日誌

2023年5月の記事一覧

修学旅行前日指導

明日に迫った修学旅行について、最後の確認と、追加の連絡をしています。きちんと話を聞き、しおりに記入しています。(五味)

修学旅行前の学活

明後日から修学旅行です。先生から最後の注意と、係長の生徒から呼びかけを行いました。(五味)

食品ロスについて考える

1年生の総合的な学習の時間では、校外学習のまとめの一環として、食品ロスについて考える授業が行われていました。とても活発に話し合いが行われていて、グループで話し合ったことを発言する場面ではたくさんの手が上がっていました。実際に家庭で取り組める食品ロスを減らす活動として、「生ごみなどを肥料として再利用する」「事前に冷蔵庫の中を確認し、必要以上買わない」などが上がりました。今日考えたことを是非、家庭で実践してほしいと思います。

全校練習

運動会の全校練習が行われました。実行委員の生徒が先頭に立ってリードしてくれたおかげで、みんなとてもキビキビと動くことができました。30度を超える暑さとなりましたが、休憩時間や飲水の時間を長めにとる、マスクを外すなどの熱中症対策をとりながら実施しました。

グリーンプロジェクト

生徒会役員と代表委員会の生徒たちが、学校で育てたゴーヤの苗を児童館に届けてきました。

上の写真は児童館に来ていた児童に、中学生がゴーヤを進呈しているところです。お渡ししたゴーヤは、児童館の日当たりの良い所でグリーンカーテンになるように育ててくださるそうです!