文字
背景
行間
今日のできごと
2014年10月の記事一覧
学習発表会 予行
29日、幼稚園・小学校の学習発表会予行を行いました。
今までの練習の成果を出し、堂々と発表することができました。
中学生のお兄さん、お姉さんからも大きな拍手をいただき、うれしそうな子どもたちでした。
本番まであと2日。保護者のみなさまに最高の演技を披露できるよう、さらに磨きをかけていきたいと思います。
4・5年生 木工クラフト体験
宿泊活動の雨天時のプログラムとして予定していた木工クラフトを実施しました。教務主任の先生のお話をよく聞いて、木のぬくもりを感じながら、丁寧に作品を作っていました。
間伐材を使い、こんなにかわいいクマのストラップと鶴ができあがりました。
材料を提供してくださいました郡山の高篠森林公園のみなさま、ありがとうございました。
間伐材を使い、こんなにかわいいクマのストラップと鶴ができあがりました。
材料を提供してくださいました郡山の高篠森林公園のみなさま、ありがとうございました。
富岡町教育委員会学校訪問
富岡町教育委員の方々が来校され、授業参観、その後に子どもたちと
一緒に楽しくお話をしながら給食を食べました。
授業参観
一緒に楽しくお話をしながら給食を食べました。
授業参観
イラスト教室
10月21日、イラストクラブにイラストレーターの宮田美穂さんをお招きして、イラスト教室を行いました。
宮田さんの、あたたかい、かわいらしい作品の数々に、子どもたちも感動していました。
また、画材についても紹介していただき、使用する画材によって、作品の印象が変わることも分かりました。
実際に画材を使って絵を描かせてもらえることになると、子どもたちは本格的な画材に緊張しながらも、夢中で絵を描いていました。
学校訪問
今日は県教育委員会・相双教育事務所の指導主事・管理主事の先生方の視察がありました。2年、4年、5年、6年の4学級が、それぞれ工夫を凝らしながら、子ども達の学習指導にあたっているところを見ていただきました。
秋
見上げると、桜の枝葉が秋らしくなってきました。朝8時の気温は17度。三春の秋が深まっています。
無事、新幹線に乗りました
時間通り進み、新幹線に乗りました。降りるのを忘れなければ終わりです。
上野駅に到着
いよいよ帰ります。みんな元気です。
頭が良くなりますように
なでぼとけをみんなでなでました。なでた所は頭が多かったね。
おみくじ
子供達はおみくじ大好き。二人は大吉でした。
浅草寺の境内で
井戸がありました。水はけっこう冷たくて気持ちよかったです。
浅草仲見世
一番のお楽しみタイム。お目当てのものはどこ?
雷門で
たくさんの人混みの中、一瞬の隙を狙ってパチリ
2,4,5年生もがんばっているよ!
6年生が修学旅行中で、いつもより少し静かな学校内ですが、今日は愛情たっぷりの手作りお弁当を食べて、パワー全快です!
朝早くから、僕たちのためにおいしいお弁当を作ってくれて、ありがとう!
カラフルなお弁当がずらり!!
朝早くから、僕たちのためにおいしいお弁当を作ってくれて、ありがとう!
カラフルなお弁当がずらり!!
浅草寺
浅草寺に到着しました。観光客がたくさんいます。
国会議事堂見学
12:30からの国会議事堂見学では、すいていたこともあり、たいへん丁寧に説明していただきました。国会議事堂内では写真撮影禁止でしたので、外でパチリ。
議員会館でお昼
議員会館の食堂でお弁当を頂きました。美味しくて、満足。
バスの車窓から
歌舞伎座の前を通りました。大人は興味津々ですが、子供達はあまり関心がないようです。
浅草駅前で
人力車が走ってました。さすが浅草。
バスで国会議事堂へ
浅草駅前で予約してあったバスに乗りました。バスには乗り慣れているので、子供達は安心しています。
東京スカイツリーライン
スカイツリー駅から浅草駅まで一駅だけ電車に乗りました。
スカイツリーをバックに
楽しかったスカイツリーとお別れです。
おみやげ買いました
紙兎ロペのクッキーだそうです。ちょっと眠そうかな?
サプライズ2
ニュージーランドの中学生とあいさつ。11人の生徒と2人の先生での旅行だそうです。
おみやげorひと休み
下に降りてきておみやげコーナーへ。疲れた子たちはひと休み。
340mから下を見下ろす
ガラス張りのフロアから下を見ました。足が震えます。
サプライズ
なんとあの人に会ってしまった。なんという偶然。
スカイツリーから景色を眺めました
さすがスカイツリー。眺めは最高です。天気も最高。子供達と先生方の普段の行いが良いのかな?
エレベーターは秋
一気に350mエレベーターで上がりました。わずか50秒です。秋のエレベーターに乗りました。
スカイツリーの内部へ
タクシー降りてからいろいろありましたが、無事にスカイツリー内部へ。エレベーターでこれから上がって行きます。
タクシーでスカイツリーへ
上野駅からはタクシーでスカイツリーに向かいます。タクシーに乗り込むのもドキドキです。
上野到着
上野駅に到着しました。順調です。
新幹線の中では
昨日の夜は良く眠れなかったのかな?寝る子もいました。
新幹線に乗り込むぞ!
7:04の新幹線に元気に乗車。席順を守って、並んで乗ることができました。
今日は修学旅行
子供達は朝から元気です。出発まで待ちきれない様子。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
スポーツ集会
10月9日、葛尾小学校と合同でスポーツ集会を行いました。
推進委員会のみなさんを中心に計画を立て、当日は、しっぽとり、ドッジビー、チーム対抗リレーの3種目を行いました。
学校の枠を越えて、それぞれのチームが力を合わせて競技に取り組むことができました。
ふくしま電気塾
4年生は、7日(火)に福島新エネルギー総合研究所の先生方にお越しいただき、電気に関する授業を行いました。
作業は少し難しかったようですが、丁寧に教えてもらい、ソーラーパネルといろいろな器械をつなぐことができました。外で実験し、太陽の力を実際に体感することができたようです。
また、実験で使ったソーラーパネルなどの器械をいただきました。これからの学習に生かしていきたいと思います。お忙しい中ご指導いただいた研究所のみなさん、ありがとうございました。
作業は少し難しかったようですが、丁寧に教えてもらい、ソーラーパネルといろいろな器械をつなぐことができました。外で実験し、太陽の力を実際に体感することができたようです。
また、実験で使ったソーラーパネルなどの器械をいただきました。これからの学習に生かしていきたいと思います。お忙しい中ご指導いただいた研究所のみなさん、ありがとうございました。
尾張旭市ロータリークラブ様よりタオルの贈呈式
愛知県尾張旭市のロータリークラブ様が来校し、子どもたちへかわいいタオルのご支援をいただきました。
贈呈式の様子
贈呈式の様子
おだがいさまセンター訪問
10月8日(水)に5年生がおだがいさまセンターを訪問しました。
おだがいさまFMのスタジオで実際に使われるオープニングの収録を行い、子どもたちは初めての経験で緊張気味ながら収録を無事終えることができました。
その後、学校にも何回も来校していただいているさくらスポーツクラブの佐藤勝夫さんと健康体操を行い、参加者の方に昔の学校の様子などについてインタビューしました。
おだがいさまFMのスタジオで実際に使われるオープニングの収録を行い、子どもたちは初めての経験で緊張気味ながら収録を無事終えることができました。
その後、学校にも何回も来校していただいているさくらスポーツクラブの佐藤勝夫さんと健康体操を行い、参加者の方に昔の学校の様子などについてインタビューしました。
6年生 「平和」について考える
10月7日、6年生は、国語の学習で、スピーチ発表会を行いました。
6年生一人ひとりが、自分の意見に説得力をもたせるために新聞記事や本などから資料を集め、世界の平和だけでなく、自分たちの身近な平和についても考えて意見を述べることができました。
台風18号のため休校
今日は台風の影響により、休校としました。朝から強い雨が降り続き、現在は風も強くなってきました。時折、校舎すぐ後ろの桜の枝が強風に吹かれ、折れてしまいそうな勢いです。
4年生 校外学習に行ってきました。
4年生は、1日(水)に三春町清掃センターと田村西部環境センターに見学に行ってきました。始めに清掃センターでは、リサイクルについてお話を聞きました。
こちらでは、ペットボトルやびん、缶、紙類などが分別・収集されている様子を見ることができました。また、分別の種類や、リサイクルのされ方などについて職員の方に質問し、理解を深めていました。
ペットボトルをリサイクルして作られた服を見て「わあ~!」と驚いていました。
次に、環境センターでゴミの処理の仕方について学習しました。こちらでは、燃やせるゴミとプラスチックを処理しているそうです。ゴミピットにたまったたくさんのゴミを見て、こんなにたくさんの量が出ているのだということを実感していたようです。
中央制御室の中も案内していただきました。
子どもたちからは「燃やすときの熱や燃やしたあとの灰も利用されていることが分かった。」「集める前に分別されていないと迷惑がかかる。」「少しでもごみは減らすようにしたい。」という感想が出されました。今後の生活や学習に生かしていってほしいです。
清掃センター・環境センターの職員の皆様、お忙しい中、施設を案内して下さりありがとうございました。
こちらでは、ペットボトルやびん、缶、紙類などが分別・収集されている様子を見ることができました。また、分別の種類や、リサイクルのされ方などについて職員の方に質問し、理解を深めていました。
ペットボトルをリサイクルして作られた服を見て「わあ~!」と驚いていました。
次に、環境センターでゴミの処理の仕方について学習しました。こちらでは、燃やせるゴミとプラスチックを処理しているそうです。ゴミピットにたまったたくさんのゴミを見て、こんなにたくさんの量が出ているのだということを実感していたようです。
中央制御室の中も案内していただきました。
子どもたちからは「燃やすときの熱や燃やしたあとの灰も利用されていることが分かった。」「集める前に分別されていないと迷惑がかかる。」「少しでもごみは減らすようにしたい。」という感想が出されました。今後の生活や学習に生かしていってほしいです。
清掃センター・環境センターの職員の皆様、お忙しい中、施設を案内して下さりありがとうございました。
第2学年 給食完食50回達成!!!
毎日、先生方、クラスのメンバーからの応援を受け、完食記録を更新してきた2年生。ついに、クラス全員完食記録50回達成しました!!苦手な食べ物も、お互いに声を掛け合いながら乗り越えて、一段とたくましくなってきました。子どもたちに聞くと、「勇気をもって食べること!」がスローガンなのだそうです。これからも記録を更新してください。おめでとう!!