豊っこ日記

豊っこ日記

体験交流型学習発表会「とよぱあく」高学年

4年生
未来につながるよりよいくらし
・手話コーナー
・発達障がいコーナー
・視覚障がいコーナー
・ユニバーサルデザインコーナー
・牛乳パックdeはがき作り
・車いす体験
・みんなでパラリンピックを応援しよう!ゴールボール体験
・ユニバーサルカルタ
  

5年生
・米について学ぼう~迷路&リース作り~
・ガーナの秘密
・みんなで知ろう防災のこと
・しいたけについて知ろう~しいたけのコマ打ち~
  
しいたけのコマ打ちについてはこちら

6年生
・学校林美術館(写真展)
・世界に一つだけのオリジナルグッズ
・まるまるかきかきみんなのグッズ(学校林の木を使って)
・アズマネザサ(篠竹)ヒンメリワークショップ
・FOREST CAFE(学校林の木を伐採した材で作ったいすで大根ステーキの試食)
・遊グ・ループdeピンボール (手作りピンボール)
・巣箱つくる隊(巣箱紹介)
  
学校の畑でとれた大根のステーキ   学校林の歌をつくりました        巣箱の紹介
他の学校林についての発表についてはこちら

体験交流型学習発表会「とよぱあく」

2月9日、雪が舞う寒い日となりました。
各学年・学級がこれまで学習してきたことをお店をつくって発表する「とよぱあく」を実施しました。
舞台での発表と違って、お客さんの近くで顔を見ながら、お客さんとやり取りをしながら発表します。
また、お客さんに体験してもらって伝える活動を取り入れているのも特徴です。
寒い一日となることが予想されたので、学校林での活動は校舎近くや校舎内に変更して実施しました。

1年生
1ねん1くみ ニコニコランド
・はこのかたちあて
・むかしのあそび
・ボッチャ
1ねん2くみ わくわくたからものランド
・くじ引き
・しぜんあそび
・おりがみ
・おどり 
  

2年生
2年1組
・作って遊ぼう(キャップゴマ、ぶんぶんごま、とび出せビュンビュンロケット)
・音読であそぼう
・九九であそぼう(九九しんけいすいじゃく、さいころテレパシーゲーム)
2年2組
・計算ワイワイボーリング
・町たんけんテレビ
・外国語色カルタ
・紙コップ工作 
  

3年生
これがわたしたちの貝取・豊ヶ丘
・貝取・豊ヶ丘のPR
・わたしたちが見つけた近くのお店~米の食べ比べ~
みんなで体験!3年生!
・ソーラン節体験
・貝取・豊ヶ丘カルタ
  
3年生が多摩市や貝取・豊ヶ丘活性化のために考えたキャラクターとマークです。
 
 サクラのキャラクター「サクト」     多摩市のマーク

3年・6年 ぼく・わたし自慢大会

2月7日、第2回目の自慢大会を行いました。
今回は3年生と6年生です。
  3年 サッカーボーイズ       3年 なわとびガールズ
 
  3年 ホットホット3年生

  6年 豊ヶ丘高校ダンス部     6年 ザ・6年生ブラザース
 
受賞は以下の通りでした。

未来のサムライブルーで賞
USAなわとびレンジャー
なべなべ大使
豊ヶ丘高校に入りたいで賞
豊小の勲章 ベストダンス賞

1年 ビオニイ第二保育園との交流

2月4日、ビオニイ第二保育園の園児が1年生の授業を見学に来ました。
見学後、1年生が招待状を渡しました。
1年生は、来年度の1年生が来るのを楽しみにしています。
2月15日に保育園との交流会をします。お待ちしています。
 

豊小ふれあい月間

2月は豊小ふれあい月間です。
東京都の公立学校は、6月と11月にふれあい月間を設定しています。
以前は2月もふれあい月間でしたが、2月は東京都がふれあい月間からはずしたため、
豊ヶ丘小学校では、2月は豊小ふれあい月間として、これまでと同様に継続して取り組んでいます。
2月の標語は4年生が各学級で話し合って提案します。
2月4日、朝会で発表しました。


 
児童玄関に掲示しています。