令和4年度、最後の登校日となりました。修了式では1年生・2年生の代表者が「修了証書」を受け取りました。また、1年間を振り返った作文発表も行いました。最後まで目線をそらさず話を聴く態度に生徒の成長を感じました。
【修了式の様子】
真剣な態度で話を聴いていました。
1年間を振り返って(1年生代表)
1年間を振り返って(2年生代表)
学習指導について 生徒指導について
朝からどんよりとした曇り空で午後には降雨が予想されます。今日は来年度入学する児童178名のオリエンテーションが行われています。慣れない自転車に乗り、不安そうに体育館に入り、学習や生活について説明を聞いていました。一方1・2年生は最後の授業日となりました。
【オリエンテーションの様子】
受付の様子 生徒会役員が協力
学習についての説明
【授業の様子】
1年1組「社会」 1年2組「社会」
1年3組「数学」 1年4組「英語」
1年5組「数学」 8・9組「美術」
2年1組「英語」 2年2組「理科」
2年3組「道徳」 2年4組「家庭」
2年5組「音楽」 2年6組「国語」
8・9組の美術の作品「ちぎり絵」です。広告の色紙などを細かくちぎって完成させました。見事な作品です。
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、ししゃも、おから入り煮、ピリ辛味噌汁です。今年度最後の給食となりました。1年間を通して地元の食材や食べたことないメニューなど食に関して多くのことを学ぶことができました。給食センターで働く栄養教諭や調理員の方々、そしてセンター所長さん、各小中学校には配送・運搬してくれる方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
初夏を思わせる気候となりました。そして、昨日から感動の渦を巻き起こしている「侍ジャパン」の活躍で日本国中が熱くなっています。選手一人一人の活躍はもちろん最後まで諦めない闘志と友を信じる絆を実感するとともに感動を与えてくれて感謝いたします。選手、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
さて、登校も残り2日となりました。今日は荷物をたくさん抱えて下校になると思いますので、安全に気をつけてほしいです。
【給食メニュー】マーボー丼、牛乳、チョレギサラダ、フルーツ杏仁です。「チョレギ」とは韓国語で浅漬けのキムチを意味するそうです。給食は誰もが食べやすいように辛さを控えめに作られています。給食も残り1回となりました。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
明日は「春分の日」で祝日、そしてお彼岸でお墓参りをする方も多いのではないでしょうか。生徒の登校も今週の24日で最後となり、授業も残りわずかです。今週中頃から天気が崩れる予報なので荷物の持ち帰りは計画的に行いましょう。ところで卒業生(3年生)は元気に過ごしているのでしょうか。
【校舎内の様子】西側トイレ改修工事が終了し、本日から使用できるようになりました。きれいなトイレを維持できるようにしましょう。
金曜日にワックスを掛けました。今朝はどの教室の床も輝いていました。
【授業の様子】
1年1組「国語」 1年2組「社会」
1年3組「美術」 1年4組「理科」
1年5組「数学」 8・9組「音楽」
2年1組「国語」 2年2組「国語」
2年3組「英語」 2年4組「社会」
2年5組「理科」 2年6組「英語」
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、チキンナゲット、スラッピージョー、クラムチャウダーです。「ナゲット」は英語で「金の塊」という意味で、こんがりと黄金色に揚がった様子から名付けられたそうです。今日も美味しくいただきました。
朝の気温から上昇せず、今夜から明日にかけて雨の予報です。全国各地で桜の開花の情報が聞かれますが、4月の入学式には葉桜になってしまうのでしょうか。早く咲くのも嬉しいですが、入学式といえば桜ですよね。
さて、文科省では4月から学校ではマスク不要との方針を示しました。通常(3年前まで)の学校生活に戻るのでしょうか。学校でも対応を検討中です。
【給食メニュー】チキンオムライス、牛乳、ポトフです。卵の値段が高騰している中、たくさんの卵を使用してのメニューに感謝いたします。とろとろのスクランブルエッグがとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
校庭の木々を見ると少しずつ春を感じる頃となりました。3年生のいない学校にも慣れ、2年生はすべてにおいてリーダーシップを発揮して活動しています。明日は小学校の卒業式が行われます。天気が良いことを願っています。
【授業の様子】
1年1組「社会」 1年2組「社会」
1年3組「国語」 1年4組「英語」
1年5組「数学」 8・9組「美術」
2年1組「英語」 2年2組「理科」
2年3組「道徳」 2年4組「理科」
2年5組「理科」 2年6組「国語」
春を感じる温かな日となりました。洋服なども冬物から春物へ整理する必要がありますね。生徒にも少しずつ荷物の持ち帰りを呼びかけています。来年度使用する物は処分しないようにしましょう。
【給食メニュー】米粉パン、牛乳、ツナマヨオムレツ、花野菜とパスタのサラダ、白いんげん豆のポタージュです。さて、コロナ感染も完全に収束したわけではなく、県内でも感染者がいます。給食もまだ黙食ですが、一日も早くグループで食べる学校になりたいですね。今日も美味しくいただきました。
暖かい日が続いていたので昨日の雨はちょっと冷え込んだ気がしました。この時期に降る雨のことを「催花雨(さいかう)」ともいい、桜の開花を催す(早く咲かせる)雨という意味だそうです。今週末には栃木県でも開花する予想ですね。校長室の桜は満開で、今日の合格発表は「サクラサク」でしょう。
【授業の様子】
1年1組「理科」 1年2組「国語」
1年3組「数学」 1年4組「数学」
1年5組「美術」 8・9組「社会」
2年1組「英語」 2年2組「国語」
2年3組「社会」 2年4組「理科」
2年5組「英語」 2年6組「社会」
【給食メニュー】ご飯、牛乳、納豆、大根の味噌煮、わかめとツナ和えです。大根は一年中食べることができる野菜ですが、収穫時期によって味が違うそうです。寒い時期の大根は辛味が少なく、甘みが多いのが特徴だそうです。今日も美味しくいただきました。
3年生が卒業し、1・2年生も残り2週間となりました。今年度を振り返るとともに、新たな目標を掲げる準備期間として充実した学校生活を送ってほしいと思います。
【3年生の教室】誰もいない教室は寂しいです。
【会場片付け】2年生が卒業式会場をきれいに片付けてくれました。自主的に活動して立派でした。
【給食メニュー】フィッシュバーガー、牛乳、ミネストローネです。白身魚フライとコールスローサラダをパンに挟み大きな口を開けて食べてみました。しっかり噛むことの大切さも実感しました。ごちそうさまでした。
令和4年度の「卒業式」が厳粛のなか行われました。天気が心配でしたが予想に反し晴天となり、一人一人に手渡した卒業証書を胸に180名が旅立っていきました。新たな進学先での活躍を期待しています。また、多くの保護者の方に御来校いただき感謝申し上げます。
【卒業式の様子】
卒業生入場(1組) 卒業生入場(6組)
入場完了 教育委員会のことば
送辞
答辞
卒業生退場
校庭の様子(11:00)
歓送 保護者と教職員で見送りました。
1・2年生が会場及び周辺をきれいに整備してくれました。また、多くの方々から祝詞をいただきました。ありがとうございます。
卒業式を明日に控え、全校生徒による「卒業式予行練習」を行いました。その他、「同窓会入会式」や「表彰式」を行い午後には明日の会場及び周辺の準備を行います。明日の天気は曇りのち晴れの予報です。
【卒業式予行練習】全校生徒が体育館に集まったのは入学式以来です。全学年とも真剣な態度で練習を行いました。
【同窓会入会式】同窓会入会式では、記念品をいただき、入会に対する想いを発表しました。
【給食メニュー】赤飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ツナ海苔酢和え、なめこ汁、クレープです。今日は3年生のための卒業お祝いメニューです。3年生は9年間で約1750回給食を食べた計算になります。これからはお弁当の生活になりますのでバランス良い食事を心がけてほしいですね。今日も美味しくいただきました。
いちご味のクレープです
【昼休みの様子】3年生にとって最後の昼休みは校庭で楽しそうに遊んでいました。
校長室からの撮影に反応してくれました。ありがとう!
ここ数日、春の温かさを感じる時季となりました。今日は県内各高校学校で一般選抜選考試験が行われ、本校からも多くの生徒が合格を目指して頑張っていると思います。1・2年生も「学習確認テスト」を行い、それぞれの学習状況を確認しています。
【テストの様子】1時間目は「国語」のテストで、最後まで諦めず取り組んでいます。
1年1組
1年2組 1年3組
1年4組 1年5組
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
2年5組 2年6組
3年生は進路先が決定している生徒が午前中、教室や廊下を清掃しています。「飛ぶ鳥跡を濁さず」のことわざのように一生懸命働いていました。
【給食メニュー】ご飯、牛乳、焼き餃子、豚肉と野菜の味噌炒め、坦々春雨スープです。味噌は以前、各家庭で作られ、地域によっては色や味も違っていたそうです。今日の味噌は町内産の甘みがたっぷりの味噌でした。ごちそうさまでした。
3年生は最後の授業日となりました。明日はいよいよ県立高等学校等の受検となります。教室を覗くと全員が真剣に取り組んでいました。すでに進学先を決定している生徒もいますが、全員が同じ気持ちで学んでいる姿が印象的でした。
【校庭の桜】老木となり伐採した校庭の桜です。枝を数本、校長室で育てていましたが今朝、開花しました。3月14日の合格発表の日には満開になることでしょう。「サクラサク」ですね。
【3年生の授業の様子】
3年1組「理科」
3年2組「国語」
3年3組「英語」
3年4組「美術」
3年5・6組「数学」
3年5・6組「数学」
3年5・6組「数学」
【給食メニュー】二食丼、牛乳、野菜スープです。北高中1年2組が授業で考えた献立で、色彩鮮やかで野菜をたくさん入ったスープに拘ったそうです。今日も美味しくいただきました。
【卒業式練習】入退場の練習を行っていました。卒業式まであと3日です。
今日は暦の上で「啓蟄(けいちつ)」です。「啓蟄」は大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくる頃で「啓蟄」とされています。「啓」には「ひらく、開放する」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に隠れる、閉じこもる」の意味があります。今週は暖かな日が続く予報ですが「卒業式」の日はどうなのでしょうか。
【トイレ改修工事の様子】廊下との壁が撤去され、便器も設置されました。今後は最終点検を行って使用開始となります。3年生にも使用してほしいのですが・・・・
【授業の様子】今日は授業時間数の関係で火曜日の授業を行っています。
1年1組「理科」 1年2組「国語」
1年3組「数学」 1年4組「数学」
1年5組「美術」 8・9組「社会」
2年1組「英語」 2年2組「国語」
2年3組「社会」 2年4組「理科」
2年5組「英語」 2年6組「社会」
3年1組「音楽」 3年2組「国語」
3年3組「英語」 3年4組「理科」
3年5・6組「数学」
3年5・6組「数学」 3年5・6組「数学」
【給食メニュー】牛乳パン、チョコクリームジャム、牛乳、カレーうどん、野菜焼売、野菜サラダです。日本では焼売をおかずとして食べることが多いですが、中国ではちょっとお腹が空いたときのおやつのような存在だそうです。今日も美味しくいただきました。
今日は3月3日、「雛祭り(ひなまつり)」です。女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、「桃の節句」と呼ばれています。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供えて祀り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りが行われますが皆様の御家庭ではいかがでしょうか。我が家でもしばらく飾っていないので雛人形が心配です。
さて、卒業式まで1週間となり、3年生にとっては授業も残り2日間です。すでに終了した教科もありますが最後まで真剣に授業に臨む姿は立派です。
【給食メニュー】ご飯、牛乳、桜型ハンバーグ、ごぼうサラダ、ゆばとほうれん草のスープ、桃ゼリーです。今日は雛祭り献立です。スープの中にも桜の葉の形がたくさん入っていました。給食センターの方々に感謝です。ごちそうさまでした。
【感謝の集い】3年生が各先生方に「謝恩の会」を催してくれました。代表の生徒から感謝のことばや花束をいただきました。先生方を代表して「ありがとうございました。」
花束をもらった後、互いに思い出を話しました。
今日も温かな日となりました。昨日は県内の高等学校で「卒業式」が行われ、マスク着用について新聞等で掲載されていました。本校でも状況をふまえ検討しております。
さて、本校のホームページがリニューアルいたしました。アクセスする場合にご迷惑をおかけいたしますが設定をよろしくお願いいたします。なお、画像の大きさが変更になり、見えずらい場合がありますので御了知願います。
【授業の様子】
1年1組「社会」 1年2組「社会」
1年3組「国語」 1年4組「英語」
1年5組「数学」 8・9組「美術」
2年1組「英語」 2年2組「理科」
2年3組「道徳」 2年4組「理科」
2年5組「理科」 2年6組「国語」
3年1組「理科」 3年2組「国語」
3年3組「英語」 3年4組「美術」
3年5・6組「数学」
3年5・6組「数学」 3年5・6組「数学」
【給食メニュー】かき揚げ丼、牛乳、春雨サラダ、かき卵汁です。今日は中央小6年生のリクエストメニューです。おいしさを重視しながら野菜をたくさん入れて、栄養バランスを考えた献立だそうです。今日も美味しくいただきました。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf