文字
背景
行間
今日の多摩二小
4月13日(水)
今日は、1年生特集です。図工の授業と下校の様子です。クレヨンを使って「ぼくのわたしのすきなもの」というテーマで描きました。おにぎりを描いたり、好きなキャラクターを描いたり、どの子もとっても上手でびっくりしました。とても集中して画用紙に向かっている姿は、すっかり小学生です。3時間の授業を終わり、下校の準備。方面別に並ぶのが早くなりました。「さようなら~。」の声をかけると、「さようならー!」の元気な声が返ってきて、こちらも元気をもらいます。また明日、元気に登校しましょう!
4月11日(月)
4月2週目に入りました。給食も先週から始まり、通常の学校生活に戻りつつあります。未だに東京の新型コロナウィルスの感染者が減らないのが気がかりです。レベル2まで落ち着くと、もう一歩できることが増えるため、さらに通常の学校生活に戻ります。1日でも早くそうなってほしいと願っています。今日はあまり写真が撮れませんでしたが、今日から聴力検査が始まりました。今日は5年生。さすが高学年、聴力検査の妨げにならないように静かに待機できていました。
4月8日(金)
新年度の一斉計測(2~6年)が行われました。昨年度3学期の計測は寒い時期でしたが、暖かくなりどの子も一回り大きくなったような感じがします。健康診断が終わったところで健康カードが戻ってきますでの、成長の様子を楽しみにしていてください。学級を回っていると、すてきなカードをが教室の入り口に掲示してあるのを見つけました。温かい挨拶、ぜひ学級に、学年に、学校に広がるといいなと思います。ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。そして、熱く語る先生の写真を撮り、1年生の教室へ。昨日よりも少し慣れてきて、動きが活発になってきました。初めての小学校3日間、きっとたくさん疲れていると思います。土日でゆっくり休んで、月曜からの元気を充電しておいてほしいと思います。残りの4枚は、休み時間の様子です。暖かくなり外へ出て遊ぶ子供が多かったです。先生方もたくさん子供たちを遊んでいました。先生も一緒になって遊ぶのが、二小のいいところです。(もちろん忙しく遊べない時もありますが)一緒に学んで遊んで、少しずつ距離が縮まっていきます。まだまだ学級が始まったばかりです。ゆっくり一歩一歩学級を作っていきます。応援よろしくお願いします!
4月7日(木)
今日はどの学級も教室に入り、改めてじっくりと学級開きを行いました。教室を回っていると、新しい先生を前に緊張している子供たちがたくさんいました。どの子も先生の話をしっかり聞き、新しい学級がどんな学級になればいいか、思いを巡らせていました。自己紹介をドキドキしながら話す姿、何にでも興味津々の1年生、熱く語る先生たち…。今日の子供たちや先生の思いが、ずっと続けばいいなと思いました。今週はあと1日。明日も元気に学校に来てください。
今日から登校時間が8:15~8:25になりました。でも、これまでの習慣か、早く学校に着いてしまう子供たちが大勢いて混雑になってしまいました。早く着いて待たないよう、自宅を出る時間を調整してくださるようお願いいたします。
4月6日(水)
令和4年度が始まり、始業式・入学式が行われました。久しぶりに登校した子供たち、少し緊張気味に登校してきましたが、友達と出会うと自然と笑顔になり、元気いっぱいでした。二小を去られた先生を聞き、悲しそうにしている子供、新しい担任の先生の発表に嬉しそうにしている子、それぞれ思いは様々だとは思いますが、ご家庭でよく話を聞いていただけたらと思います。そして、入学式。今年は73名の1年生を迎えました。式が始まる前に、きちんと静かに待っていられる子供たち、これからの成長を楽しみにしています。もちろん、学校全体で1年生を支え、バックアップしていきます。さあ明日からの学校生活を楽しく元気に過ごしていきましょう。どんな1年間になるか、期待に胸を膨らませてください!
欠席や遅刻の連絡を「Googleフォーム」で行えます。下のQRコードを読み込むか、URLにアクセスしてください。
【URL】
生きるのがしんどい あなたのためのWeb空間「かくれてしまえばいいのです」
生きるのがしんどい、この世から消えてしまいたいと思ったときは、このホームページを見てください。
24時間365日、誰でも無料・匿名 チャットで相談できます。
まもろうよこころ (厚生労働省)
悩みがある方・困っている方をサポートをするための様々な取組が紹介されています。
多摩第二小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
また、児童・生徒への性暴力の根絶のために、「3ない運動」を推進しています。