文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
子どもを笑顔にするプロジェクト
3年生と5組生徒が「子どもを笑顔にするプロジェクト」の一環で、「あすチャレ運動会」に参加しました。コロナ禍で行事等にさまざまな制約のある学校生活を送っている生徒たちに、「多様な体験活動を通じて笑顔になってほしい」という願いから企画されたものです。
ボッチャ、車いすポートボール、車いすリレーなどのパラスポーツを楽しみました。最後には先生チーム対生徒チームの対戦もあり、大盛り上がりでした。
移動教室2
夜は薪割り体験とカレー作りです!
5組移動教室
1日目は高尾山に登りました。
天候にも恵まれ、全員無事に登頂することができました。
15:00頃宿舎に到着し、野外炊飯場で夕食作りです。
生徒会役員選挙
9月16日(金)に、生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、ノーチャイムデー、地域清掃、あいさつ運動等、各候補が力を入れて取り組みたいことについて力強く語っていました。
投票では、多摩市から実際の選挙で使用している投票箱をお借りして、本物の選挙に近い雰囲気で行うことができました。
留学生が先生2
2時間目は、留学生の方々がそれぞれの国を紹介してくれました。留学生たちが日本語で自己紹介を始めると、「えっ?」とどよめきが。実は生徒たちは留学生の方が日本語を話せることを知らなかったのです。一気に和やかな雰囲気になり、とても楽しく過ごすことができました。
留学生が先生1
3年生では、イラン、エジプト、ジョージアからの留学生の方々をお招きして授業を行いました。1時間目は、生徒たちが日本の文化について英語でプレゼンテーションをしました。事前に原稿やスライドを準備して、リハーサルも行っていましたが、とても緊張している様子でした。逆に英語で質問をされてドギマギする場面もありましたが。英語でコミュニケーションを取ることができて、自信につながったことと思います。
生徒会朝礼
前期最後の生徒会朝礼が行われました。生徒会長、各専門委員長が前期の活動目標に対する達成度などを発表しました。
その後、バドミントン部の表彰が行われました。
1年発表会
1年生は校外学習で学んだことの発表会を行いました。
多摩市内で行われているSDGsの取り組みについて、調べたことを代表の班がスライドを使って発表しています。
「食品ロス」「リサイクル」等について学び、自分たちにできることは何か考えました。
専門委員会
前期最後の専門委員会が開かれました。各委員会では前期の活動の振り返りと、後期への申し送り事項について話し合いました。これまでは3年生が中心で活動してきましたが、後期からは委員長が2年生になります。先輩たちのよいところを引き継いで頑張ってほしいと思います。
先生方からおすすめの図書
職員室前の廊下に、先生たちからのおすすめ図書コーナーが設けられていました。先生たちが作成したPOPを見るだけで、その本に興味が湧いてきます。休み時間にぜひ立ち寄ってみてください。