R5・R6活動の様子

R5・R6活動の様子

村を知って村を誇りに

今日は6年生が須釜の史跡めぐりを、3年生がさるなし摘みの体験を行いました。

6年生は都々別神舎、大寺城跡、東福寺をめぐりました。

お参りする際の作法も教えていただきました。

話を聞きながら、昔々の出来事に想像力を働かせます。

貴重な資料も見せていただきました。

 3年生は四辻にて収穫時期を迎えたさるなしを夢中で摘んでいました。

 

すっぱくて甘い!子どもたちの素直な感想に顔もほころびます。

本日のお昼にNHKでも紹介されました。

学習にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

子どもたちが知っているようで知らない村のことにふれ、村の自慢ができるくらいになってくれれば大変うれしいです。

算数の指導力向上を目指して

今日は6年生と4年生の算数の授業について指導主事の先生よりアドバイスをいただきました。

6年生では縮図から実際の長さを計算する授業を行いました。

4年生では、角度の求め方などの前期の復習を行いました。

放課後は指導主事と授業について話し合いを持ちました。

試行錯誤しながら子どもたちの学力向上にアプローチしていきたいと思います。

教育委員会の学校訪問

本日は教育委員会の皆さんが学校を訪問し、すがまっ子たちの学習をの様子を参観しました。

まずは6年生の家庭科の授業。

学習支援ボランティアの方にもご協力いただき、少しずつミシンでの作業も進んできました。

1年生の道徳の授業。役割演技で登場人物の気持ちを考えます。

2年生は動くおもちゃをつくりました。

 

思うように動いたり、思うように動かなかったり、モノ作りはその工夫が楽しいです。

3年生は総合的な学習の時間でタブレットで調べ学習を進めています。

ローマ字での入力も学習中です。

とっても真剣な表情がたくさん見られました。

4年生は算数で割り算の演習。集中して問題に向き合っています。

集中したいい表情です。

5年生は国語で段落の読み取りをグループで行いました。

須釡小のみんなの学習の様子をたくさん見ていただきました。

 

須釡小でもわくわくサイエンスショー

今日のわくわくタイムは、サイエンスショー!

風の力についての面白実験を紹介しました。

子どもたちもどんな実感なのか興味津々です。

子どもたちもアシスタントとしてお手伝いしたり

参加してみたり

やってみたい!という積極的な姿勢がいいですね!

きれいな煙の輪が見えると歓声が上がりました。

家庭にある材料でもつくれる小さい空気砲も紹介しました。

最後に披露した大きい空気砲は迫力があります。

大きな煙の輪がゆっくりと空中を漂うと大歓声でした。

身近なものを生かした理科実験。ぜひご家庭でも挑戦してみてください。

 

【お知らせ】本日のクリーン活動について

本日の予定されていた学校周辺地域のゴミ拾い活動を行う「クリーン活動」についてお知らせいたします。

本日10時15分より実施予定でしたが、雨天のため実施延期といたします。

日程についてはあらためてお知らせいたします。

ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。