2023年5月の記事一覧
下校にも慣れてきました!
1年生が入学して、約2ケ月が経ちました。
1年生児童は、下校にも慣れてきたところです。
慣れてきた頃に事故の危険性が高まります。
子どもたちだけでも交通ルールやマナーをしっかりと守って、先生方やスクールガードさんの教えをよく聞いて下校できるよう、ご家庭でも言葉かけなどをしていただけるとありがたいです。
算数の授業
4年生の算数では、3桁÷1桁のわり算の筆算の仕方について学習しています。
あまりの出し方が分かりました。
5年生の算数では、文章題を読んで分かることを線分図に表し、小数のかけ算の式を立てて問題を解く学習をしています。
線分図に表すことで、数の関係が明確となり、式を立てやすくなることが分かりました。
1年生体育「にしのき体操」
いよいよ1年生が、にしのき体操の練習を始めました。
にしのき体操は、全ての学年で体育の準備運動として行っている運動です。
1年生は教室内で映像を見ながら、ひとつひとつの動きを真似てやってみました。
4年生遠足「なす高原自然の家」
昨日、4年生が遠足に行きましたt。
「なす高原自然の家」周辺の遊歩道を歩いてオリエンテーリングをしたり、施設内で自分だけのオリジナル木製プレートづくりをしたりしました。
大自然の中の遊歩道で過ごした時間は、とても気持ちのよいものだったようです。
4年生にとって、学校では得ることのできない貴重な体験をすることができました。
生活科「植物の観察日記をかこう」
2年生の生活科では、「野菜の観察日記をかく」活動に取り組みました。
自分が育てている野菜を自分の目で細かく観察して、成長の様子をスケッチや文で表現しました。
どの子も自分が育てている野菜が大きく成長することを、とても楽しみにしています。
外国語活動(2年生)
2年生の外国語活動では、英語での自己紹介の仕方について学習しました。
My name is ( ) . の表現で名前を紹介し、I like ( ) . の表現で好きなもの伝える練習に取り組みました。
2年生の外国語活動の授業では、どの子も元気いっぱいです。
新体力テスト(1年生&6年生)
1年生と6年生児童が、新体力テストに臨みました。
6年生が1年生をテスト場所に誘導したり、テストの補助者として記録を数えたりしてくれました。
さすがに6年生です。1年生への言葉かけが優しく、場所の異動でもゆっくりと1年生の歩く速さに合わせてくれています。
なかよし班活動計画づくり
今日の「にしのきタイム」では、なかよし班(縦割り班)の活動計画づくりをしました。
全部で24班あるなかよし班ごとの6年生児童が中心となり、司会や記録係を務め、1年間の活動計画を決めました。
晴天時、雨天時とに分けて意見を出し合い、天候が悪くてもできる室内での活動についても、決めることができました。
1・2年生「給食の様子」
今日の給食のメニューは、マーボー丼、こんにゃく入り海藻サラダ、牛乳です。
1年生、2年生とも学校生活に慣れて、給食の準備や後片付けが上手にできるようになっています。
友達と協力し合って、配膳台をきれいに拭くこともできました。
また、食べるのが早くなり、食べる量も少しずつ増えてきています。
2年生は、多くの子がおかわりしていました。
給食後の歯磨きは、磨き残しのないよう曲に合わせて丁寧に行っています。
授業の様子
3年生と4年生の算数では、わり算の学習をしました。
4年生になると、より難しい「あまりのあるわり算の筆算の仕方」を学習します。
3年生で学習したことを基にして、あまりのあるわり算に取り組みました。
5年生の国語では、インタビューして聞き取ったことをまとめる学習をしました。
3人グループをつくりお互いに役割分担をして、聞く内容を精選してインタビューをし合い、メモをもとにまとめをすることができました。
5組の活動
5組の一人一人の子どもたちの善い行いにより、ビンに貯めてきたビー玉(1善行により1個)がいっぱいになったことを記念してゲームをしました。
今日は、子どもたちの希望により、「いす取りゲーム」と「ハンカチ落としゲーム」をしました。
どの子もゲームのルールを守り、楽しそうに参加することができました。
5年生理科「種子の発芽のようす」
5年生の理科では、種子の発芽のようすについて学習しています。
子葉の有無など条件を変えながら、発芽後の植物の変化について観察を続けています。
新体力テスト(中学年)
3・4年生児童を対象に、新体力テストを実施しました。
今日の実施種目は、以下の5種目です。
上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅跳び、ソフトボール投げ
50m走と20mシャトルランは、別日に実施予定です。
修学旅行2日目(帰校式)
1泊2日の修学旅行全日程を終えて、学校に到着し、子どもたちは最後の帰校式に臨みました。子どもたちは、数多くの思い出(おみやげ話)や家族へのおみやげを持ち帰ることができました。保護者の皆様には、子どもたちの送迎や準備等、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
修学旅行2日目(昼食)
皇居外苑楠公レストハウスにおいて、修学旅行最後の食事となる昼食をいただきました。東京産の食材を使った懐石風のお弁当です。
修学旅行2日目(東京スカイツリー)
634mの高さのある東京スカイツリー展望回廊から、東京の街並みを見渡すことができました。勇気を出して、ガラス床の上を歩く体験もできました。おみやげを買って、どの子も満足そうです。
修学旅行2日目(国立科学博物館)
国立科学博物館には、原寸大模型のシロナガスクジラが展示されています。体長は30mあります。海に潜ろうとしている姿を表しています。子どもたちは、この大きさにびっくりです。
修学旅行2日目(ホテル出発前)
朝の準備が終わり、これからホテルを出発です。集合時刻前に、余裕をもって集合することができました。
修学旅行2日目(朝食)
修学旅行2日目の朝を迎えました。子どもたちに疲れた様子はなく、元気に朝食をとることができました。中華を中心としたビュッフェスタイルでの朝食でした。
修学旅行1日目(夕食)
サンシャインシティプリンスでの夕食です。チーズハンバーグやポテトサラダ、コンソメスープなどを中心としたメニューです。どの子も食欲がわいて、美味しそうにいただきました。