文字
背景
行間
豊っこ日記
6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」
11/12(金)、6年生は家庭科の時間、「1食分の献立」について学習しました。
「1食分の献立」を考える活動を通して、主食・汁物・おかずの要素と6つの食品群を学ぶことができました。
「開校10周年記念展覧会」開会!
11/12(金)、「開校10周年記念展覧会」が開会しました。
1年生にとっては、初めての展覧会。
子どもたちは、目をキラキラと輝かせながら、他の学年の作品も鑑賞しました。
鑑賞した作品の中から、お気に入りの作品をタブレットで写真を撮りました。
4年生 麦まき
11/11(木)、4年生が多摩市青少年活動サポーターの方々を講師にお招きして、畑の肥料まき
や麦まきを行いました。
麦が発芽した後、麦ふみなどお世話をしていきます。この麦が、5年生時の麦刈り、脱穀、粉挽き、
「多摩そば」づくりへと続いていきます。
落ち葉拾い集会
11/11(木)、落ち葉拾い集会を行いました。
月曜日の大雨と昨日の強風で、落ちたたくさんの葉っぱを全員で拾いました。
2年生 国語「お手紙」
11/9(火)、2年生が国語の時間、「お手紙」の音読劇を行いました。
がまくん、かえるくん、かたつむりくん、ナレーターに分かれ、各グループで動きや読み方を工夫
して音読劇に取り組みました。
開校10周年記念式典
本日、豊ヶ丘小学校開校10周年記念式典が開かれました。
たくさんの来賓の方々に出席していただき、10周年をお祝いをしました。
5・6年生の態度が本当に立派で、さすが高学年という姿で式典に臨んでいました。
また、5・6年生出演のお祝い動画も5・6年生の思いがこもっている動画でした。
開校10周年記念集会
28日にオンラインで、開校10周年記念集会が開かれました。
5・6年生の運営委員会が立派に司会進行を行ってくれました。
各学級のお祝い動画、各学級の生中継は、どの学級も盛り上がっていました。
いよいよ、30日に開校10周年記念式典が行われます。
(5・6年生、教職員、来賓の方が出席します。)
開校10周年記念運動会
10月9日(土)に開校10周年記念運動会が開催されました。
どの学年も、全力で取り組みました。
団体演技も素晴らしかったです。
6年生 式典会場準備
10/27(水)、6年生が「開校10周年記念式典」に向けて、会場準備と清掃を行いました。
体育館や廊下、階段、メモリアルホールを隅々まできれいにしてくれました。
1年生 プログラミング学習
10/26(火)、1年生が算数「なんばんめ」の学習で、プログラミングを体験しました。
ろぼくんを動かして、犬を助けるために、自分で思考錯誤したり、お友達と学び合ったりして、「正解」
が一つではないプログラミングを楽しみながら学習することができました。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。