文字
背景
行間
今日のできごと
2018年6月の記事一覧
食育クイズ大会(三春校)
毎年恒例の食育クイズ大会が行われました。
今年は児童がペアになって、協力して考えます。
「ダイエットに効果のあるこんにゃくや海藻には、何が多く
含まれているでしょう。」
「野菜は健康によいと言われていますが、1日にどのくらいの野菜を
食べるとよいでしょう。」
正解者の胸には、先日発表された食育キャラクターが貼られていきます。
給食の時間に、成績上位ペアを表彰しました。
最近はとても蒸し暑い日が続いています。食生活に気をつけて、暑さに
負けない丈夫な体をつくっていきましょう。
今年は児童がペアになって、協力して考えます。
「ダイエットに効果のあるこんにゃくや海藻には、何が多く
含まれているでしょう。」
「野菜は健康によいと言われていますが、1日にどのくらいの野菜を
食べるとよいでしょう。」
正解者の胸には、先日発表された食育キャラクターが貼られていきます。
給食の時間に、成績上位ペアを表彰しました。
最近はとても蒸し暑い日が続いています。食生活に気をつけて、暑さに
負けない丈夫な体をつくっていきましょう。
教師も学び合う互見授業(富岡校)
教師が互いの授業を見合い、授業の改善を図る互見授業を行いました。
今回は5・6年生複式の算数の授業について学び合いました。
この場面では、担任は5年生の指導にあたり、
その間、6年生は自分たちで話し合いを進めています。
逆に、担任が6年生を指導している間は、
5年生は自分の力でじっくりと考える時間になります。
このように、本校の複式の授業は基本的には学年ごとに分かれて学習をしています。
しかし要所では、異学年同士がまるで同じ学習をしているかのように
交流して学び合うことができます。
なぜそれができるのかというと、この日の学習のめあてに秘密があります。
5年生:「1より小さい小数でわると商はどのようになるのか」
6年生:「1より小さい分数でわると商はどのようになるのか」
6年生の方がやや難しい内容ではありますが、
基本的な考え方は5年生・6年生ともに同じであるからです。
この日、5年生は最後には6年生の内容も理解してしまったようです!
このように、私たちは様々な試行錯誤を繰り返しながら授業がよくなるよう努めています。
これからも教育活動に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今回は5・6年生複式の算数の授業について学び合いました。
この場面では、担任は5年生の指導にあたり、
その間、6年生は自分たちで話し合いを進めています。
逆に、担任が6年生を指導している間は、
5年生は自分の力でじっくりと考える時間になります。
このように、本校の複式の授業は基本的には学年ごとに分かれて学習をしています。
しかし要所では、異学年同士がまるで同じ学習をしているかのように
交流して学び合うことができます。
なぜそれができるのかというと、この日の学習のめあてに秘密があります。
5年生:「1より小さい小数でわると商はどのようになるのか」
6年生:「1より小さい分数でわると商はどのようになるのか」
6年生の方がやや難しい内容ではありますが、
基本的な考え方は5年生・6年生ともに同じであるからです。
この日、5年生は最後には6年生の内容も理解してしまったようです!
このように、私たちは様々な試行錯誤を繰り返しながら授業がよくなるよう努めています。
これからも教育活動に対するご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
富岡町ふれあい農園が開園しました(富岡校)
町民みんなで農業に親しめる場所、富岡町ふれあい農園が開園しました。
富岡校も一区画を借りてサツマイモの栽培を始めました。
ふれあい農園が一面、緑いっぱいになってほしいと思います。
富岡校も一区画を借りてサツマイモの栽培を始めました。
ふれあい農園が一面、緑いっぱいになってほしいと思います。
ペープサート劇(三春校)
2年生が、国語で学んでいる「スイミー」を、ペープサート劇にして
発表しました。
音読をする人、絵を動かす人、役割を交代しながら上手に発表することが
できました。
3年生は、2年生の工夫していたところをたくさん見つけて感想を
述べてくれました。
幼稚園のみなさんからは、先日の1年生の発表に引き続き、素敵な
プレゼントをいただきました。
発表した児童も、聴いていた児童も、とてもすばらしい発表会でした。
発表しました。
音読をする人、絵を動かす人、役割を交代しながら上手に発表することが
できました。
3年生は、2年生の工夫していたところをたくさん見つけて感想を
述べてくれました。
幼稚園のみなさんからは、先日の1年生の発表に引き続き、素敵な
プレゼントをいただきました。
発表した児童も、聴いていた児童も、とてもすばらしい発表会でした。
全校お茶会大成功!(富岡校)
富岡校で先週開催した全校お茶会は大成功でした。
富岡町老人会や保護者の皆様、町の教育長様、さらにテレビ局の皆様にも来ていただき、
おいしいお茶とお菓子をお供に、会話が大いに弾みました。
エプロンを着てさあ準備だ! 5・6年生の腕の見せ所!
初めての調理実習だしカメラも回ってるし、緊張する~!
1~4年生は案内係。粗相のないように敬語も練習しました。
淹れ立てのお茶とできたてのパンケーキ。慎重に慎重に…。
始めのあいさつは1年生! がんばります!
では手を合わせて、いただきます!
う~ん、おいしい! 話も盛り上がります!
おかわりもどうぞ!
終わりのあいさつも1年生! 立派です!
参加者全員が笑顔の45分間でした。
今後も様々な企画を考え、皆様をご招待したい考えです。
皆様、どうぞ富岡校へおいでください!
富岡町老人会や保護者の皆様、町の教育長様、さらにテレビ局の皆様にも来ていただき、
おいしいお茶とお菓子をお供に、会話が大いに弾みました。
エプロンを着てさあ準備だ! 5・6年生の腕の見せ所!
初めての調理実習だしカメラも回ってるし、緊張する~!
1~4年生は案内係。粗相のないように敬語も練習しました。
淹れ立てのお茶とできたてのパンケーキ。慎重に慎重に…。
始めのあいさつは1年生! がんばります!
では手を合わせて、いただきます!
う~ん、おいしい! 話も盛り上がります!
おかわりもどうぞ!
終わりのあいさつも1年生! 立派です!
参加者全員が笑顔の45分間でした。
今後も様々な企画を考え、皆様をご招待したい考えです。
皆様、どうぞ富岡校へおいでください!