinSプロジェクトでお世話になっている大友良英さんと、「大友さんといっしょ♩わくわく交流会」を
オンラインで行いました。
まず、大友さんが第45回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞されたお祝いを、受賞曲の「花束みたいな恋をした」
テーマをモチーフしてみんなで作った「大友さんおめでとうの曲」を、全員で披露しました。
大友さんには内緒で進めてきた企画だったので驚かれていましたが、大変喜んでいただけました。
受賞したことについて、子どもたちがインタビューしました。
「今のお気持ちを教えてください。」
「うれしかったですね。これから優秀賞の中から最優秀賞が選ばれるので、どきどきしています。」
「自分の夢をかなえるためには、どんなことが必要だと思いますか。」
「好きな事を続けていくことだと思います。あまり苦しくならないこと、楽しくやることを大切にしています。」
子どもたちからのたくさんの質問に、ていねいに真剣に答えてくださいました。
他にも、大友さんと「絵しりとり」「生き物当てクイズ」「アートカードを使ったスリーヒントクイズ」などを
通して、楽しい時間を過ごしました。
大友さんからは、「とっても楽しかったよ。でも、本当は三春校に行きたかったなあ。」という感想を
いだだきました。
大友さん、卒業式の日にはお目にかかれることをみんなで楽しみに待っています。
お忙しい中、どうもありがとうございました。
あの日 あの時(三春校)
今年度末に閉所を迎える三春校の思い出をふり返る、「あの日あの時」です。
今回ご紹介するのは、幼稚園のみなさんとの思い出です。
三春校では、小学校と同じ校舎内に幼稚園がありますので、年間を通じて様々な交流をしてきました。
この写真は、6年生がキャリア教育の一環として副園長先生を教室にお招きし、幼稚園の先生の仕事に
ついて学んでいる様子です。幼稚園の教室に行って、園児のみなさんと直接触れ合う経験もしました。
1年生は、園児のみなさんを前に、小学校で学んだ音楽や国語の学習の成果を披露します。
3月まで一緒に生活していたお友達や幼稚園の先生にいいところを見せようと、はりきって発表しました。
その他、交通安全教室や避難訓練などの行事では、中学生とも一緒に行ってきました。
来月になると、まず中学校の卒業式があり、続いて幼稚園の修了式があります。小学校の卒業式は最後です。
いつも一緒だったのに、どんどん三春校からいなくなっていってしまうのは本当に寂しい限りです。
同じ校舎で学べる時間を、大切にしていきたいと思います。