文字
背景
行間
最近の学校の様子から
2020年11月の記事一覧
校長室の窓から252
11月を迎え、今年も残すところ2カ月となりました。
先日お伝えしたように、今、大松台小学校には、2名の教育実習生が来ています。
その参観授業が6時間目にありましたので、今日は、その様子をご紹介します。
今日は、5年2組で専科教員による外国語の授業がありました。
まず初めに、大型モニタの画面を見ながら挨拶や前時の復習を行いました。
続いて、本日の学習内容である「How is it ?」を使って味をたずねたり、伝えたりする表現について、教師の言葉を繰り返し言いながら覚えていきます。
教科書に沿ったビデオを見たり、クイズに答えたりしながら楽しく学んでいきます。
続いて、書く学習です。
聞く、話すという音声言語による学習を行う中学年の外国語活動と違うのは、高学年の外国語では、教科として教科書を使って学び、読む、書くという文字言語による学習が入ってくることです。
今日は、プリントでOとPの書き方を学んでいました。
連休の谷間でしたが落ち着いた学習の様子で、さすが高学年と感心しました。
明日は、お休みですが、かなり気温も下がってきていますので、児童が風邪などひかぬよう体調に気を付けて過ごさせていただければと思います。
先日お伝えしたように、今、大松台小学校には、2名の教育実習生が来ています。
その参観授業が6時間目にありましたので、今日は、その様子をご紹介します。
今日は、5年2組で専科教員による外国語の授業がありました。
まず初めに、大型モニタの画面を見ながら挨拶や前時の復習を行いました。
続いて、本日の学習内容である「How is it ?」を使って味をたずねたり、伝えたりする表現について、教師の言葉を繰り返し言いながら覚えていきます。
教科書に沿ったビデオを見たり、クイズに答えたりしながら楽しく学んでいきます。
続いて、書く学習です。
聞く、話すという音声言語による学習を行う中学年の外国語活動と違うのは、高学年の外国語では、教科として教科書を使って学び、読む、書くという文字言語による学習が入ってくることです。
今日は、プリントでOとPの書き方を学んでいました。
連休の谷間でしたが落ち着いた学習の様子で、さすが高学年と感心しました。
明日は、お休みですが、かなり気温も下がってきていますので、児童が風邪などひかぬよう体調に気を付けて過ごさせていただければと思います。
リンク
カウンタ
2
8
0
2
4
5
6