文字
背景
行間
塩谷中歳時記
12月13日 2学年で職業人講話①を実施しました。
12/13(火) 2学年全生徒が、3名の方から「職業」に関する講話を聴きました。
職業は、東京でスタイリストをやられていた方と、栃木県内で看護師をやられている方、地元塩谷町で酒造業を経営されている方で、職業ごとに3名の方から仕事の内容や必要な資格や技能などをお聴きし、生きて働くことの大切さなどを学びました。
12月12日 1年生が間伐教室を行いました。
12/12(月) 町産業振興課と森林組合の職員の方が指導してくださり、1年生全員が参加して間伐教室を行いました。
町運動公園西側にある山林において、山の斜面で不安定な足場の状況の中ではありましたが、生徒たちは安全面に十分注意しで、木材の切断や運搬を行いました。
12月8日 総合学習発表会を行いました。
12/8(木) 本校アリーナ(体育館)で総合学習発表会を当初の予定どおり行いました。
生徒会役員が司会など運営の中心となり、発表する生徒の保護者も参観して行いました。
今回の発表会は2部構成で、1部は「少年の主張作文発表」と「英語スピーチ発表」で、5名の生徒が堂々と発表しました。
2部は総合的な学習の時間の成果発表で、「1学年発表」・「2学年発表」・「3学年発表」の順で、代表生徒による10のグループが発表しました。
昨年度より研究の内容や発表の仕方など、どのグループもレベルが上がっていると、最後に講評がありました。
12月1日 「心の健康教室」を行いました。
12/1(木) 本校のスクールカウンセラーを講師に、それぞれの学年で「心の健康教室」を行いました。
ストレスと向き合い、不安感を減らすために互いがゲートキーパーとなり、心の危機に対応できるよう学習しました。
講師の話を聞いたり、エクササイズや谷川俊太郎さんの絵本の話を聞いたりして、自分ができることを考えました。
【ご協力をお願いします。】11月29日 本日から日中も正門と西門を閉じます。
今年度、栃木県教育委員会から防犯に関する研究指定を受け、本校では ①防犯カメラの設置、②安全マップの見直し、③防犯に係る避難訓練等を実施しています。これらの取組・実践により、生徒の安全・安心(防犯)に関して、犯罪に巻き込まれないようにするために、様々な機会をとらえて「危険予測能力」や「危機回避能力」などの能力育成を目指しています。
この研究において、実行委員会を組織し、専門的な方から貴重なご意見も頂戴しています。その中で、本校の正門・西門において「日常から門扉を閉めること」をご指摘いただきました。安全・安心のため、登校時は門を開け、授業が始まったら門を閉めるなど、防犯対策を図ることが重要になります。遅刻や早退などでご家族の方に送迎してもらった時にも、同様に「開けたら閉めること」を継続して行うなど、防犯対策に対してのご理解とご協力をお願いいたします。
①正門 ②西門