日誌

2021年10月の記事一覧

本日の様子(10/29)

 本日で、10月の授業も終わりです。

 11月は、新型コロナウイルス感染症が落ち着いている状況であることから、演劇鑑賞会や土曜授業、6年生の修学旅行など、予定通り実施してまいります。

 さて、1年生の図工では、空き箱を使って、いろいろな形をつくっていました。箱のデザインや形を考えながら、楽しく活動をしていました。

 

 3年生の算数では、円や球の学習をしています。コンパスを使って作図したり、ボールを使いながら特徴を見つけたりしていました。

 

 4年生の図工では、作った作品の鑑賞会をしていました。一つ一つの作品に製作者の工夫が見られました。

 

 5年1組は総合、2組は家庭科の授業の様子です。タブレットの活用や話合い活動など、通常の授業スタイルに戻りつつあります。

 

 

本日の様子(10/27)

 1年生の外国語活動では、ハロウィンについて学習をしていました。ただ、仮装するだけのイベントではなく、収穫を祝うとともに、悪魔を払うための仮装であることなどを楽しく学んでいました。

 

 2年生の算数では、かけ算の学習で、おはじきをならべた形から式を考えていました。

 

 4年生の算数では、コロナ禍で控えていたコース別少人数指導を再開しました。四則演算の順序を考え計算する方法について学習していました。

 

 

 

消毒液スタンドをいただきました。

 テイ・エステック株式会社様より、児童用の消毒液スタンドを寄贈していただきました。児童用のため、丁度使いやすい高さで、まずは保健室前に設置しました。これからもコロナウイルスやインフルエンザ等の感染症が心配されますので、有効に使わせていただきます。

 

本日の様子(10/26)

 本日は北風が強く吹き、冷たさも一段階上がったように思います。

 2年生の国語の学習では、2人1組になって説明文を読む学習をしていました。相手にわかりやすく伝えられるように読み合っていました。

 

 5年生の総合では、福祉をテーマに「人にやさしい街」を考えています。どんな、やさしい街を提案してくれるのか楽しみです。

 

 

本日の様子(10/22)

 季節が一気に進んだように、気温がさがりましたが、子どもたちは元気に過ごしていました。

 2年生の国語では、読み物資料を音読したり、説明文の特徴を理解したりする学習を行っていました。

 

 

 4年2組の図工では、カレンダーなどの小物を木工加製作していました。慣れないのこぎりを、一生懸命に使っていました。

 

本日の様子(10/21)

 3年生の算数は、図形の学習に入ります。3年2組では、円の学習の導入で「おはじきゲーム」を取り入れ、中心と距離の関係について考えを深めていました。

 

 6年生の算数は、反比例の関係について学習をしています。グラフをもとに、比例の関係との違いを比較していました。

 

 

本日の様子(10/20)

 朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたが、日中は、暖かく学習にも適した陽気です。

 1年生の生活科では、これまで育ててきたアサガオの鉢をきれいにしました。種もとってありますので、また、来年育てることも可能です。

 

 2年生の算数では、図形の学習のまとめに入っています。プリントを早く終えた児童は、タブレットのドリル学習にチャレンジしていました。

 

 4年1組は、運動会の振り返り、4年2組は国語の学習を行っていました。運動会の後の振り返りをしつつ、通常の生活(授業)に戻していきます。

 

運動会

 本日、令和3年度運動会を実施します。

 保護者の皆様には感染症対策等、ご負担をおかけしますが、よろしくお願いします。

 運動会の開会式は、暑くもなく寒くもなく丁度よい感じで始まりましたが、途中から少し雨が落ちてきました。子どもたちは、小雨など気にすることなく、最後まで全力で取り組み満足している表情も見られました。

 どの学年も、これまでの練習の成果を十二分に発揮でき、素晴らしい運動会でした。PTA役員ならびに保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

運動会前日

 いよいよ明日は、運動会です。

 今日の午後は、5・6年生で準備を行った後、6年生が最終の係打合せと練習を行いました。もっともっと練習をしたい係もありますが、明日は失敗を恐れず、思い切り楽しんでほしいと思います。

 

 

 

本日の様子(10/14)

 運動会2日前、青空の下、運動会の練習にも力が入ってきました。本日は、開閉会式の流れも全体で確認しました。

 気温の差が激しく体調を崩しやすい所ですが、明後日は万全の状態にして運動会に臨んでほしいと思います。

 

 

 

 

本日の様子(10/13)

 運動会3日前、あいにくの雨となり思うような練習はできませでしたが、体育館でダンスの練習をする4年生です。当日は、青空のもと思い切り踊ってほしいと願っています。

 

 2年生の算数では、三角形や四角形の図形の学習をしています。ハサミで形を切り取りながら、それぞれの図形の特徴を学んでいます。

 

 

 3年生の算数では、大きい数字のわり算を学習しています。わり算のやり方を工夫しながら、計算力を身に付けていきます。

  

第2学期始業式

 1学期終業式の後、3日の間をあけて2学期がスタートしました。今週末には、運動会があることから、「本気」で行事や学習に臨んでほしいと話をしました。

  

 体育館には、3年生と6年生が入り、代表の児童が2学期の目標を発表しました。他の学年は教室からリモートで参加しました。

 

 

 運動会のスローガン「全力疾走 心一つに頑張ろう」を掲げ、練習にも熱が入ってきました。本日は、少し肌寒い陽気でしたが、児童は元気いっぱい取り組んでいました。

 

 

第1学期終業式

 本日(10/8)、令和3年度 第1学期終業式を行いました。

 緊急事態宣言は解除されましたが、3密をさけるため児童発表のある第2学年と第4学年の児童が体育館に入り、他の学年は教室からリモートで参加しました。これまで、校庭や各教室で行っていたのとは違う緊張感もあり、1学期の締めくくりという印象を受けました。コロナ禍の中での1学期でしたが、実施できた行事や校外学習もあり、児童の努力を記した「あゆみ」が担任から手渡されました。

 

 2年生と4年生を代表して、1学期に学んだこと2学期にがんばりたいことを堂々と発表できました。

 

 1年生は、初めての通知表を手渡され、うれしそうでした。

  

防犯の日

 本校では毎月第1水曜日を防犯の日として、スクールガードの方をはじめ、交通指導員、交通安全ボランティア、育成会の皆様の協力を得て、下校指導を行っています。

 本日(10/6)は、10月の防犯の日と地域の方と協力して下校指導を行いました。毎月1回ですが、多くの方が協力してくださることで児童の防犯意識も向上するものと思われます。

 

 

本日の様子(10/4)

 朝夕は、上着が1枚ほしいところですが、日中は秋晴れというより、残暑の厳しい1日となりました。

 1年2組の図画工作では、絵画の仕上げとして、背景の色塗りをしていました。

 

 

 2年1組の算数では、三角形と四角形の図形の学習をしていました。

 

 

6年3組の社会では、鎌倉時代から安土桃山時代について、どんな時代なのかを考える授業を行っていました。

 

本日の様子(10/1)

 本日は、台風16号の接近により時折、強い雨と強い風が吹きました。暴風圏には入りませんでしたが、児童の安全を考え、2時35分に全学年下校にしました。台風が離れた後、被害が出ることもありますので、十分、ご注意願います。

 2年1組は、雨のため運動会のダンスの練習をランチルームで行っていました。音楽に合わせ、キレのある動きを見せてくれました。当日が楽しみです。

 

 3年生の算数では、3桁のかけ算のやり方について考えていました。1種類だけでなく、いくつものやり方をみんなで考えていました。

  

 5年1組は学級活動では、クラスイベントについて、学級全体で楽しむため、どんな活動がよいか真剣に話し合っていました。