2023年11月の記事一覧

今日の授業(11月13日)

   〜今日の授業(11月13日)〜 

【1年1組:数学】

 図形の移動の単元で、平行の移動について学習していました。

   

 

【1年2組:数学】

 比例の利用について学習していました。

  

 

【1年3組:音楽】

 アルトリコーダーでタンギングの練習をした後に、「よろこびの歌」を練習していました。

  

 

  

 

【1年4組:理科】

 光が鏡ではね返るときの進み方を調べる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年5組:国語】

 自分が選んだ好きな故事成語の成り立ちについて調べ、スライドにまとめていました。次の時間がグループでの発表になるようです。

  

 

  

 

【2年1、2組:数学】

 三角形の合同の証明や章のまとめの問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 中部地方の自然環境について学習していました。

  

 

【2年4組:英語】

 Unit5 Part3の言語活動プリントに取り組んでいました。

  

 

【2年5組:理科】

 運動の仕組みで、どのような仕組みで運動するのかを学習していました。

  

 

【3年1組:社会】

 国と地方公共団体の役割について学習していました。

  

 

【3年2組:社会】

 消費生活を支える流通について学習していました。

  

 

【3年3組:国語

 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集を知る学習が進められていました。

  

 

【3年4組:理科】

 太陽について学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 中間テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年6組:英語】

 後置修飾を使って情報を交換して、その情報を用いて英文に表す活動が進められていました。

  

県駅伝競走大会

   ~県駅伝競走大会(11月11日)~

 11月11日(土)に、那須のが原公園で県駅伝競走大会が実施されました。本校からも地区予選を勝ち抜いた男子チーム、女子チームが参加しました。強風の中でしたが、みんなよく走りました。自分の所属する部活動とともに駅伝部の活動を頑張った生徒たちを褒めてあげたいと思いました。

  

 

  

 

  

 

  

マイチャレンジ最終日(2年生)

   ~マイチャレンジ最終日(2年生)~

 今日は、2年生のマイチャレンジの最終日です。いくつかの事業所等を見てきましたが、生徒たちはみんな頑張って活動していました。今日も生徒たちの表情が一瞬緩むのが見られてうれしかったです。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

ちょといい話92

   ~ちょっといい話92~

 今日の午後、町民広場で実施した県中学校総合文化祭から学校への帰り道、駅前の通りでマイチャレンジから帰る2年生男子と出会いました。すると、ぺこりとあいさつをしてすれ違っていきました。車に乗っているときに気づいてあいさつされることは、ほとんどありませんでした。少しは顔が売れてきたかな・・・、ちょっとうれしくなりました。

マイチャレンジを見に行く楽しさ

   ~マイチャレンジを見に行く楽しさ~

 さすがに本校は44の事業所等にお願いしてマイチャレンジを実施しているので、校長が全部を回ることは出張などもあり無理です。でも、できるだけ多くの事業所を見に行こうと思っています。理由は、事業所さんへの感謝の気持ちを伝えるため、そしてもう一つは、生徒たちが校長が訪問したのを見つけたときの、ちょっとだけ表情が緩む瞬間を見たいからです。表情が少しだけ緩む瞬間を見るのは、最高の楽しみです。

マイチャレンジ2日目(2年生)

   ~マイチャレンジ2日目(2年生)~

 今日は、2年生マイチャレンジ2日目です。少しなれてきたのか、昨日訪問した場所の生徒たちより、緊張がとれてきているように感じました。みんなよく頑張っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

マイチャレンジ1日目(2年生)

   ~マイチャレンジ1日目(2年生)~

 昨日から、2年生のマイチャレンジが始まりました。何カ所かを訪問してきましたが、どこでも生徒たちは頑張って働いていました。とてもよい経験をさせて頂いています。受け入れて頂いている所には、感謝しかありません。ありがとうございます。

  

 

  

 

  

 

  

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(11月8日)

   ~今日の授業(11月8日)~

【3年1組:英語】

 Unit5 Part2で、文法について学習していました。

  

 

【3年2組:道徳】

 「好きな仕事か安定かでなやんでいる」の資料で、自分の将来について考えていました。

  

 

【3年3組:道徳】

 「合格通知」の資料で、情報モラルと友情について考えていました。

  

 

  

 

【3年4組:道徳】

 「加山さんの願い」の資料で、社会参画について考えていました。

  

 

【3年5組:道徳】

 日々の生活習慣について見直していました。

  

 

【3年6組:総合的な学習の時間】

 タブレットを使い自分の決めたテーマについて調べ、まとめていました。

  

人権講話(1年生)

   ~人権講話(1年生)~

 今日の1校時に1年生が、人権擁護委員の佐藤様と平野様を講師に招き、人権講話を実施しました。とてもっわかりやす講話で、生徒たちにとっては人権について考えるよいきっかけになったと感じました。

  

 

  

 

  

今日の給食(11月8日)

   ~11月8日(水)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、さば味噌煮、干ぴょうごま酢和え、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話87のつづき

   ~ちょっといい話87のつづき~

 ちょっといい話87でお知らせした、西小学校の運動会が終わった後、テント片付けを手伝った女子生徒3名がわかりました。1年1組の2名と、1年3組の1名でした。たぶんこの生徒だろうと思い声をかけるとやっぱりそうでした。学年主任に伝えて、担任から褒めてもらうことにしました。

今日の給食(11月7日)

   ~今日の給食(11月7日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、県内産豚肉コロッケ、おひたし、根菜のごま汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話91

   ~ちょっといい話91~

 今日、2年4組の美術の授業を見ているとき、自画像のデッサンがとても上手な女子生徒が目に留まったので「上手いね。」と声をかけると、素直に「ありがとうございます。」とちょっと微笑んで応えてきました。「ありがとう。」とい言葉が素直に出るのは、この生徒の周りでは家庭でも学校でも「ありがとう。」という言葉が日常的に使われているからだと思います。ちょっとうれしくなりました。

今日の授業(11月7日)

   ~今日の授業(11月7日)~

【2年1組:国語】

 「枕草子」を、省略に注意して訳していました。難しそうでした。

  

 

【2年2組:英語】

 忠告や助言をするときに役立つ表現を使って、英文で忠告や助言を書いて2人組で確認し合っていました。

  

 

  

 

【2年3組:理科】

 神経についての学習で、刺激を受けてから反応するまでの時間を計る実験に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:美術】

 自画像を描く単元で、画用紙にデッサンしていました。美術は苦手だったので、みんなとても上手く見えました。

  

 

  

 

【2年5組:社会】

 中間テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年1、2組:数学】

 相似についての学習と、終わったクラスは復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 後置修飾について確認してから、Unit5 Part3の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:理科】

 生活を支えるエネルギーについて学習していました。

  

 

【3年5組:技術】

 トイオ(ロボット)を使って、プログラムを組んで、その後グループでゲームでトイオの動きを確認していました。

  

 

  

 

【3年6組:音楽】

 アルトリコーダーで「威風堂々」を演奏できるようにしようというめあてで、練習に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:理科】

 混合物を加熱するとどうなるかについて、映像や教員の演示実験を見て学習していました。

  

 

【1年2組:英語】

 Unit6 Part1を2人組で音読していました。みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:社会】

 琉球王国やアイヌの人々は、周辺諸国とどのような関係を築いたかを学習していました。

  

 

【1年4組:社会】

 アフリカ州の経済について学習していました。

  

 

【1年5組:社会】

 アフリカ州の産業の特色について学習していました。

  

ちょっといい話90

   ~ちょっといい話90~

 誇れる町民表彰式の後、町の文化祭発表の部で本校吹奏楽部の演奏を聴いていると、教育長さんから「表彰式の時の、○○○の返事、とてもよかったね。」とお褒めの言葉を頂きました。阿中生が褒められると、とってもいい気持ちで幸せを感じます。褒められた生徒には、月曜日に担当から伝えてもらいます。

誇れる町民表彰式・町文化祭

   ~誇れる町民表彰式・町文化祭~

 高根沢町誇れる町民表彰式が11月3日(金)に、高根沢町文化祭が11月3日(金)、4日(土)に町民広場で行われました。どちらにも出席しましたが、本校生徒たちはいろいろな所で頑張っていました。本校の生徒たちは、校長としてみんな自慢の(誇れる)生徒です。

【表彰式】

  

 

  

 

  

 

【文化祭・発表部門】

  

 

  

 

  

 

【文化祭・展示】

  

 

  

今日の給食(11月6日)

   ~今日の給食(11月6日)~

 今日の給食は、阿小6年2組リクエスト、牛乳パン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、ツナサラダ、ミネストローネ、巨峰ゼリーです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(11月6日)

   ~今日の授業(11月6日)~

【1年1組:技術】

 プロダクトボードからの作品づくりが順調に進んで、形が見えてきました。

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 固体、液体、気体と変化するにつれて、体積はどのように変化するのかのまとめを、タブレットを使って問題を解きながら行っていました。

  

 

【1年3組:数学】

 比例、反比例を使って問題を解いていました。

  

 

【1年4組:英語】

 3人称単数の時の文について理解しながら、Unit6 Part1の内容理解に取り組んでいました。

 

  

 

【1年5組:数学】

 反比例の式を考える授業が進められていました。

  

 

【2年1組:英語】

 Unit5 Part2の内容理解の授業が進められていました。

  

 

【2年2組:社会】

 中間テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【2年3組:理科】

 感覚器官のつくりとはたらきで、目、耳、鼻、舌、皮膚について映像を見ながら学習していました。

  

 

【2年4組:社会】

 中間テストに向けて、歴史の復習に取り組んでいました。

  

 

【2年5組:数学】

 平行と合同、1次関数のプリントの問題に取り組んでいました。

  

 

【3年1組:英語】

 Unit5 Part1の内容理解が終わり、Part2の本文の内容理解に入るところでした。

  

 

【3年2組:英語】

 Unit5 Part2の新出語の確認をしていました。

  

 

【3年3組:美術】

 篆刻で、転写から彫りに進んでいました。みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:社会】

 地方自治の仕組みについて学習していました。国とはちょっと違うところを押さえていました。

  

 

【3年5組:理科】

 生活を支える、エネルギーについて学習していました。

  

 

【3年6組:美術】

 3組と同じ授業が進められていました。6組もみんな真剣に取り組んでいました。

  

 

中学校半日体験・入学説明会

   ~中学校半日体験・入学説明会~

 11月2日(木)に、中学校半日体験・入学説明会を実施しました。校長として小学生6年生には、「自立」と「自律」の準備を、保護者の皆様には、お子さんの「自立」と「自律」に向け、手や声をかけすぎず、支えてほしいいということを伝えました。

  

 

  

今日の授業(11月2日)

   ~今日の授業(11月2日)~

【3年1組:理科】

 エネルギーの種類と、エネルギー保存の法則について学習していました。

  

 

【3年2組:理科】

 1組と同じ内容の授業が進められていました。 

  

 

【3年3組:英語】

 Unit5 Part2の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:美術】

 篆刻の作成で、転写から彫りに進んでいました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

  

 

【3年5組:理科】

 1組と同じ内容の授業が進められていました。

  

 

【3年6組:音楽】

 威風堂々を各自練習していました。この後、自分で撮影して提出します。

  

 

【1年1組:数学】

 比例、反比例を使って問題を解いていました。

  

 

【1年2組:英語】

 主語が1人称、2人称、3人称と変わると文がどのように変わるかをまとめていました。

  

 

【1年3組:社会】

中間テストに向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年4組:数学】

 反比例の表、式、グラフのまとめをしていました。

  

 

【1年5組:社会】

 アフリカ州の地形や気候について学習していました。

  

 

【2年1組:英語】

 英語のワークに取り組んでいました。みんなとても真剣でした。

  

 

【2年2組:英語】

 英語で書かれた、防災マニュアルを読み取る授業が進められていました。

  

 

【2年3組:理科】

 植物の体のつくりの、積み上げプリントに取り組んでいました。

  

 

【2年4組:国語】

 「枕草子」で、省略を見つけて内容を捉える授業が進められていました。

  

 

【2年5組:国語】

 漢字道場の同音異字の学習の後に、詩の学習に入っていました。