文字
背景
行間
TOPICS
12月7日の学校の様子
今日は、先週に引き続き、外国の方やボランティアの方と英語で会話をするTTGGが行われました。
今日は、レモンバームの方々が、メーンの花壇に、春の花や苗を植えて下さいました。
花たちの生長が楽しみです。
活動前 | 活動後 |
12月6日の授業の様子
3年生の美術の時間では、一人一人が抽象的なデザインを考え、それをもとにした立体の彫刻に一生懸命に取り組んでいました。
また、1年生の数学の時間では、対称について考えていました。自分の意見を積極的に発言する姿がたくさん見られました。
12月5日の学校の様子
今日の1校時に、本校の歯科校医から1年生を対象にブラッシング指導が行われました。歯周病や歯の磨き方に関する指導が映像も交えて分かりやすく行われました。日頃からの生活習慣を見直すきっかけにもなりました。
12月2日の学校の様子
体育実習生のうち3名の実習が最終日を迎えました。今年の大学サッカーの総理大臣杯優勝メンバーだけあって、素晴らしい技術も披露してくれました。
また、放課後には小中連携の行事として、生徒会役員のうち3名が南鶴牧小学校を訪れ、中学校の生活や生徒会活動、学校行事や部活動などについて6年生を対象に説明してくれました。たくさんの質問にも的確に答える様子は立派でした。
12月1日の授業の様子
今日から12月となりました。気温も今日は低く、寒さも強く感じますが、生徒は元気に体育の授業を受けています。体育実習生の5名も授業を行なっています。3年生はソフトボール、1年生は跳び箱を行っています。
11月30日の学校の様子
11月も最終日となりました。1年生は、職業調べの学年発表会を行いました。各クラスから選出された代表メンバーによる発表はどれも素晴らしく、内容とともにまとめ方や発表の仕方などもとても工夫されていました。
また、放課後には外国人と英語で交流するTTGGが行われました。インドやマレーシア、オーストラリアなど様々な国の外国人と直接交流やオンラインによる交流が行われました。
11月29日の授業の様子
2年生の書写の時間では、お手本をよく見ながら、一生懸命に練習する様子が見られました。練習を繰り返す中で、しっかりとした字が書けるようになりました。
また、1年生の数学の時間では、図形の移動に関する学習が行われていました。自分の考えをわかりやすく発表しようと頑張っていました。
11月28日の学校の様子
体育実習も3週目を迎えました。3人の実習生が小グループごとに支援を行っています。生徒も楽しそうに活動していました。
11月25日の地域清掃
今日は参加を希望する生徒により、落ち葉掃きボランティア活動が行われました。全学年合わせて140名を超える生徒が参加し、学校からマロニエ公園や近隣エリアの落ち葉掃きをしてくれました。全校の約3分の1の生徒が自主的に参加してくれたのは素晴らしいと思いました。
11月24日の授業の様子
朝のスタートは8時半からの朝読書の時間からです。静かに落ち着いた時間を大切にしています。
今日は1年生の3クラスで体育実習生が朝の会を行いました。
3年生は体育の時間にボッチャを行っています。なかなか奥の深い種目で、生徒も意欲的に授業に参加していました。