文字
背景
行間
日誌
日々のできごと
学習とコロナのトレードオフをみんなで乗り越えよう!
授業中や給食のために全校生徒一人一人の机にパーテーショも整備しました。
通学とリモート授業の選択、ノータッチの自動検温・消毒器、換気チェッカー、用紙を行き来させないオンライン健康観察など、新学期に向けて感染予防をさらに強化しました。
上記の新着情報から、第二学期の当面の授業についてをご覧ください。



通学とリモート授業の選択、ノータッチの自動検温・消毒器、換気チェッカー、用紙を行き来させないオンライン健康観察など、新学期に向けて感染予防をさらに強化しました。
上記の新着情報から、第二学期の当面の授業についてをご覧ください。
さくら木116号
今年度も多摩中学校のPTA広報誌『さくら木』ができ上がり、新学期には生徒を通じてご家庭にお配りします。
コロナ禍でもたくましく学ぶ生徒たちの姿やシトラスリボンプロジェクトの記事もあり、広報ご担当の保護者の方にお礼と感謝を申し上げます。
コロナ禍でもたくましく学ぶ生徒たちの姿やシトラスリボンプロジェクトの記事もあり、広報ご担当の保護者の方にお礼と感謝を申し上げます。
換気状態の視覚化
新学期に向けて、校内では様々な準備を進めています。
全教室に換気状態を視覚化する二酸化炭素チェッカーを配置します。画像は炭酸飲料を近くに置いて、精度と感度を確認した時のものです。ちゃんと感知しています。
多摩市内の学校は9月17日まで4時間授業で給食ありとなりますが、多摩中では感染予防のため自宅での学習も含めたハイブリッド型の授業も計画中です。
明日夜までには、具体的にお知らせする予定です。
全教室に換気状態を視覚化する二酸化炭素チェッカーを配置します。画像は炭酸飲料を近くに置いて、精度と感度を確認した時のものです。ちゃんと感知しています。
多摩市内の学校は9月17日まで4時間授業で給食ありとなりますが、多摩中では感染予防のため自宅での学習も含めたハイブリッド型の授業も計画中です。
明日夜までには、具体的にお知らせする予定です。
8月27日以降の夏休み健康観察について
保健室からのお願い
現在、お子様が毎日記録をしていただいている健康観察表の日付が8月27日朝までになっていますので、27日夜以降の健康観察表を掲載します。
部活動で登校するお子様には顧問から配布いたしますが、御家庭で印刷できればそちらに記録をしていただいても構いません。また、印刷できない場合はどのような形でもよいので毎日検温し、記録してください。(用紙の指定はありません)
健康観察アプリに入力していたお子様は、継続して入力してください。9月1日の始業式に健康観察表を持参してください。(アプリで入力していた生徒は不要です)始業式以降は、昇降口で検温を行い、アプリでの入力になりますが、朝、必ず自宅で検温と健康確認を行ってから登校してください。
ご不明なことがあれば、学校にお問い合わせ下さい。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う夏休み期間の延長について
夏休みも後半戦
残暑お見舞い申し上げます。
学校は、一斉休校でひっそりしています。
ひまわりは、この暑さでぐったりしています。
勉強も部活も、そして予防もメリハリつけて過ごしましょう。
盆踊り 憧れ君を 灯す宵 (生徒作品)
学校は、一斉休校でひっそりしています。
ひまわりは、この暑さでぐったりしています。
勉強も部活も、そして予防もメリハリつけて過ごしましょう。
盆踊り 憧れ君を 灯す宵 (生徒作品)
燕去月
今日で7月も終わり、明日からは葉月が始まります。
生徒や保護者の皆さんは、リモート面談を含め三者面談へのご協力ありがとうございました。
夏休みもいよいよ本番と言いたいところですが、新型コロナ感染症は拡大の勢いです。
誰にとっても劇的な打つ手がないのであれば、今は一人一人が基本的なことをしっかりやるという原点に立ち返り、粘り強くやるべきことをやる、それしかないのかもしれません。正常性バイアスは、受験の日まで封印です!
コロナをはじめ、SNS、交通事故、水の事故、雷や大雨などに気を付けて過ごしてください。
以下も再確認して、油断のない夏休みを過ごして参りましょう。
生徒や保護者の皆さんは、リモート面談を含め三者面談へのご協力ありがとうございました。
夏休みもいよいよ本番と言いたいところですが、新型コロナ感染症は拡大の勢いです。
誰にとっても劇的な打つ手がないのであれば、今は一人一人が基本的なことをしっかりやるという原点に立ち返り、粘り強くやるべきことをやる、それしかないのかもしれません。正常性バイアスは、受験の日まで封印です!
コロナをはじめ、SNS、交通事故、水の事故、雷や大雨などに気を付けて過ごしてください。
以下も再確認して、油断のない夏休みを過ごして参りましょう。
御用心
台風は過ぎましたが、都内や多摩市でも新型コロナの感染が増加傾向にあります。
やるべきことをしっかりやって、感染予防に努めましょう。
熱中症にも、くれぐれも御用心ください。
やるべきことをしっかりやって、感染予防に努めましょう。
熱中症にも、くれぐれも御用心ください。
夏休み始まる
学校はひっそり静か。みんなどうしているかな。
昨日の終業式でそれぞれの学年から1学期の成果報告がありました。
それぞれが、コロナ禍でもしっかりやるべきことに取り組んだ様子が伝わってきました。

聖蹟の見張り番。
夏休みの生徒を見守っておくれ!
経団連ビルではありません。
昨日の終業式でそれぞれの学年から1学期の成果報告がありました。
それぞれが、コロナ禍でもしっかりやるべきことに取り組んだ様子が伝わってきました。
聖蹟の見張り番。
夏休みの生徒を見守っておくれ!
経団連ビルではありません。
学期末大掃除
多摩中の生徒はみんなでよく働き、よく遊びます。
ますます、自分たちのことは自分たちでやるという自治の意識が高まっています。
ますます、自分たちのことは自分たちでやるという自治の意識が高まっています。
レガシー
残念ながら観戦が中止となった2020東京大会ですが参加時の配布物が配られました。
ネームタグとネッククーラーと日除けです。
日除けは見本もなくなり、画像は団扇で代替です。
ネームタグとネッククーラーと日除けです。
日除けは見本もなくなり、画像は団扇で代替です。
夏の夕暮れ
今のところ、プルーインパルスが来たり、花火が上がったりする様な気配は感じられません。私たちとクレーンは黙々と働き続けています。
オリパラの日
本来であれば、観戦に向けて学習を深める計画でしたが、予定を変更して多摩市が舞台の一つである自転車ロードレースについて、多摩市公式YouTubeチャンネルを全校で視聴しています。
保護者会 御礼
お忙しい中、保護者会にお越しいただき、ありがとうございました。
体育館では1年生、各教室では2・3年生を開催させていただきました。
それぞれの学年では、ここまでの学習成果を中心にお話しさせていただきました。
コロナ禍にも負けず、頑張っている生徒たちの頑張りが夏休みをはさんでさらに飛躍することを願っています。

体育館では1年生、各教室では2・3年生を開催させていただきました。
それぞれの学年では、ここまでの学習成果を中心にお話しさせていただきました。
コロナ禍にも負けず、頑張っている生徒たちの頑張りが夏休みをはさんでさらに飛躍することを願っています。
ウォーターボーイズ
今日はムシムシ暑かったので、水泳は気持ちよさそうでした。
今日は七夕。ひまわりが似合う梅雨明けが待たれます。

今日は七夕。ひまわりが似合う梅雨明けが待たれます。
職場体験に向けて
二年生は職場体験に向けて外部講師の方から、事業所への連絡の取り方やアポイントメントのマナーについてしっかりと学んでいました。
学校運営協議会
コミュニティ・スクールとして最も重要な学校運営協議会で生徒代表の意見を述べる三年生代表生徒。
日頃の感謝とお礼を含め、生徒の意見や要望もしっかりと伝えていました。
日頃の感謝とお礼を含め、生徒の意見や要望もしっかりと伝えていました。
社会を明るくする運動
コロナ禍で街頭啓発活動などが行えないため、保護司の先生方が出前授業を行ってくださいました。非行や犯罪の抑止とともに、罪を償った人を社会でどう迎えるべきかなど、生徒が気付き、身近な問題としても感じられるようにお話いただきました。少年法についても自分たちの成長とともに責任も実感できたと思います。
講師の中村先生はじめ、保護司の先生方、ありがとうございました。
講師の中村先生はじめ、保護司の先生方、ありがとうございました。
完売御礼!
雨の中、多くの保護者の方に、地域の方にお買い上げいただきました。
おかげさまで、朝顔市での蜂蜜は無事に完売し、みんな揃って、
ハイ、ソールド・アウト!SDGs✖️起業家精神!
おかげさまで、朝顔市での蜂蜜は無事に完売し、みんな揃って、
ハイ、ソールド・アウト!SDGs✖️起業家精神!
みつばち中学生
本日は、たくさんのお買い上げありがとうございました。
行列が何度もできてしまうほどの賑わいでした。
明日はいよいよみつばち中学生の登場です。
はっきり言って、授業で今日できなかった分も売りまくるそうです!
ぜひ、生徒の期待に応えてやってください。
生徒一同、お待ち申し上げております。
冷やかし、大歓迎!SDGs✖️アントレプレナーシップ
行列が何度もできてしまうほどの賑わいでした。
明日はいよいよみつばち中学生の登場です。
はっきり言って、授業で今日できなかった分も売りまくるそうです!
ぜひ、生徒の期待に応えてやってください。
生徒一同、お待ち申し上げております。
冷やかし、大歓迎!SDGs✖️アントレプレナーシップ
お知らせ
アクセスカウンター
5
1
1
7
8
4
1