文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
3年 体育「持久走」
3年生の体育の授業の様子です。
11月8日(水)の「持久走記録会」に向けて、各学年がそれぞれ持久走の練習を行っています。
本校の持久走コースは、校庭のトラックだけでなく第2校庭も使用します。同じところを何周もするより、気が紛れて少し楽になるという説もありますが、どうでしょう。
コースの確認やルールについて説明を聞きます。
女子のスタート直後
応援中
男子スタート直前
校庭から第二校庭へ
水分補給もしっかり
自分の記録を目標にがんばろう。
6年 校外学習「日光・大谷」
6年生の社会科の校外学習の様子です。
世界に誇る日光東照宮では江戸時代の様子について、大谷資料館では経済の発展を支えた産業の機械化について、理解を深めることがねらいです。
登校して間もない8時5分、学校を出発します。「いってらっしゃい。」
日光東照宮ではガイドの方の話を聞きながら進みます。
何をお願いしたのかな?
見上げる先には何が。きっとあれでしょう。
お弁当はみんな大好き。
大谷地下採掘場跡はちょっとひんやり。
こんなところにも行きました。
歴史を感じ、仲間意識も深まるいい学習ができました。
~おめでとう~ 氏家うどん表彰式
第5回氏家うどん絵画ポスター展において審査の結果、本校3年生と6年生児童のすばらしい作品が表彰されました。
氏家商工会会長 加藤 様、事務局長 高山 様が来校し、本校校長室にて賞状と副賞の氏家うどんが贈呈されました。おめでとうございました!
◆最優秀賞(3年生)
◆優秀賞(6年生)
総作品数、約280点の中からの、最優秀賞(1点)、優秀賞(11点)です。すばらしいですね。
これが表彰作品です。
2年 校外学習「喜連川図書館」
2年生の生活科の校外学習の様子です。
公共施設の利用を通して、公的施設の大切さを感じると共に、そこで働く人、支える人のありがたさに気付き、正しく安全に利用しようとする気持ちを高めることがねらいです。
さくら市の借り上げバスに乗って出発です。「いってらっしゃい。」
到着しました。お丸山公園の遊歩道で、はいチーズ!
次は図書館入り口です。はいチーズ!
教えてくれる図書館の方に挨拶をします。
「風船の門」をくぐっていく部屋もあるのですね。
こんな部屋もありました。会議室かな?
この倉庫は?子どもたちは興味津々です。
知らないことをたくさん知ることができ、とてもいい体験となりました。
第2回「学校運営協議会」
10月25日(水)第2回「学校運営協議会」を開催しました。
この日は、授業参観、学校長のあいさつ、学校運営の状況説明、「特色ある学校作り」の意見交換等が行われました。
授業参観
学校長の話
意見交換
今後や次年度に向け、前向きな話合いが行われました。
自由授業参観【3校時】
続いて、「自由授業参観」の【2校時】の様子です。
1年 国語「ちいさい『や』『ゆ』『よ』」
2年 体育「リズム遊び」
3年 図工「くぎうちトントン」
4年 総合的な学習「共に生きる」
5年 総合的な学習「地球温暖化」
6年 社会「武士による政治の安定」
保護者の皆様、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をいただいていることに感謝するとともに、引き続きこれまでどおり、ご支援くださるようよろしくお願い申し上げます。
自由授業参観【2校時】
本日2~3時間目に行った「自由授業参観」の【2校時】の様子です。
たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます。
1年 算数「かたちあそび」
2年 体育「リズム遊び」
3年 図工「くぎうちトントン」
4年 総合的な学習「共に生きる」
5年 総合的な学習「地球温暖化」
6年 社会「武士による政治の安定」
3組 図工「ひもねんど」
緑化活動②:花植え 1,2年生
続いて、1,2年生の「ビオラの花植」の様子です。
ボランティアの皆さんの紹介とあいさつ
担当の花壇と花の確認
どこに植えたらいいかな、花の配置を考えて
花植え開始
1,2,年生の勤労意欲もすごい。
植えた花に水をやり完了
きれいな花が咲き誇ってます。
3~6年生⇒1,2年生へのバトンパス!見事な連携プレイにより緑化活動は大成功でした。
熟田っ子の皆さん、ご苦労様! ボランティアの皆さんありがとうございました。
緑化活動①:花壇の整備 3~6年生
1,2校時に緑化活動として学校の花壇にビオラを植えました。
全校生による勤労生産・奉仕的行事として設定していますが、1校時は3~6年生が「除草、土ならし等、花壇の整備」を、2校時にはボランティアの方の協力の下、1,2年生が「花植え」を行いました。
3~6年生の「除草、土ならし等、花壇の整備」の様子です。
正門付近:3年生
三角池周り:4年生
ふれあい花壇:5,6年生(ふれあい班の担当場所)
最後に花を運んで、緑化活動①:花壇の整備、完了です。
とてもよく働く子どもたちの感謝です。3~6年生の皆さん、ありがとう。
持久走練習開始
業間休みの「持久走の練習」の様子をお伝えします。
11月8日(水)実施予定の校内持久走記録会に向けて、今日10月23日(月)~11月7日(火)までを、「持久走の練習」期間と位置づけ、子どもたちは自分のタイミングで練習しています。この期間はマラソンカードを活用し、走った距離に応じてカードに色を塗ります。
学年に関係なくトラックを走ります。
それぞれが目標をもって走っています。
練習する、しない、や何周するか等、自由です。
マラソンカードに記入しています。
チャイムが鳴っても、流れで昇降口付近まで走っている子もいます。
目標をもって無理なく体力を高められるといいですね。さわやかに笑顔で走っている、そんな印象の持久走練習でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |