今日の多摩二小

今日の多摩二小

12月12日(火)

 

 

 

 

今日は久しぶりに朝から雨が降っていましたが、午前中にはあがりきれいな青空に戻りました。久しぶりに外で遊べない中休みでしたが、子供たちは上手に過ごしていました。2学期も残り2週間を切りました。学級の様子を見て回ると、学習のまとめをしているところが多かったです。タブレットを使ってまとめたり、動画を見て学習したことを思い出したり、冬休みの本の借りたり、図工の作品を仕上げたり…、それぞれ一生懸命がんばっていました。多摩市内では、インフルエンザによる閉鎖がまた増えてきているようです。うがい、手洗いを忘れずに。よく食べてよく寝て、規則正しい生活を心がけるようお願いします。

12月11日(月)

 

 

 

 

6年生は理科「てこのはたらき」の学習で、てこのつり合う条件を学習してきました。今日は、そのまとめとして、モビール作りに挑戦です。糸の位置がほんの少しずれるだけでつり合わなくなってしまうのを、根気強くつり合う位置を見付けていました。楽しみながら物作り、いいですね。後半の写真は、子供たちが大好きなクラブ活動の様子です。サッカークラブとバスケットボールクラブです。(少なくてすみません。)たっぷりゲームをし、たくさん汗をかいていました。

12月8日(金)

 

 

 

5年生が連合音楽発表会に出演しました。帰ってきた校長先生に話を伺うと、合唱は、声がとてもよく出ていた、強弱をつけるところもすばらしかったとのことでした。また、合奏は、子供たちがのりのりで演奏していて、一体感と迫力がとてもよかったとのことでした。これまで練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮できました。5年生の皆さん、本当によくがんばりました!HP更新が1日遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

12月7日(木)

 

 

 

 

6年生が、社会科見学でエコプロに行ってきました。エコプロとは、企業のSDGsの取り組みをPRする大規模環境展示会です。総合的な学習の時間で再生可能エネルギーについて探究している6年生は、環境に対して関心が高く、今日のエコプロを楽しみにしていたようです。子供たちは関心のある企業のブースをグループごとにめぐり、話を聞き、メモを取り、おみやげやグッズをもらい、存分に学習し楽しんだようです。よく考えれば、今日の社会科見学で、今の6年生として出かけるのは最後になりました。そして、今週の土曜日には、6年生の代表の子供が「聖蹟桜ヶ丘イルミネーション点灯式」に参加します。苦労し工夫し協力して発電した電気を使って、自分たちの思いが詰まったメッセージを点灯させます。お時間があれば、聖蹟桜ヶ丘の駅前にお越しください。17時開始です。

12月6日(水)

 

 

 

 

5年生は、今週の金曜日に多摩市連合音楽発表会に参加します。今日の集会の時間にその発表集会が行われました。本番前に全校児童へのお披露目です。会場には4年生と6年生。1~3年生は、オンラインで繋ぎ、教室で鑑賞しました。発表する曲は、合唱「永遠のキャンバス」と合奏「コパカバーナ」です。朝一番、しかも大勢が見ている前での発表なので、もちろん子供たちはがっちり緊張しています。それでも5年生の合唱・合奏は見事でした。特に合奏の迫力はなかなかのものでした。4・6年生も静かに食い入るように聞き入っていました。そして、大きな拍手!この経験を経て、本番でさらに完成した合唱・合奏になるよう期待しています。5年生の皆さん、がんばりましたね。すてきな歌声と迫力ある合奏、心に残りました。

12月5日(火)

 

 

 

今日は、児童朝会の時間に多摩中央警察署の方にお越しいただき、子供たちに向けての講話をしていただきました。器物破損や万引きは犯罪であることを学校の先生からではなく、警察の方が話してくださることで、子供たちはより重みをもって話を聞いたことでしょう。ぜひご家庭でも改めて話題にしてくださるようお願いいたします。後半の写真は、にじ組4年生の算数の授業です。数字の違う分数の大きさを比べるという内容でした。数直線をもとに考え、理解が難しい内容もしっかりできていました。考える力がついたなあと感心しました。今日は1日とても寒い日でした。皆様、体調を崩さないようお気を付けください。

12月4日(月)

 

 

 

 

12月に入り、水泳指導が始まりました。今日は、2年生の付き添いで一緒にNAS聖蹟桜ヶ丘に行ったので、写真を撮ることができました。NAS聖蹟桜ヶ丘へは、今年も貸し切りバスで行きます。路線バスですが、詰めて座り、ワクワクしながらプールへ向かいます。着替えると自分のグループのところへ集合し、さっそく準備運動とシャワー、そして、あっという間に水慣れです。基本的にグループ別でどんどん進めるため、短い時間で効率よくメニューが進みます。グループによっては、面かぶりクロールまでやっているところがありました。今日は第1回目なので、あっという間でしたが、2回目以降は2時間枠で行うため、今日以上にたっぷり水遊びや水泳ができるでしょう。子供たちからは、「楽しかった!」「もっと泳ぎたい!」という声がたくさん聞かれました。

11月30日(木)

 

 

 

5年生、連合音楽発表会の合同練習の様子です。連合音楽発表会は、来週8日(金)にパルテノン多摩で行われます。5年生が発表する曲は、合唱「永遠のキャンバス」と合奏「コパカバーナ」です。5年生は、これまでたくさんの練習を重ねてきました。私は今日初めて合同での合唱・合奏を聞きましたが、すばらしい!の一言です。もうここまでできてるんだとびっくりしました。野嵜先生の熱い指導に子供たちも応え、歌っているのが、演奏しているのが、本当に楽しくてしょうがないという感じでした。6日(水)には、集会で全校の前で発表します。きっとたくさんの拍手をもらえるでしょう。本番まで1週間。さらに磨きをかけて、素敵な合唱・合奏になるよう期待しています。がんばれ!5年生!

11月29日(水)

 

 

 

昨日に引き続き、今日は2年生が地域のお年寄りとの交流会を行いました。2年生もお年寄りの方に丁寧に教えてもらい、全員がカブトを完成させることができました。早く終わった子は、振って音が出る紙鉄砲の作り方を教わりました。折り方に苦戦していた子もいましたが、一人一人についていただいたおかげで、あちこちからパーンという音が聞こえていました。こうやってふれ合えるっていいですね。今後も定期的に関わる機会をもっていきたいと思います。

11月28日(火)

 

 

 

 

 

1年生が、地域のお年寄りとの交流会を行いました。ことぶき会の皆様が6名いらっしゃいました。今日の交流会は、新聞紙を使っての折り紙です。みんなでカブトを作りました。1年生の子供たちにとってカブトは馴染みがないのですが、大谷選手がホームランを打つとかぶるやつと説明されると、「あー、あれね!」と納得していました。お年寄りの方々が子供たちの間に入って手とり足とり教えてくださったので、みんな上手に完成させることができました。最後は、全員でカブトをかぶって記念撮影です。ことぶき会の皆様、ありがとうございました。明日は2年生がお年寄りの方々と交流する予定です。2年生の皆さん、お楽しみに!