文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
今日は学校公開でした!
今日は、2月4日(土)です。今日は、大松台小学校の学校公開日。全校で「道徳授業地区公開講座」を開催しました。2時間目、または3時間目に全学級で道徳の授業を行い、保護者の皆様や地域の皆様にご参観いただきました。今日は、「学校運営協議会」(コミュニティスクール推進の中心となっています)も開催していたので、会議終了後、協議会の委員の皆様にもご参観いただきました。久しぶりに子供たちが教室等で学ぶ姿を直接皆さんに見ていただくことができ、うれしかったです。何よりもうれしかったのは、子供たちかも知れませんね。
道徳の授業、いかがでしたでしょうか。テーマや子供たちに伝えたい価値など、学年、学級で様々だったことと思います。子供たちの興味や関心を高めたり、自分の経験などと関わらせながら、より身近なものとして感じたりすることができるよう、教材の工夫やワークシートの活用、イメージ化を図るための視覚的な教具、対話を通して広げたり、深めたりすることができるような工夫もしてみました。また、教師自身の体験や思いなども盛り込むことで、より切実感を高められた場面などもあります。
1時間1時間の道徳の授業を通して、子供たちの豊かな心情や、自分事として捉え、生活の中で生かしていこうとする実践的な態度が育まれていくことを願っています。
4時間目の時間を使い、「意見交換会」を多目的ホールで行いました。今日は、教育センター・スクールソーシャルワーカーの 佐藤則子 様にご来校いただき、前半講話をいただきました。社会とつながることの大切さ、そして家庭で得られる安心感を土台としたつながりを築いていくための親子の在り方等について、大変貴重なお話をいただきました。最後にお聞きした親子関係における「お・す・し・さ・い・こ・う・か・よ」のお話も印象に残りました。
「お」おどさない 「す」すぐにおしえない 「し」しっせきしない 「さ」さいごまで聞く 「い」意見を聞く「こ」子供の言葉で 「う」うたがわない 「か」感情を否定しない 「よ」余計なことを言わない・・・
自分も特に最後の「よ」を気を付けなきゃなーと反省しました。
お話を聞いた後、グループになって意見交換会をしました。短い時間ではありましたが、日頃の様子や悩みなどをお互いに聞き合うことができ、大変貴重な機会となりました。
本日は寒い中、そしてお忙しい中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。