文字
背景
行間
塩谷中歳時記
塩谷中歳時記
10月4日 ブックトーク④を行いました。
10/4(火) 読書ボランティアの方に来ていただき、「ブックトーク④」を行いました。
ボランティアの方からは、「快増たまねぎ坊」と「ことばのはじまり物語」の2作品を披露していただきました。
生徒たちは、興味を持って拝聴していました。
10月3日 薬物乱用防止教室を行いました。
10/3(月) 全校生徒を対象に、矢板警察署員の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
前半はDVDを視聴し、後半は署員の方から矢板警察署管内や全国の現状や薬物の危険性などについて詳しく話してもらいました。
生徒たちは薬物乱用を身近なこととして捉え、薬物を絶対に使用しない決意をもって話を聞いていました。
10月3日 3年生が「食に関する指導」を行いました。
本日(10/3)から3日間、3年生の各クラスで給食指導の時間に栄養教諭による「食に関する指導」を行います。
本日は3年1組の教室において、テーマは「受験期の食生活」で、学習効率や受験期の健康管理などでした。
3年生にとってこれから重要な内容なので、生徒たちは真剣に話を聞いていました。
10月1日 地区ソフトテニス大会を行いました。
10/1(土) 台風等の影響で延期になった地区ソフトテニス大会(2日目・個人戦)のを行いました。
男女とも、全力を尽くして競技に取り組みました。
9月27日 食に関する指導を受講しました。
9/27(火) 給食の時間を利用して、2年1組の生徒が「食に関する指導」を受講しました。
塩谷町の栄養教諭から「スポーツをする人の食事」のテーマに、大型テレビで分かりやすく説明を受けました。生徒たちは、練習と食事と休養のサイクルの大切さをうなずきながら背筋を伸ばして聞いていました。
今週は、2年2組と2年3組で講話を拝聴します。
メニュー
リンク
カウンタ
4
4
3
3
4
3