ブログ

TOPICS

4月16日の学校の様子

昼休みの一コマ

図書室で過ごしたり、

風の強い中ですが、外で遊んだり、思い思いに過ごしています。

1年生の国語の授業では、ノートの使い方の説明がありました。中学校での学習がどの教科でもスタートしています。

4月15日の授業の様子

天気の良い、初夏のような1日となっています。

朝は全校集会からのスタートでした。自分たちで時間までに集合、整列して始めることが出来ました。良い習慣はこれからも継続していきましょう。

いよいよ本格的に授業も始まり、新入生もだんだんと鶴牧中学校での学校生活のペースを掴み、慣れてくると思います。

2、3時間目には3年生がダンスの講習会を行いました。

昨年度からの続きではありますが、なかなか難易度の高い振り付けです。

生徒は体育祭でのダンス発表に向け、楽しそうに活動していました。

 

4月12日の授業の様子

今日は午前中に、身体測定、体力テストを行いました。

生徒達はそれぞれ、決められたルートに従い、校内のそれぞれの場所を巡っていきます。

「身長が伸びた」「反復横跳び、最高記録です」など、様々な声が聞こえてきました。

新入生も元気いっぱいです!

 

4月11日の学校の様子

本日も晴れて気持ちの良い日です。

4時間目には1年生の歓迎会と生活の決まりについて、集会を行いました。

いよいよ本格的に学校での活動が始まっています。

そして午後からは、1年生に向け、部活動紹介を行いました。

どの部活動も工夫を凝らした発表で、1年生もとても楽しんでいました。

どの部活に入るのか迷ってしまいますね。

学習にも部活にも充実した学校生活をおくってくれる事を期待しています!

 

4月10の授業の様子

今日は昨日の雨から一転、春の暖かい日差しが感じられています。

桜の花も美しく咲いています。

さて、本日は、クラス写真の撮影、学活での自己紹介カードの作成、教科書配布などを行なっています。各学年とも学年集会も行いました。

1年生は校内巡りをクラスごとに行い、教室の場所なども確認しています。

フレッシュな、新しい気持ちで一人一人がスタートしています。

4月9日 入学式

4月9日は 鶴牧中学校 第36回 入学式を行いました。

あいにくの雨の中の入学式となりましたが、新入生の希望に満ちた顔を見ることができました。

待ちに待った1年生が入学してくれて、とても嬉しく思います。

素晴らしい中学校生活、3年間にしていきましょう!

4月8日の学校の様子

春休みが明け、いよいよ新年度がスタートしました!

進級した2年生、3年生が元気な姿を見せてくれました。

これからの鶴牧中学校をさらに良い学校にするために、全校、全員で盛り上げて行きましょう。

また、新しく鶴牧中学校に着任して頂いた、職員の方々を紹介しました。

鶴牧中学校の生徒皆さんの立派な姿に感動されていました。

これからが楽しみですね!

さあ、明日は1年生のみんなが入学してきます。

新しい年度、一人一人が自分の目標に向かって活躍してもらいたいと思います。

3月25日の授業の様子

令和5年度。最後の登校日となりました。

1年間、皆さんにとって大きな成長となったことでしょう。

春休み期間は、長くはありませんが、4月から始まる新年度に向けてのよい充電期間としてもらいたいです。

新年度始業式に元気に会えることを楽しみにしています!

修了式に続き、離任式を行いました。

代表の生徒の言葉に心が熱くなりました。

教職員も含め、また新しいスタートが待っています。

鶴牧中学校を去られる職員の皆様、またお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

3月22日の学校の様子

今日は学年ごとに、まとめの学年集会が行われました。今年度を振り返るとともに、来年度の目標について考える時間となりました。

その後、大掃除が行われました。皆さん、一生懸命に清掃活動に取り組んでいました。新年度も気持ちの良いスタートが切れそうです。

3月21日の学校の様子

3年生が卒業し、寂しさを感じます。

1・2年生も修了式まであと2日の登校となりました。今日は各学年とも、球技大会や学年レクを行い、仲間と楽しいひと時を過ごしました。

上の2枚が2年生、下の2枚が1年生の様子です。