最近の学校の様子から

2023年7月の記事一覧

6年移動教室⑩

入所式の後は、係ごとに施設の方からの説明をよく聞いていました。(寝具係と掃除係)

その次は、避難訓練です!

渡されたヘルメットを被り、自分達の部屋から静かに、体育室へ避難していました。

室長達が人数確認と報告をしっかりしていました。さすが、6年生。

6年移動教室⑨

 

バスの中では、ハイキングで疲れたのか、熟睡する子が、チラホラ。

無事に、八ヶ岳少年自然の家に到着しました。

スキー教室から、約四ヶ月。「心の故郷に帰って来たー!」と、子供から歓声が!

入所式では、校長先生から「自分を磨くこと自然を体験すること、50時間友達と過ごすと、上手くいかないことが起きることがあると思いますが、その時、どう過ごせば良いのかを考えること」の3点を学んで欲しいとお話しがありました。

6年移動教室⑧

無事、車山ハイキングも終わり記念撮影!

豊かな自然を保護している柵やハイキングのマナーなどを実際に学びました!

山を登ったり、下ったりする時に滑って転んだ子もいましたが、挫けず歩き続けていました!

これから、バスで宿舎に向かいます!

移動教室⑤

時間通り車山中腹に到着!

リフトに乗るのはスキー教室以来かな?

みんなで楽しく昼食です!

予想より寒いです、、、

6年移動教室③

東京の景色とは、変わってきました。

自然の仲間に、一歩ずつ近づいています!

曲がりくねった坂道をどんどん登っています!