日誌

学校の様子

脱穀体験(5年生)

 5年生が10月中旬に稲刈りし、約1か月ほど乾燥させた稲穂の脱穀作業を行いました。脱穀は千歯扱きと回転式足踏み脱穀機を使いました。本校にはこの2種類の道具が保管されており、現在でもしっかり使うことができます。特に回転式脱穀機は回転に迫力があり、子ども達はやや恐る恐るという様子で作業していました。




授業の様子から(1年生)

 箱で作った作品を机に展示し、みんなでいいところ探しをしています。対象の特徴を捉えたもの、模様や色を工夫したもの、形のおもしろさを強調したものなど、楽しい作品ができあがりました。周りの作品を見て回りながら歓声があがっていました。








授業の様子から(5年生)

 体育の授業です。ベースボール型球技の練習をしていました。小さなボールに慣れていないせいか、思うようなプレーができず苦労しているようです。女子に聞くと「野球のルールは全くわからない」と言っていました。練習を重ねて楽しくゲームができるようになってほしいと思います。






持久走大会

 本日朝から学年ブロックに分かれ、持久走大会が開催されました。競技は1・2年男子、1・2年女子というように、ブロックで共走する形で行われました。緊張感漂う中、号砲と共に走り出し、自己ベストを目指して一生懸命に走ることができました。










修学旅行⑧

 修学旅行最後の見学地、震災機構荒浜小学校を後にしました。ボランティアの方の説明を聞き、子どもたちは津波の恐ろしさや当時の人々の苦しみや悲しみを感じ取っていました。現在学校の周辺は開発が進み、避難施設の建設や広場などの公共施設が作られています。








修学旅行⑥

 遊覧船の後は松島市街の班別活動です。解散後はそれぞれの班で決めた見学地に向かいました。瑞巌寺、観瀾亭、五大堂など名所を巡ります。集合場所に戻ったときは、大きなお土産を手にしてとても楽しそうでした。