学校日誌
前期生徒総会
写真をご覧の通り、素敵な雰囲気を感じていただけると思います。今年度も前向きで、思いのこもった目標や方針ばかりでした。
本日の給食
カレービーンズ、ナン、野菜のスープ、夕張メロンゼリー、牛乳です。
2年生に技術科
前回に引き続き、オクラ栽培の経過報告になりますが、ポットが出来上がり、各クラス苗木を植えています。お世話してしっかり実をつけてもらえるいいですね。
5組のALTによる英語の授業
生徒の興味を引く工夫たくさんのレッスンです。生徒たちも一生懸命聞き取ろうとすごく集中しています。担任の先生も和訳のタイミングも絶妙ですごくコンビネーションです。自己紹介をみんな頑張りました。
登校の様子
すひし肌寒さはありますが、最高の青空のもと笑顔で登校する生徒たちでいっぱいです。
生徒総会のリハーサル
本部役員や各委員会の委員長などで明日のリハーサルをしています。今年度をより快適に学校生活が過ごせるようになるための話し合いの場になるといいですね。
校長盛り
教室周りが遅くなりおかわりにタイミングが終わっている感じでしたが、2年生のクラスで校長盛りができました。生徒たちはとっても優しいです。
本日の給食
さわらの味噌マヨネーズ焼き、肉野菜炒め、桜かまぼこの吸物、ご飯、牛乳です。
PTA総会に向けて
PTAの方々も生徒同様、役員の方々中心に、和田中のためにお力添えいただいています。感謝いたします。
朝読書の様子
4月の初めにも紹介しましたが、落ち着いた雰囲気の中で、読書に集中することが当たり前に習慣付いている和田中学校は素晴らしい。生徒も先生も自慢できることと思ってほしい。
女バス、見事、優勝しました。
28-17です。楽しんで応援できました。選手、応援の皆さん、ありがとうございました。
1ピリ、大健闘!
2ピリ制で1ピリ14-9のリードで折り返しました。2ピリもオフェンシブにいって勝ち切りたいです。
部活動の大会観戦
市のバスケットボール大会の学年別で2年生が決勝戦です。楽しみに応援しにきました!
ありがとうございました
長い1週間が終わりました。6日間、お子様を送り出すご準備に感謝いたします。部活動保護者会も全体会が終わり、各部会が進行しているところです。
学校公開最終日&部活動保護者説明会
土曜日ということもあり、朝からたくさんの保護者の皆さんの参観があります。部活動保護者会のために先生たちが会場設営に励んでます。部活動も生徒にとって主体的で有意義な活動が1年間になりためには保護者に方のご理解とご協力は無可決になります。よろしくお願いいたします。
登校の様子
昨日の真夏日に比べ、グッと涼しい土曜授業日。疲れと気温の変化に身体は大変な思いをしていると思うので、無理せずマイペースで過ごし、明日はしっかり休養できるといいですね。
5組の朝の会
朝の会を自分たちで運営しています。5組のみんなが学校全体で1番できていることがわかりました。「語先後礼」のあいさつが身に付いていることです。すごいこと、自信をもってほしいと伝えました。朝の会でお話の時間ももらえて幸せでした。
校長盛り(1年生)
「校長盛り」が1年生にも認知してもらえて嬉しいです。女子も男子も無理なくお変わりしてくれています。
3年生の体育
一つ一つの動きのポイントをおさえて、丁寧に活動している姿が見られて嬉しくなります。
本日の給食
鶏肉の西京焼き、筍のおかか炒め、けんちん汁、ご飯、牛乳です。今日も美味しそうです。
2年生の音楽
本時のめあて、授業の流れ、学習評価の確認などを丁寧に行い、発声練習、校歌などの実技へ流れるように授業が進んでいます。新クラスで初の歌唱、素敵な響き、音量がクラスみんなで実感できたかな。
5組の体育
体育大会の参考にもなる、短距離の計測をしています。昨年の記録更新を目指して、みんなで応援しながら取り組みました。
部活動の仮入部
1年生中心に部活動の仮入部が続いています。みんな、朝忘れずに届出をしています。
1年生の下駄箱
1年生の下駄箱も整理されて素晴らしい。
登校の様子
今日も晴天の中、登校する生徒たちは気持ちよくあいさつを交わしてくれます。1年生のあいさつも増えてきました。
本日の給食
いかのチリソース、チンジャオロース、中華スープ、ご飯、牛乳です。
3年生の技術科
実生活に関わることや物で生かされている技術の学習をしています。ルンバの仕組みやエアコンの仕組みなどを例に考えを深めています。
1年生の数学
正負の数(せいふのすう)、すなわちプラスマイナスの考え、数の概念をマイナスの世界まで広げる学びです。生徒に解ろうとする熱意が伝わってきます。
本日の給食
さばの塩焼き、ごぼうのしぐれ煮、ニラ玉汁、ご飯、牛乳です。
全国学力・学習状況調査 2日目
2日目は、「話す力」についての調査です。3年生は集中して取り組んでいます。
耳鼻科健診
1年生が整然と受診できています。生徒は良識あるのはすごいですが、付き添っている先生が、学校生活に少し疲れ気味な生徒へ声かけをしていることに和田中の教員の思いが溢れていることに気づきます。「静かに」とか「前進んで」とか指示命令ばかりの学校とは遥かに違う、素敵な学校とは言えます。
英検申込
せっかくだから、英語で朝の声をかけると、ちゃんと英語で答えようとしてくれる3年生が素敵です。
登校の様子
会うと必ず爽やかなあいさつをしてくれる1年生がいます。今朝は「最高の天気だね」と声をかけると、「暑くなるんですよね」とスムーズな会話に喜びと天気予報確認ができているところに感心させられます。
目指せ1人年間25冊、全校1万冊の学校図書館貸し出し!
昨年度の1年生がつくった素晴らしいPOP。1年生はとても参考になりますね。学校全体の貸出数が1万冊を目指して、どんどん本にもふれましょう!
校長盛り 第4弾
5組の校長盛りの念願が叶いました。感動の歓迎ムードが大好きになりました。たくさんおかわりもしてくれて最高です。相手をまた行きたい、会いたい気持ちにさせることは素敵なことです。
うれしい校長室喫茶への申込
校長室喫茶への申込を複数いただいております。ありがとうございます。保護者の方や地域の方と和田中生のこと、和田中の未来、日本の教育などについて、堅苦しくない雑談などお話をうかがえるのが楽しみです。申し込んでいただいた方には、予約確認のために写真のチケットを返信させていただいています。
本日の給食
パン、メンチカツ、ABCパスタスープ、チリコンカン、牛乳です
3年生の技術科の授業
サスティナブルの教材でオクラの栽培に取り組んでいます。まずは水を入れて再利用の物を土壌として復活させます。自分のポットを先生に預ける時に、生徒は「お願いします」それに1回1回答える先生のやりとりはとても素敵な関係です。
全国学力学習状況調査(3年生)
見事な集中力で自分の力量をはかろうとしている姿が見られます。頑張れ3年生!
登校の様子
今朝も多くのさわやかなあいさつで始まりました。8:30ギリギリの生徒は一定数います。それぞれの生徒の事情はありますが、第一に交通安全に気をつけてほしい。時間的にゆとりのもって心穏やかなスタートにしてほしい。そう願って、先生たちは声かけをしています。
部活動の仮入部
1年生の仮入部が今日から始まり、各部丁寧に接しています。自分に合った部活動が見つかり、身のリアル楽しい時間になることを祈ります。部活動は中学校生活の1つの醍醐味です。
令和5年度最初の中央委員会
通常の学校生活や生徒総会に向け、各委員会の活動方針の紹介や議案書討議についての話し合いを行なっています。なんとタブレットを当たり前のように使いこなして委員会が進行していることに、しばらく小学校では勤務していた校長は驚きでした。話し合いの中身がさらに充実していくのが楽しみです。
校長盛り 3回目
やっと3年生の教室に給食のおかわり時間帯にお邪魔できました。3年生、たくさん食べてくれて嬉しいし、クラスがこんな校長もウェルカムの雰囲気があり最高です。
本日の給食
チキンカレーライス、グリーンサラダ(イタリアンドレッシング)、清見オレンジ、牛乳です。あなたは、カレーライスはルーをどちらに置きますか?
学校公開週間
今週は土曜日まで公開週間です。お子様の活動や活躍を見にいらしてください。生徒と教師がつくる和田中の各授業は一見の価値ありです。大人も参加していて「気づき」をもらえます。
2年生の英語
本時の目標をもとに、発話数を増やす工夫がたくさん。積極的に会話にトライしている生徒がいっぱい。
1年生の社会科
授業の目標をねらって、みんな集中して活動に専念しています。
校長室喫茶 最初のお客様
PTA会長に第一号として、ご来室願ってしまいました。短い時間ですが、校長は有意義でした。スチームミルクとエスプレッソでカプチーノをお出ししました。みなさん、来室にご検討をお願いします。
ネットリテラシー(1年生)
これから有効利用したいタブレットやインターネットの使い方などを各学級で学習しています。みんな、よく考えています。
下駄箱を見ると学校に様子は一目瞭然
写真は3年生の下駄箱でとても整っています。全学年が整っているので、和田中生の心の安定も伝わります。先生たちに聞くと、生徒と置き方の共有はしているそうですが、これが定着しているところが、和田中の生徒と先生のすごいところ。毎日ガミガミやり合っている学校も見聞きするので。
登校の様子
週の初めですが、笑顔の登校が多く嬉しいです。
第1回専門委員会
1年生も緊張しながらかもしれませんが、真剣に参加しています。各教科の授業とは違って、部活動に匹敵する自主的な活動の場です。よりよい和田中をつくっていくという自覚と自信をもって取り組んでいってほしいです。週の最終日にお疲れ様です。疲れをとって、来週元気に会いましょう。
昼休みの様子
ようやく1年生が外で遊びだしました。ボールなどに貸し出しが始まったら、もっと遊ぶ姿が見られるようになるといいです。
本日の給食
鶏そぼろ丼、豚汁、さくらゼリー、牛乳です。
2年生の理科
重曹の働きを調べよう!化学変化でできる物質にいて根拠をもとに説明することが課題ですが、生徒は実験を充実させている様子が深い学びにつながっていることを感じます。
1年生の校内めぐり
校長室を訪ねてくれたので入室してもらいました。生徒と触れ合える時間は幸せな時です。また、楽しい話をしに来てください。
1年生の朝読書
1年生の落ち着いた雰囲気で朝に読書に集中しています。和田中はこの習慣が身に付いていることは誇りです。先生が率先して読書に取り組むことも自慢です。
登校の様子
温かいあいさつを生徒と教師が交わしながら1日がスタートする光景は、素敵です。
令和5年度保護者会
たくさんの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございます。今年度の教育活動について説明させていただきました。生徒と同じく温かい雰囲気で教員は迎えていただけました。
給食の様子
2年生のこのクラスは素晴らしすぎます。準備時間は多分、学校1位の6分程度。速さのための焦りやギスギス感もない。そして、残食ゼロ!健康にも環境にもよいことばかりです。
校長盛り2日目
昨日に引き続き、1、2年生をまわりました。おかわりをしにきてくれた生徒諸君ありがとう。「生徒:ありがとうございます」「校長:どういたしまして」の会話の心地のよいこと。サスティナビリティな給食になるように、残食を無くそう!
本日の給食
ロングウインナーのケチャップソースキャベツソテー、ビーンズチャウダー、コッペパン、牛乳
5組の体育
授業の流れの確認、今年はじめてのランニング、各自ができたことを自認する、こまめな体調自己確認など、丁寧な授業展開に生徒たちは、自分のペースで主体的に取り組んでいます。
登校の様子
今朝は西門方面に声かけをしました。週の後半、少し疲れ気味も感じますが、今日は保護者会のため午後カットですから、学びに集中してほしいです。朝のあいさつは気持ちよくできています。
地域の方が生花を
校長室以外にも校舎内に綺麗なお花をいつもありがとうございます。
緊急対応の座学&シミュレーション研修
食物アレルギー対応を中心に先生たちも勉強しています。基礎知識からアナフィラキシーショック発生時の対応、AEDの使用についても学びました。
学級目標決め その2(1年生)
このクラスは班ごとの目標が出揃いました。1年間の大目標なので、時間が足りなくなったので安易に決めず、明日に持ち越すそうです。このクラスの目標も楽しみですね。
学級目標を決めています(1年生)
班で協力し合って、とてもよい話し合いができています!どんなものができるのか楽しみ、それを達成していく取り組みやその過程の成長がもっと楽しみ。
本日の給食
つくね、豚肉と野菜の味噌炒め、白玉汁、ごはん、牛乳です。みんな美味しくいただいています。
教員の生徒をウェルカムする雰囲気が素敵
教室では担任、昇降口では副担任が一人一人に声をかけて1日が始まりが始まります。生徒登校後、写真のように副担任に先生は昇降口を破棄を掃除。気持ちの良い学習環境整備が先生たちには当たり前のルーティーン、素晴らしい。学校日誌で生徒や先生のことを紹介していて、幸せな気分になれます。
登校の様子
朝の余裕が少しできたので登校の様子を見てみると、2、3年生に立派なあいさつの習慣に感激。当たり前のことが無理なくできることって得ですね。
身体計測(3年生)
さすが3年生、設定時間を大幅に短縮しました。行動で時間の余裕を生める人たちは、心に余裕がもてる。しかも、セッパつっていたり誰かに急かされていない。これができれば得しかないです。
校長盛り
生徒とのコミュニケーションの場、給食の様子、残食撲滅などのために、給食時間に教室を回るのが校長の日課です。小学生には大好評だったので、和田中でも認知してほしいです。和田中の先生方は全員が教室で生徒と一緒に給食を食べるところが素敵です。これって、普通じゃないんです。
1年生の給食準備
少し早めに準備し出しましたが、上手にできて、教室へ行ったときにはもう喫食してました。これならゆっくり食べられますね。
本日の給食(今年度初)
1年生は中学校ではじめての給食です。献立は、麻婆豆腐丼、中華サラダ、河内晩柑、牛乳です。
授業の様子(3年生)
学校生活の基本は授業、主力の3年生の授業を受ける姿勢が素晴らしいから和田中の教育活動は実りあるものになっていることが伝わってきます!
身体計測(2年生)
行われることや目的を理解している2年生だから、移動も会場でも行動がスムーズです。養護の先生からも褒めてもらってうれしそうです。和田中のジャージや体操着はとても素敵なデザインですね。
Today’s Goal
1日の目標を設定して、クラスみんなが気持ちよく過ごそうと意識することはとても大事です。
アットホームな2年生
2年生の自己紹介の時間にまぜてもらい、お話の機会をいただきました。素敵な雰囲気で心和みます。
集合写真撮影(1年生)
標準服を着た凛々しい姿に笑顔あふれる写真になっていると思います。お楽しみに。
3年生の学年集会
学年の先生の応援メッセージや副校長先生から3年生の主体的な素晴らしい言動へのお褒めの言葉をいただきました。最高学年がつくり出す、充実した素敵な集会が行われています。
2年生の学年集会(副校長先生より)
入学式準備、式の所作、話を聞く姿勢・・・当たり前のことができる完璧な姿です。第一印象でみなさんは信頼を得ることができます。という副校長先生から応援メッセージがありました。
2年生の学年集会
2年生もオンタイムで始まり、話を聞く素晴らしい姿勢がやる気を物語っています。学年主任の先生からは、年度はじめの緊張した心をほどく温かい話にほっこりしましたね。
学年目標「進取果敢〜真剣・先進・信頼〜」には、やるって決めて挑戦していこう!応援いっぱいのメッセージです。
1年生の学年集会(学年目標)
学年目標をみんなで確認しましたね。
1年生の学年集会(とにかく温かい雰囲気!)
1年生の学年教員の紹介。インタビュー形式で興味関心をひき覚えやすかったですね。しかもアットホームで楽しかったですね。「自分を動物にたとえるとペンギン・なまけもの・クラゲ」「ディズニー大好き」「チャームポイントは歯並び・笑顔」「苦手な人はしつこい人と怖いおじさん」「好きな給食は揚げパン・ジャージャー麺」「和田中の印象は先輩、桜、校舎が綺麗」とたくさん先生のお話聞けましたね。
1年生の学年集会(1校時)
体育館への集合が早くて先生に褒められて嬉しそうな1年生。隊形を変える練習もスムーズに。「前へならえ」の確認も、一人一人の手の長さを認識させ、横を揃えることにフォーカスした指導はまさにインクルーシブ。多様性を大切にしている先生の想いが伝わります。
朝の読書
さすが和田中の2、3年生。初日の朝読書が驚くほどの集中力!
チームワーク抜群の1年生の教員集団!
このメンバーが中心となり、チームWADA(学校・保護者・地域)で1年間1年生の学びを支えていきます。
入学式後の最初の学活
生徒と先生とで穏やかな雰囲気をつくっている様子が伝わってきます。
入学おめでとうございます!
新入生代表の希望に満ちた言葉、在校生代表の言葉と在校生の歌は新入生を快く迎えるものとなりました。保護者やご来賓の皆様に見守られ、新入生132名を加えた、409名の和田中生の今後の活躍を楽しみにしていてください。HPなどで発信していきます。
ようこそ和田中へ
和田中みんなで新入生をお迎えします!
温かい地域
地域の学校協力者の方が新学期、入学式のために、お花を飾ってくださる最高の和田中学学区域です。
本日は入学式!
朝早くから新入生のお迎え準備が進んでいます。みなさん、お気をつけて登校、ご来校ください。
いよいよ明日は入学式
在校生と教職員が気持ちを込めて、会場内外の入学式準備を丁寧に行いました。新入生代表挨拶の練習も無事に終わりました。新入生、保護者の皆様、思い出に残るスタートの日に明日をしてください。チームWADAで皆さんをお待ちしております。
なお、ご案内のように、入学式においては、教職員、生徒は式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。合唱等、感染症対策を講じる必要がある場面では、マスクの着用をすることがあります。また、マスクの着用を希望する場合には、マスクの着用のまま参列できます。(来賓、保護者の皆様につきましても、マスクの着用は求めません。)
4月からの学校生活についても同様の扱いになります。
明日の入学式に向けて
2、3年生の在校生が入学式の練習を厳粛に行えました。素晴らしい先輩です。
令和5年度スタート!
進級した2、3年生の新しい挑戦がスタートしました!落ち着いたやる気に満ちた雰囲気、校長や生活指導主任の話では全員の目が話し手に向き、拍手で新しい先生をwelcomeする思いやり。和田中生の素敵なところが溢れる始業式となりました。
入学式におけるマスクの着用について
報道にありますように、文部科学省より、学校の授業などでも、4月1日以降、基本的にマスク着用を求めないとする通知が出されています。本校では、文部科学省からの通知および東京都教育委員会、多摩市教育委員会の方針を受け、入学式のマスク着用について、次のように対応します。
入学式においては、教職員、生徒は式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。合唱等、感染症対策を講じる必要がある場面では、マスクの着用をすることがあります。また、マスクの着用を希望する場合には、マスクの着用のまま参列できます。(来賓、保護者の皆様につきましても、マスクの着用は求めません。)
4月からの学校生活についても同様の扱いになります。
「令和4年度多摩市子どもみらい会議」について
1月27日(金)に開催した「令和4年度多摩市子どもみらい会議」の当日の様子を収録した動画を、YouTube多摩市公式チャンネルにて公開しました。
参加校(令和4年度ESD 推進校)
【和田中学校区】和田中学校、多摩第二小学校
【多摩永山中学校区】多摩永山中学校、永山小学校、瓜生小学校
【落合中学校区】落合中学校、西落合小学校、東落合小学校
児童・生徒の活動をぜひご覧ください。
Part1 https://youtu.be/h2whVdWEMCI
Part2 https://youtu.be/s1q7EB6bFxI
第46回 卒業式
3月17日(金)
令和4年度〔第46回〕卒業式が本日、本校体育館で挙行されました。
本校では3年前、新型コロナウィルス感染防止から、入学式を校庭で行いました。その後、休校や分散登校で、令和2年度に入学した卒業生の中学校生活がスタートしました。そして、今回の卒業式では、感染症対策も緩和された形式で行えるようになりました。
これからもいろいろな困難や問題に立ち向かうこともあるかと思いますが、卒業生の言葉にもあったように「出来ないからと諦めずに、どうしたら出来るかを考える」ことをこれからも大切にしてください。卒業生や保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
卒業式予行とサプライズ
3月15日(水)
今週金曜日〔3/17〕には、本校の卒業式が挙行されます。その流れなどを確認するために、卒業式予行を行いました。卒業する3年生も1、2年生の在校生もハーモニーが良い歌唱や大変立派な態度で、素晴らしい卒業式になりそうです。
また、予行後には東京都主催の「子供を笑顔にするプロジェクト」として、サプライズ出演でお笑いグループで人気のあるジャングルポケットの3人が登場しました。生徒たちには、大変盛り上がり、体育館は爆笑の渦に包まれました。質問コーナーでは、登壇する生徒もいて、楽しい時間を過ごすことができました。最後は、全校生徒で記念写真を撮影しました。