日誌

新規日誌4

1年生「運動遊びプログラム」

 1年生を対象に「運動遊びプログラム」が行われました。講師は(株)ウェイクの石川さんです。
 先日行った2年生の運動遊びプログラムと同じ内容ではありましたが、1年生には2年生とはちがった反応が見られたようです。

   

  

4年生「食に関する指導」

昨日、4年生を対象として、高根沢町の栄養教諭である小林先生による「食に関する指導」が行われました。
学習のめあては、おやつについて考えることでした。
1 なぜ、おやつを食べるのか。
2 1日のおやつの量はどのくらいが適量なのか。
3 どんな食べ方がよいのか。
について、おやつとして飲んだり食べたりするジュースやスナック菓子のカロリーをおにぎり1個のカロリーと比べながら考えました。
 おやつを食べる量だけではなく、食べる時間帯も大切なことにも気付くことができました。

   

   

  

2年生「運動遊びプログラム」

(株)ウェイクの石川さんにご指導いただき、2年生を対象として第1回「運動遊びプログラム」を実施しました。
楽しく体を動かしながら、音のリズムに合わせて動いたり、相手の動きに合わせて自分の体を反応させたりしました。
ゲーム的な要素を含んだ勝敗の決まるプログラムとなると、子どもたちの動きは自然に熱を帯びて歓声が沸き起こりました。運動遊びプログラムは、今後も1・2年生を対象に各クラス2時間ずつ実施していく予定です。

   

   

   

 

1年生「親子ふれあい活動-マイプレートづくりー」

 延期となっていた1年生の親子ふれあい活動を実施しました。
 エコハウスの方に講師をお願いして、マイプレートづくりを行いました。
 自分が持参したビーズや松ぼっくりなどを装飾の材料として使い、親子でアイディアを共有し合い、オリジナルプレートを完成させることができました。

   

   

   

  

5年生「調理実習-ごはん・みそ汁づくり-」

 5年生の家庭科では、調理実習をしました。
 今日は、ごはん・みそ汁づくりをしました。ごはんづくりでは、初めは強火にかけて沸騰させてから火を弱めること、最後には火を消してむらすこと、みそ汁づくりでは、同じように初めは強火で沸騰させてから火を弱めること、最後に具材(大根、油揚げ、ねぎ)を入れることを学習しました。また、みそ汁一人分のみその量の目安は10gということも学びました。学んだことを生かして、家庭でもごはんや味噌汁づくりに取り組めるとよいですね。